JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキング゙がございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

処方せん

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

新型コロナ感染拡大防止への取り組み
●飛沫感染防止策として、アクリル・ビニールカーテン使用
●従業員のマスク使用、体温確認
●店内手指消毒の設置
●コイントレーによる、金銭授受

それぞれのスタート

RSS

この花、なんの花

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。

 あっという間に、ゴールデンウイークも終わりあれよ
あれよという間に5月も半ばに差し掛かっています。

 最近、YouTubeをよく見ます。
テレビでは、新型コロナのニュースが多く、もちろん
医療機関として、大切な情報ではあると思いますが、
同じ内容が繰り返されているので、YouTubeが増えた
のではないかと思います。

「お笑い」や好きな「車」の動画など楽しんでいます。
書き始めるときりがないので書きませんが、新しい車
や古く懐かしい車を楽しんでいます。

 今回は、先日妻の実家を訪れた際にいい写真がとれ
ましたので、紹介したいと思います。

★クイズ★
この「花」なんだと思いますか?
シャクヤク

 写真の向きが、上手くいかずすいませんm(__)m

答えは、芍薬:シャクヤクです。

 生薬のとして、芍薬について少し書かせて頂きます。
当帰芍薬散・芍薬甘草湯などは、方剤の名前の中にも
入っているので、とても分かりやすいですが、
とにかく沢山の方剤のなかに、配合されています。
とてもとても大切な生薬です。

 生薬としては
味は、苦・酸 性は、微寒 帰経は、肝・脾
働きは
補血といって、血の働きを補い、生理を整え
五臓の「肝」をやわらげ、潤いを与えるという感じ
でしょうか・・・・
筋肉の緊張を和らげるなどという事も期待できると
されています。

 とてもとても大切なこの生薬の花をみて、今回の
ブログはこれと思いました。

「たてば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はユリの花」
ということで、次回は・・・・とします。

 また、水曜日に・・・・
2021-05-12 08:00:00

休養は、大切な養生です。

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂き、有難う御座います。

 ゴールデンウイーク最終日、あっという間でした。
こうしん堂は、5月6日(木曜日)より通常営業させて頂き
ますので、どうぞご利用下さい。

 連休が過ぎると、次は梅雨に向かって進んでいきます。
梅雨時には、胃腸障害のご相談が増えてきます。

 五臓の「脾」は、「土用」・「湿」と関係が深いとされ
ています。湿度が強くなってくると、胃腸の働きに影響を
与えるので、少し前から胃腸を「べちゃべちゃ」にしない
ように
そして胃腸に負担をかけないように気をつけましょう。

 私も、連休中は胃腸を働かせすぎたように思いますので、
連休明けからは少し休ませてあげたいと思います。

 良く書かせて頂く内容ですが、なかなか難しい琴でも
あるので、何度もこの季節には書かせて頂いております。

 養生の一つ「休養」、睡眠はもちろんのこと、胃腸を
休めてあげることも心掛けましょう。
こちらも、ちょくちょく書かせて頂く事では御座いますが
とわいえ、難しいことでもあります。

 今年も、昨年同様外出が難しいので、自宅で過ごして
いますが、来年は少し出かけることが出来るようになって
いればと願うばかりです。

 ということで、連休中でもあり、本日はここまで
また水曜日に・・・・
2021-05-05 08:00:00

5月5日は「立夏」です。そして「天人合一」って・・・・

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつもこうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。

 あっという間に、5月がそこまでやってきました。
そして5月5日は「立夏:りっか」になります。
 現在「新型コロナ」のニュースばかりで、季節を
感じにくかったのではないでしょうか?
 しかし、季節は当たり前のように変わっていって
います。
 このような、内容のブログは比較的何度も書かせて
頂いていますが、私たちが「新しい日常」などと言って
いても、季節は当たり前のようにいつも通り変化して
いきます。

 季節の養生は、いつものように心がけていきましょう!

