JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

お花見の季節です


RSS

育児お話会(茶話会)を開催しました♪

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
こんにちは。

「管理栄養士の食事ノート」をお読みくださりありがとうございます。


今回のブログは食事のお話からはずれるのですが、

2024年9月、2025年1月に、こうしん堂の先生方のご協力を得まして、育児お話会(茶話会)を開催いたしました(^^)

2名の方が参加してくださり、おいしいお茶とお菓子をいただきながら、子育てのお話をいろいろと語り合いました。

お母さんが安心して育児の気になることや悩みなどを気がねなく話し合えて、共に考え、支えあえる、優しい場所になれば・・・と考えています。

というわけで、おはなし会の名前は
お母さんのためのほっとなお話会『優しい時間』と名付けました。

こちらのブログで、今後もう少し詳しく、このおはなし会について書かせていただこうと思っていますので、ご興味ある方はぜひぜひ!のぞいてくださいね(^_-)-☆

どうぞよろしくお願いいたします。
2025-03-24 09:00:00

東洋医学的「五臓の肝(かん)」/その他

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂き有難う御座います

★ご妊娠のご報告を、二組頂きました
ので、ご報告だけさせて頂きます。
40代の方で自然妊娠のご報告を受けました
また、妊活治療中の40代の方で
お二組とも、もちろん大変お喜びで
私も、ご縁を頂き感謝・感謝です(^^)

今回は、予定通り「肝」についてのお話をさせて
頂たく、早速そこに入っていきたいと思います

「肝:かん」は、五臓の一つです
漢方では「臓」は、機能を表しています
現在医学でいう、臓器とはちょっと別のものと考えて
お読みいただければと思います

そもそもは、五行の「木:もく」に関係します
この、木のもつ特徴を身体の機能に当てはめて
それを、「肝:かん」と名付けたと考えてみてください
ですので西洋医学で言われる、私たちが良く耳にする
肝臓とは、似ている部分もありますが、
全く同じ意味ではないのです

では、どのようなイメージでしょうか?
「木」は、幹にしっかりと栄養を蓄え、必要に応じてそれを
送りだしていきます
また、木の枝葉の隅々まで様々な面でコントロールしている
ように見えていたと考えます
 なので、初めの働きは、栄養を持った「血の貯蔵」と
いう機能になります
そして、必要に応じて送りだして行きます

 後の部分は現代医学でいう「自律神経」のような働き
ととらえていた様です
様々な機能は、自律神経によってコントロールされている
事は、よく知られています

 この二つの機能は、東洋医学において「肝:かん」を
イメージするとても大切なものになります

 1つ例をあげますと
肝は女性の生理と関係が深いと考えられています
生理はリズムをもってコントロールしていると考えられて
おります
そして、経血というかたちでも関係が深いことはご理解
頂けると思います

 突然ですが、五行色体表をご存知でしょうか?
一度ご覧になってみて下さい
さらに、肝の機能と関係が深い要素が見えてくると
思います
どうぞ、イメージと想像力をもって東洋医学を
活用してみて下さい

ここからは、予定になかったのですが
少しだけ「こうしん堂アウトドア?」活動報告させて
頂きます(^^;

 あまりにも楽しかった「雪中ソロキャンプ」をして
きましたので、写真だけも見てやって下さい
場所は「キャンプサイト麓」さんです(^^)
開業後、一番の雪だそうです(^^)


森の中でもキャンプです


広いサイト側に出ると「わーーーーー」




焚き火台も真っ白で、そこに火を起こして朝ごはんを
作りました

という事で本日はここまで
何時もの水曜日ではなかったですが

 次回はまた、どこかの水曜日に・・・・
和歌山で漢方相談が出来る
 ジョイントキュアこうしん堂薬局
2025-03-13 21:00:00

大切な1歩

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂ブログ ホメオパシースペースClearSkyを
お読みいただきありがとうございます。

先日、ホメオパシー仲間と久しぶりに会いお茶する機会がありました。

近況など話している中で
ホメオパシーでは、レメディを飲むことで
身体の中心に近い、一番大事なところにまず
反応が起こることが多くて

実際、気になっている症状がすぐに改善しないこともあり
そのときは変化していないと言われることがあるとのこと。

ご本人の気になっている症状がすぐに改善しないと
ホメオパシーで変わっていないのではと思われることもあります

しかし、一瞬わからないような変化であっても
数か月後の自分からそのときを見たら
その変化があったから今に繋がっているのだと
気づかれるのではと思います。

私はよく患者さまにお話しすることですが
「今の状態が地面に沿ったまっすぐの線だとして
それがホメオパシーでほんの少し斜めに上昇したら
数か月後の自分ははじめとは全く違うところにいるんですよ」

