初心にかえるPart2
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂ブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読み頂きありがとうございます。
気温がいまひとつ一定せず暑い日があるかと思えば
肌寒い日があったり・・・体調に注意したい時期です。
みなさま、ゴールデンウイークはお出かけされていますか?
私は以前から申し込んでいたホメオパシーのセミナーに参加しております
みっちり4日間あるので、休みがないような状態ですが
有意義な日々です(^^)
学校卒業後、セミナーにもちょくちょく参加しているのですが
いつも新しい発見があります
そして、ホメオパシーを勉強したいという最初の気持ちを思い出します。
「似たものが似たものを癒す」
これはホメオパシーの原則ですが
はじめて聞いたとき、これだー!と感じたこと
困っているときに何か手助けできる方法のひとつだと思ったことなど
あらためてそのことについて考える時間がやってくるのですが
そうだったと再認識することもあれば
そうじゃなかったのかもと思い返すこともあります。
ホメオパシーは一生勉強と言われるのですが
このような機会に自分自身の気持ちや考えを見直していって
今後に生かしていきたいと思います。
そして楽しみたいと思います。
人それぞれの休日の過ごし方がありますが
楽しい時間をお過ごし下さい(^^)
2018-05-04 08:00:00
日常と非日常
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂ブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読み頂きありがとうございます。
今年冬はすごく寒いと思っていたのに、
もう桜が咲いて散ってしまいました。
桜の時期がいつもより早かったようですね
最近、家族が入院したりして非日常が続いていました。
普段、日常を過ごしていると気づかないことが
非日常になったとたん、幸せな日々を過ごしていたんだなあと実感します。
3月11日の東北の震災のことがたくさん報道されていたこともあり
何て変わらない日常が
すごいことなんだなあと思うことが増えました
何か起こるのは一瞬で大きく変化してしまう
地震や災害、事故などはまさにそうです
辛いことや悲しいこと、しんどいことがたくさん起こっても
毎日が非日常だとしても
自分が生きていくこと は淡々と続いていきます。
ストレスが・・・という言葉は普通に耳にしますが
そんな変化が起こったらストレスだけで片づけられないような
非日常がやってくるのだろうと想像します
出来事は一瞬の積み重ねと言います
そんなこと、考えることもほとんどない日常ですが
意識してちょっとだけ大切にしていくことで
それもまた、積み重ねになっていくのでしょうね。
2018-04-07 17:47:28
夢はかなう
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂ブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読み頂きありがとうございます。
冬季オリンピックが終わってしまい、少し寂しい気持ちです
ここ数日、テレビではたくさんの選手のインタビューが放送されていますが
カーリングチームのインタビューで
吉田さんが言った言葉がとても素敵で(*^^*)
小さい何もない町で、小さいころはこんなところで夢がかなうはずないと思っていたけど
ここに居なければかなわなかった夢だった、どこにいるかではない
そんなふうに言われていました。
どこにいるかではない
しっかりと夢を持って実現しようとする自分の意思やエネルギーが
何かしらを動かしていくということなんでしょう
何かが足りない
ココがだめだと思うことが
実は大きな力になるものだったりして
本当はマイナスのことなんてないとしたら・・・
後から繋がっていたんだとわかること結構ありますが
その時はわからない
物事のつながりは不思議です。
夢は持ち続けた人だけがかなうと聞いた事もあります
何かやりたいことがあるならば
あきらめずそれに向かっていくことが繋がりを引き寄せるのかもしれません。
2018-03-02 08:00:00
分離している日常に・・・
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂ブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読み頂きありがとうございます。
先日、ホメオパシーの講座を受けたときに
マインドフルネスについても少しだけ学びました。
マインドフルネスという言葉は本などでもときどき載っていて
どんなものなのかなあと思っていたところです
マインドフルネスという意味は
「今自分に起こっていることを、判断や批判なくそのまましっかり認識すること」
姿勢は居心地よくリラックスして座る
思考の流れや気持ちを観察
呼吸を意識に合わせるようゆったりと行う
少し簡易に書いておりますが、こちらがポイントです
そしてまず1分、自分の意識と呼吸を合わせる実践を行いました
1分間、静かに自分自身を保つことで
日々の自分の中にある騒々しい気持ちや考えに
一旦区切りをつけることができて
いつもは気づかないことに気づくきっかけになるのではと感じました
人が生まれたら、それまでは魂だったものが身体という物質と合わさることで
常に目に見えないもの(魂や精神)と見えるもの(身体)との分離と隣合わせなのだそうです
瞑想となると、すごくハードルが高い感じがしてなかなか行動にうつせなかったんですが
今回の実践で1分ならやってみようという気持ちになりました。
日常の頭でっかちな生活に1分の静けさはとても良い時間になるのではないでしょうか♪
2018-02-23 08:00:00
問題のとらえ方
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読み頂きありがとうございます。
ここ数日、ピョンチャンオリンピックでにぎわっています
昨日もスノーボードハーフパイプやスピードスケートなどが行われて
日本の選手もメダル獲得されています。
この場に立つための4年間、多くの困難を乗り越えてきているのだろうと
想像して、テレビを見ながら感動しています。
最近、服部みれいさんの本 「自分の中の自然に目覚めて生きるのです」を
読み返していて
問題と思っていることが、そう思う自分の気持ちがあるだけで
実際は問題がとてもラッキーな出来事の始まりだった
というような内容があり
オリンピックに出るための4年間の困難も
そう感じている気持ちがあるけれど
大きなステップのひとつと言えるのかなと思いました
「そう思う自分の気持ちがあるだけ」
「とらえ方ひとつだ」
と分かっていてもなかなかうまくいかないものですね。
自分自身の問題となると
問題に焦点が当たってしまうため
冷静に見る眼を失っているのかなと思います。
セッションをしていて
そういう状況をよく目の当たりにしますが
客観的にみることで、ご本人では見えないところに焦点が当たるように思います
行き詰ったときは、何か違った視点を求めることも良いですね。
ホメオパシーもひとつの方法としてぜひご活用下さい(*^^*)
2018-02-16 08:00:00