JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2016-08-22 08:00

トマトジャム


こんにちは。
更新が久しぶりになってしまい、申し訳ございません(>_<)

今日はトマトジャムについて書きます。

お家でトマトを作ってたくさんできた時や、たくさんいただいた時にぜひ作ってみてください。

夏にぴったりのさわやかな甘酸っぱさです。


~材料~
トマト  350g
レモン汁 大さじ1
砂糖  大さじ4~5
(トマトの甘さでかえてください)

~作り方~
トマトをあらく刻み、砂糖、レモン汁を入れて火にかける。

トマトジャム2

最初は中火位で、煮立ったら中~弱火で煮詰めます。

トマトジャム3

25分~30分位煮て、トマトが煮くずれ、とろみがついたら出来上がり。

トマトを湯むきしても良いのですが、私は「一物全体(いちもつぜんたい)」の精神で皮も使います。

砂糖はおうちで使っている種類のもので大丈夫です。
我が家はてんさい糖なので、ほんのりとコクのある仕上がりです。


トマトジャム4

レシピのページにも作り方載せています。
「あれ、作ろうかな~」と思っていただいた時に、よろしければのぞいてみてください!




以前ブログで書かせてもらった梅シロップも出来上がりました。

氷砂糖が全部溶けて、弱火で煮立たせないように火にかけたら出来上がり。
こんな色になりました。

梅シロップ

お水で割っていただきました。

感想は・・・甘酸っぱくて美味しかったですが、「梅なん???」って感じでした(^^;

梅の香りや風味を出して美味しくするにはもっと研究が必要なのかな?と思いました。

また来年もチャレンジです★