JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。
 

大事なお知らせ

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ


 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

症状別ボタン

いまコレ!

ブログ

2015-11-12 09:01

健康法は一人ずつ違って良い


私は赤ちゃんの頃からアトピーで、ずっと肌が弱いと思って生きてきました。

なのでもうアトピーは治らないと思いこんでいたんです。
色々な健康法を勉強して実践してきました。
例えば食事を変えたり、冷え取り、ホメオパシー、フラワーエッセンス、漢方、色々なヒーリングや整体などからたくさんの本も読みました。
いわゆる健康おたくです。

それは今の私の仕事にとても役立っているところもあります。
反面自分のアトピーが治ってないのを症状が酷くなるたびに感じるので、食事がいけなかったのかとか、ストレスがダメなのかとか、自分の知識の中からありとあらゆることを考えてしまい、やっぱりダメだ、治らないという思い込みを強化することにもなっていたと思います。

でもある日ふっと「自分で治し方知ってる、分かってる、だから治る」って思えたんです。
色々な情報を全部やる必要なくて、自分が気楽に楽しく出来ることをやればいいだけなのではという想いが湧いてきたときは、思わず笑ってしまいました。

灯台もと暗しとはこのことです。

結局いつも自分が心地いいことをやることが一番の健康法だったということで、とてもシンプルで簡単で誰でも出来ることなのでした。

特別なことは何もなくて、自分に何があっているか、何が心地良いか聞けば良かったんですね。

ということで、アトピーはだんだん良くなっています。
自分の答えは自分の中にあるとよく言われますが、それも決して難しいことではなくて、自分に聞いてふっと浮かんだことや、やりたいと思ったことをやってみることが自分の答えになってるんだと思います。

みんな体質も違うし、好みも違うし、この世界で体験しようと思ってきたことも違うから、みんな違ってそれぞれで良いんです(*^_^*)