
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2016-05-23 08:00
感謝を感じる食卓に・・・
こんにちは。
突然ですが皆さんは給食はお好きですか?
学校・病院・職場・施設など色々な給食がありますね。
私が最近食べたのは病院給食です。
出産時に入院中に食べました。
私は管理栄養士という職業柄か、給食は好きです。
10年前に病気で手術したときには体調がすぐれず間食できませんでしたが、今回は出産であったため毎回完食で、毎食楽しみにしていました。
総合病院であったので、個人の産婦人科のようにごちそうやディナーは出ませんでしたが、出産後には「お祝い膳」が出ました。鯛やエビなどを使ったお料理でとてもうれしかったです。
私は病院や施設での給食管理の職業経験はありません。
しかし行政栄養士として約10年間勤めており、病院や老健施設の立ち入り検査をさせていただいた経験があります。
お勤めの管理栄養士・栄養士・調理員の方が大変なご苦労で、患者様や入所者様のことを考えて心を込めて献立を考えたり調理されているのを何度も見させてもらいました。
毎回給食をいただく時には、献立を考えられている方や調理されている方のことを思い、感謝の気持ちで食べていたので余計に美味しかったのかもしれません。
そこで、退院後も食事の時に何か1つ感じることをはじめました。
「命をいただきます」ありがとう、美味しい野菜を作ってくれた方ありがとう、気持ちよく買い物できてお店の人にありがとう、ごはんを作った自分に「頑張ったね」とありがとう、出来合いのお弁当を買って来た時も作ってくれた人や献立を考えた人などにありがとう、家族皆で今日も元気に食卓を囲めてありがとう・・・
一部を書きましたが、ひとつの食卓にはたくさんのありがとうがあることに気づきました。
ほんの少しの時間、何かを感じる食卓にすることでさらに美味しく豊かな食卓になった気がします。
忙しい毎日で忘れがちになることもありますが、心がけだけは忘れずに、丁寧に暮らしたいと思っています。
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付