
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2016-05-30 07:00
4か月健診にて・・・
いつも「管理栄養士の食事ノート」を読んで下さり、ありがとうございます!
本日は食事とは関係ないことを書かせていただきます。
先日、息子の4か月健診に行って来ました。
同じ月齢の赤ちゃんとお母さんが十数人おられました。
うちの息子は髪の毛が薄くてスカスカですが、となりの子はもう黒くてきれいな髪がふさふさと生えていました。
うちの息子は首が座って寝返りも自由自在ですが、向かいの子はまだ首がぐらついているようでした。
うちの息子の次に身体測定した子は身体が大きくて、うちの息子と同じ月齢には見えないぐらいしっかりとしていました。
おしゃべりを沢山している子、静かに寝ている子、元気に動いている子・・・
同じくらいの時に生まれましたが、いろんなお母さんといろんな赤ちゃんがいました。
どんな個性でも、たった一人だけの大切なわが子。
その場にいたお母さんたちは皆、他の子と比べることなくその子の個性を愛していると、私には伝わってきました。
赤ちゃんの時は自分もこんな風に両親に愛されてきたのかなぁと思うと、なんだか目からうろこが落ちたような気分になりました。
私は母とよくケンカしていました。
ひどい反抗期もありました。
自分は愛されて育っていないのではないかと思ったことさえありました。
母は他界しておりもう当時の話を聞くことは出来ないのですが、生まれた時は自分も、どんな個性でもきっとこの存在だけで愛されていたはず。。。
そのことを感じると、日々、つい他人と比べて卑下してみじめになったりうらやましくなったりする心や自分をないがしろにする心を少し手放せたような気がしました。
意外な発見ですが、息子の4か月健診に行って自分と自分の個性を大切にする心を見つけることができました。
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付