JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2014-04-07 08:00

野菜をたくさん食べると・・・


ここ1か月、野菜をたくさん食べています。
今までよりも動物性食品を少し控えて
野菜の量を増やしました。

今日の夕食は、
キャベツのせん切りとトマト、
かぼちゃの煮物、
たっぷりの大根とわかめの味噌汁、
それにコロッケと納豆でした。

この写真の野菜の量はどれくらいだと思いますか?
野菜の晩御飯

計量してみると、200g程度でした。

野菜の1日の目標摂取量は、
一般的に350gだと言われています。

よく言われるのは
両手を広げて(生で)一杯分の野菜が
350gくらいです。

皆様ご存知のとおり、
野菜を摂ると色々な良い効果が身体にもたらされます。

食物繊維やビタミン、ミネラルがたくさん含まれているので、
生活習慣病の予防や、便通の改善につながりますし、
お肌にも良い働きをしてくれます。

エネルギーも低いのでダイエットにも良いです。

私自身今まで、
良いとわかっていても
ついつい量を摂れていませんでした・・・

特別な食材を使っているわけではなく
特別な料理をしたのではないですが、
今回の改善ですでに体に変化がおこりました。

お通じがとてもよくなりました。

今までお腹がすぐにゆるくなっていたのですが
腸の調子がとても良くなったと感じました。
そしてそれに伴い
すこしウエストがしまったと感じます。

自己管理の大切さを改めて実感しました。

皆さんも
少しだけ食生活を変えてみませんか?

自分でも驚くような嬉しい変化がでますよ(^^)