さて「天人合一」という言葉をきいた事がございますか?
この「天人合一」とは、
 人間は、大きな宇宙の一環であると同時に、私たち人間
が小さな宇宙であると考えています。
 すなわち、私たち人間は大きな自然のなかの一存在であり
その存在そのものが自然そのものであるという考えです。
 なので、自然のあり方に背いて生きていくことは出来ない。
ということになります。

 そして、小さな私たちの営みも、大きな自然に影響を
与え続けているのであろうとも思います。

 新しい日常は、私たちに大きな影響を与えますが、
私たちも、そこから大きな自然に影響を与え始めている
のであろうと思います。

 ということで、本日はここまで
また、水曜日に・・・・
2021-04-28 09:00:00

「人間」は「山」、「人」は「木」 

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつもこうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂き有難うございます。

 先日、ご妊娠のご報告を頂いたお客様が、お立ち寄り
下さり「順調に育っています」とご報告下さいました。
本当にうれしく、そして、感謝感謝です。

 今も妊活でお越し頂いておりますお客さまにも、
同じように、お喜び頂けるようにしっかりとサポート
させて頂きたいと思います。

 さて、本日の題名は「人間」は「山」、「人」は「木」
ですが、これはいつも、ご相談にお越し頂いたお客さまに
お話させて頂く事です。

 様々な考え方はあるかと思いますが、私のイメージです
ので、そう思ってお読み下さい。

 小さな子供に「山」を書いてとお願いすると、
おそらく、みどり色に塗ってくれると思います。
しかし、山の近くにいくと
 大きな「木」や小さな「木」青々と元気な「木」
時には、細くて弱々しい「木」そして枯れた「木」も
あると思います。

 なんとなく、ご想像がつくと思いますが、
山は「人間」です。その山を作る木は、それぞれ
一つひとつ違うのです。

 「私のまわりは、・・・・なのに、私は、・・・・」
というお話をご相談頂くなかで、よく耳にします。

 すでにお気付きのように、私たち人間はひとり一人
違った存在です。なので、他の人と違って当たり前です。

 「山」の「木」は、強い木は、強い木なりに 弱い木は、
弱い木なりに 年老いた木は、年老いた木なりに頑張って
います。

 なので、お客様にとって良い方法を考えていきましょう!
とお話します。
 私たち、こうしん堂が考える
「おひとりお一人にあった健康のかたちをご一緒に・・・・」
となるのです。

 という事で本日の「人間」は「山」・「人」は「木」
はここまで
また水曜日に・・・・
2021-04-21 08:00:00

最近よくいただくご相談「がん」

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。

 前々回から、最近よく頂くご相談について3回に分けて
書かせて頂いておりますが、本日は「がん」について
書かせて頂きます。

 もちろん、現在医学でも簡単でない疾患ですし、その為
何か他の方法が、サポートにならないかと考えてお越し
頂くことも多いです。標準治療を受けながらや、うけた
あとに、何か助けにならないかと考えてお越し頂くことも
御座います。
中には、標準的な治療をうけずに、自然なもので
何か良い方法がないかとお越し下さった方もいらっしゃい
ました。

 様々なお客様との出会いがあり、年単位で今もお越し
頂いている方も少なくないです。

 当店にご相談にお越し下さったお客さまには、様々な
お話を伺い、より良い治療のサポートなどをご提案させ
て頂きご利用頂いております。

 ぜひ、なにかお役にたてることが御座いましたら、
まずは、ご予約を頂きしっかりとお話をお伺いさせて
下さい。

 そして、このテーマで考えると、大切なのは
「免疫のはたらき」です。
免疫については、「自己免疫疾患・がん」のページで書か
せて頂いておりますが、
過剰に働いていても、弱っていても良くない
ということになります。
 「免疫の機能」を正確に保つことこそが、とても
たいせつなのです。
 そのための、要素には睡眠や食事等の「生活習慣」
そして「運動」や「ストレス」という事がご自身に
できる大切なことになります。

 「がん」はとても、うけ入れがたい疾患ですが、
なにか、よい方法をお探しでしたら、東洋医学の
力を借りることも、選択肢の一つにあると考えます。
 その際、もし「こうしん堂」がお役にたてるよう
でしたら、どうぞご相談下さい。

 ということで、本日はここまで
また、水曜日に・・・・
2021-04-07 08:00:00

前へ 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