JR和歌山駅東口より徒歩1分。かかりつけ薬局として、漢方・薬膳・ホメオパシー・栄養相談に加え、処方せん調剤もお受けしております。
和歌山県和歌山市太田1丁目13-8 エヌ・アイ・シービル1F
(JR和歌山駅東口すぐ)
営業時間 [月・火・水・金] 9:00~19:00
[木] 9:00~13:00
[土] 9:00~17:00
定休日 日・祝日
お問い合わせフォームは
こちら
HOME
こうしん堂ブログ
オンライン相談
商品のご紹介
ご相談の流れ
お客さまの声
よくある質問
漢方体質チェック
健康レシピ
アクセス&会社概要
トップページ
>
健康レシピ
漢方体質
チェック
健康レシピ
アクセス
会社概要
駐車場
こうしん堂に隣接コインパーキング゙がございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。
処方せん
受け付けております。
FAX:073-471-2551
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
■女性のお悩み
■妊活「不妊・子宝」
■お肌トラブル・美容
■自己免疫疾患
■癌「がん」
■消化器疾患
■痛みのご相談
■メンタルのご相談
■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患
■尿のトラブル
■高血圧・高脂血症・糖尿病 ・高尿酸血症
■その他
さっぱり食べられる「なすと豚肉の甘酢炒め」
カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
~材料~
なす 3本(長なすなら2本)
豚肉(小間切れ) 200g
片栗粉 大さじ2
★さとう 大さじ2
★しょうゆ 大さじ2
★酢 大さじ2
菜種油 適量
~作り方~
①なすは食べやすい大きさに切る。
②豚肉(小間切れ)に片栗粉をまぶす。
③★の調味料をあわせておく。
④フライパンに菜種油をひき、②を炒める。
火が通ったらお皿にとる。
⑤フライパンでなすを炒める。
ほとんど火が通ったら、④の豚肉をフライパンに戻し、③の合わせた調味料を加えて炒め合わせる。
2019-08-26 07:00:00
かんたん!人参ケーキ
カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
~材料~
(18×9cmの角形を使いました。1個分です。)
小麦粉 80g
菜種油 75ml
砂糖 70g
人参 80g
卵 1個
ベーキングパウダー 小さじ1/2
塩 少々
シナモン 小さじ1
~作り方~
①人参はすりおろす。
②材料を全て混ぜる。
③型に流し入れる。
④180度に余熱したオーブンで30分程度焼く。
☆一日置くとしっとりします。
☆小さいお子さんが食べる場合はシナモン無しでも大丈夫です。
☆人参をバナナや他の野菜に変えることもできます。
(バナナの場合は甘くなるので砂糖の量を控えてください。)
☆砂糖は精製度の低い砂糖がおススメです。
2019-02-18 08:00:00
しそジュース
カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
~材料~
赤じそ 300g
砂糖(てんさい糖や粗糖などお好みで) 500g
リンゴ酢 400ml
~作り方~
①しその葉を茎から取り除き、よく洗う。
②沸騰したお湯2リットルで10分間煮る。
③煮たしそをボールに取り出し、煮汁をしぼる。
(鍋の煮汁はそのまま置いておいて下さい。)
④しぼった煮汁を鍋に戻し入れて、砂糖を加えて溶かす。
⑤リンゴ酢を加える。
(きれいな赤い色に変わります)
⑥冷めたら保存容器に入れて、冷蔵庫で保存する。
★3倍程度に薄めて飲んで下さい。
炭酸水や冷水で割る以外にも、お湯割りや常温のお水割りでも!
2018-07-23 08:00:00
揚げないで作る、変わりコロッケ
カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
~材料~
じゃがいも 大きめのもの3個
豚ひき肉 200g
玉ねぎ 大1/2個(小なら1個)
ウスターソース 大さじ2.5
こしょう 少々
菜種油(炒め用) 適量
パン粉 大さじ7
~作り方~
①じゃがいもは茹でて皮をむき、熱いうちにつぶす。
②玉ねぎはみじん切りにする。
③ひき肉と玉ねぎのみじん切りを炒め、ウスターソースとこしょうで味付けする。
④グラタン皿(写真はホーローの容器です)に、①を敷き詰め、その上に③を敷き詰める。
⑤パン粉をまんべんなくまぶす。
⑥予熱したオーブンで230度10分ほど焼く。
★ひき肉と玉ねぎのみじん切りを炒める時、
塩、こしょう(各少々)した後に、
てんさい糖、しょうゆ、みりん(各大さじ1)で
味付けすると和風コロッケに。
お好みで変えてみてください!
2018-07-09 09:00:00
豚丼
カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
~材料(2~3人分)~
玉ねぎ 1玉
人参 1/2本
豚肉 300g
なたね油 適量
★てんさい糖 大さじ1
★しょうゆ 大さじ3
★酒 大さじ2
★みりん 大さじ1
~作り方~
・フライパンになたね油を適量引き、豚肉を色が変わるま炒めて、お皿に取り出しておく。
・玉ねぎはくし切り、人参はせん切りにする。
・玉ねぎと人参を先ほどのフライパンに入れて炒める。
・調味料(★)を加え、豚肉をフライパンに戻し炒め合わせる。
※しょうゆをめんつゆにかえるとまろやかでこくのある味に変わります。
めんつゆの作り方も、こちらのレシピページに載せてあります。よろしければ参考にしてください。
2018-03-12 07:00:00
1
2
3
4
5
6
次へ