こんにちは。毎日暑いですね。
夏はカレーを食べる頻度がいつもより少し多くなります。
他の季節も美味しいのですが、夏野菜とカレーは特に合うように思います。
お店で本格的なカレーやインドカレーを食べるのもよし、
でも、結局食べなれた、うちのライスカレーの頻度が多くなります。
人参と玉ねぎとじゃがいもがゴロゴロ入った昔ながらのが好きです。

今回はなすとズッキーニを焼いたものとプチトマトを添えました。
かぼちゃなんかそえてもおいしいですよね。
春はうすいえんどうを散らしたり、冬はじゃがいものかわりに大根を一緒に入れて煮ます。
スーパーで売っている市販のルゥもよいのですが、私の胃腸は脂に弱いのでちょっと胃もたれしてしまう時があります。
オーサワのカレールゥを、こうしん堂で紹介してもらってからは、いつもこのルゥにしています。

素材にこだわっており、植物性の食材を使っているので胃もたれもなくスッキリです。
スパイスも程よく効いています。
どこか学校給食を思い出させるような、本当に昔のライスカレーと言った雰囲気です。
おじいちゃんが昔ソースをかけて食べていたカレーのような・・・そんななつかしさもあります。
スーパーの市販のルゥに抵抗のある方や、私のように胃もたれしてしまう方は一度お試しください。
ドライカレーも夏野菜とよく合いますし、たっぷりとれておすすめです。
作り方もとっても簡単。どんな野菜を入れてもよく合います。
レシピのページにありますので、よかったら作ってみてください(^^)
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。