
大事なお知らせ
漢方相談・ホメオパシーセッション
漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ |
通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。
ブログ
2016-10-20 09:00
イヤイヤ期の原因は脳の発達にあった
2歳頃からのイヤイヤ期に手を焼いているお母さんが多いのではと思います。
人間は立って生きるようになってから、骨盤と産道が狭くなり、赤ちゃんの脳は大人の3分の1の大きさで生まれてくるそうです。
そのために脳の発達も未熟で、10年以上かけてゆっくり発達するようにできています。
欲求は脳の中枢神経で起きるそうですが、それを抑制するのが前頭前野なのですが、
前頭前野は思春期頃まで発達はかかるそうです。
すごいゆっくりなんですね。
そう考えると、イヤイヤ期と言われる2歳の頃は、目先の欲求が我慢できないのは当然ですね。
ゆっくり少しずつ成長するので、 子どものイヤイヤも可愛い姿と暖かく身も守りましょう。
私も子供が小さかった時は、こんなわがままでどうなっちゃうんだろうと心配しましたが、
ただ脳が成長してなかっただけで、何の問題もなかったです。
お母さんがそういうことを知っているだけで、子どもへの接し方や、考え方が変わると思います。
のんびり楽しんで子育てしてくださいね~。
(C) こうしん堂 薬局|和歌山の漢方相談・ホメオパシー・処方箋受付