JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2015-11-09 08:00

痩せの問題


太ることは身体によくない・・・と言うのは、毎日のようにテレビや雑誌などでも取り上げられていますが、現在は逆に女性の痩せすぎ問題も起こっています。

ファッション誌などのモデルさんがすごく痩せていてかっこいい服を着こなしているから・・・
やっぱり若い女性は痩せているスタイルに憧れてしまうんですよね。

20代や30代で、身体に合わない無理な食事制限をした結果無月経になったり、40~50代で疲れやすい、体力が無い、ひどく身体が冷える、肌がカサカサなどの問題を抱えている女性が増えていると、先日朝の情報番組で取り上げられていました。

よくあるな~と思うのは、とてもヘルシーな食材で体に気を使った食事をしているのですが、野菜ばかりでたんぱく質が多く含まれる食材をあまり摂っていない方。

もったいないです!

穀類などにもたんぱく質は含まれていますが、野菜に偏りすぎた食事ではビタミンや酵素、抗酸化物質、食物繊維などはしっかりと摂れても、たんぱく質が圧倒的に不足しています。

たんぱく質は熱を作り出すもととなり、血液や筋肉など身体を作るのもたんぱく質です。
きれいなお肌を作り出すもとにもなります。

力仕事のお父さんだけではなく、女性にもとっても大切な栄養素です。

お肉や卵、牛乳・乳製品ばかりではなく、旬のお魚や大豆・大豆製品もたんぱく質がしっかりと摂ることができます。

個人的にですが、高野豆腐はお値段も手ごろだし、肉や魚と合わせて使うとお財布にも優しくてお気に入りの食材です。
(動物性のほうが良質とされていますが、大豆製品は他のメリットもあるので両方使うのがおススメです。)
番組では、納豆やおかかなども上手に取り入れていくことを提案していました。


せっかく目指していたスリムな体型になっても顔色が悪く肌はカサカサ、元気もない・・・ではもったいないです。

はつらつと健康的にスリムになるために、カロリーだけではなくたんぱく質も考えて食べましょう。

(およその目安は、一食にたんぱく質が多く含まれる食材を片手に乗るくらい食べると良いそうです。)


今週も読んで下さりありがとうございました(^^)