だから、何事もあゆみを1歩進めることが大事ですね
2025-02-28 02:08:00

漢方における春の養生について

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂き有難う御座います

ここ最近は、お喜びのお声とアウトドアの写真を定番に
して
ブログを書かせて頂きましたが
今回は、少し違った形で書かせて頂こうかと思います

 先日「立春」を迎えたわけですが、暦の上では「春」が
始まっております
 この時期になりますと、「花粉症」のご相談や、
「寒暖差アレルギー」そして引き続き「インフルエンザ」や
「新型コロナ」などの感染症に伴う「後遺症」のご相談も
頂きます
 漢方では、この季節に体調を崩さないためにも
前の季節やその前の季節からの「養生」が大切とされています

 もし、このブログをお読み頂き「養生」についてご興味を
持たれるようでしたら、ぜひ取り入れてみてください
 今から始める養生は、次の季節や次の次の季節のためと
おもって取り組みましょう

 春は「風」と関係が深く漢方では「風邪:ふうじゃ」
とよみます
風邪がさまざまなもの「アレルギー物質など」を運んでくる
こともあります
また、これが内(からだ)にはいると
血圧やめまいに影響したり、目の周りがぴくぴくしたりと
皮膚の痒さやアレルギー症状などさまざまな症状おこす
きっかけにもなるといわれています

「春の養生」
春は、肝の季節が活発になります
大自然では、木々が芽をだしたり虫たちが動き出したりします
黄帝内経「素問」にも、春のこの時期は「発陳:はっちん」
と書かれています
人間も大自然の一部ですので、増してくる「陽気:ようき」
とともに、心身ともにのびやかにそして活動的に・・・・
ということになります
 先の季節の為でもありますが、この季節の過ごし方「養生」
で、この季節も心地よくお過ごしください

 何かを始めるにも良い時期になりますし、
身体をよく動かし活動的な生活を心がけましょう

 次回も、この春と関係が深い「肝:かん」について
お話できればと思います

 という事で本日はここまで
何時もの水曜日ではなかったですが

 次回はまた、どこかの水曜日に・・・・
和歌山で漢方相談が出来る
 ジョイントキュアこうしん堂薬局
2025-02-05 08:00:00

お喜びのお声を頂きました&アウトドア活動日記

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂き有難う御座います

 なかなか、アップが出来ない状態でしたが
久しぶりにアップさせて頂きます

 まずは、いつもの通りお客様より頂きました
お喜びのお声を紹介させて頂きます

★お腹の調子が改善し、体調がすごくよくなりました
いつも、ご利用頂いておりますお客様からのご紹介
お越し下さいました。
お風邪の後の症状が残っており、それと共に以前から
胃腸のお悩みがあった事から、それも改善したいとの
事でした。
1週間後、風邪の後の症状は改善しておられました
その後、2週間ですごく体調が良く、継続して体質の改善
に努めたいとことで、継続してご来店くださっています
お役にたてて良かったです

★がんの治療を順調にうけることができています
お客様からの紹介で、ご来店頂きました
病院で治療中で副作用もあり、お辛い状況でした
しっかりとサポートさせて頂きながら
続けておられます
ご本人もとても喜んでおられ、病院での治療と
一緒に続けていきたいとおっしゃって頂いております
相談後「いつも有難う・助かってます」などのお声を
かけて下さいます。

その他にもお喜びのお声を頂きました
有難う御座いますm(__)m

という事で、ここからもいつもの「アウトドア活動報告」です

お正月は、「日の出を見るぞ」と思っていたのですが、
紅白歌合戦も最後までみてから、眠りについた為
朝目覚めたときには、お日様はしっかりと登っておられました

そこで、日の入りをと考え「初日の入り」をみにいきました

「柏ビーチキャンプ場」近くの「釣り公園」近くで
寒いなか、お茶を飲みながら良い景色を堪能しました


1月3日も、「日の入りを」と考え
有田のみかん街道にあります
「Kiranah」さんにお茶を飲みにいってきました
凄く良い景色で、次の日からのお仕事に
パワーを頂きました(^^)


1月4日から、仕事始めさせて頂き
1月5日は、「日高富士」と言われる「真妻山」に
友人んと妻と3人でいってきました
とても良い天気でしたし、山頂に咲く「椿」は
最高でした(^^)


登りでは気が付かなかったのですが、
とても、印象的な「木」に出会いました
どうしても、僕の力では写真の向きを変えられず
このまま、アップになりました( ;∀;)
凄い良い写真なんですがね・・・・


何時もは、周回コースを行くのですが
今回は、登った山道と同じ道を帰ったのですが
比較的急な帰り道となりました(^^)


という事で本日はここまで
何時もの水曜日ではなかったですが

 次回はまた、どこかの水曜日に・・・・
和歌山で漢方相談が出来る
 ジョイントキュアこうしん堂薬局
2025-01-25 08:00:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