DVD 彼らが本気で編むときは、
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読み頂きありがとうございます。
昨日、「DVD 彼らが本気で編むときは、」をやっと観ました!
以前のブログでも気になる映画ということでご紹介していたのですが
映画が見に行けなくて、DVDを待って、借りに行ったのに、何回か貸し出し済で。
今日行ってなかったら、縁がないのかもと思っていたので、念願の・・・です。(笑)
内容は観ていない人に悪いので、具体的なことは書かないようにしますが
ところどころに感動
母と子の関係とか
トランスジェンダーの心の葛藤とか
何気ない日常だけれど、心の動きが感じられて
自分がそんな立場だったらどう感じるのだろうと考えたりしました。
ホメオパシーセッションを行ううえでは、自分の勝手な判断をせず、
目の前の方のありのままを受け取る事から始まります。
自分の状況や立場では想像できないような事をお聞きすることもあります。
ありのままを受け取るといっても自分自身を通してしか感じることが出来ないのが現実なので
そんなとき自分だったらどうなんだろうと思い返してみることがとても大切です。
ありのままを見るためにも自分の幅を広げていくこともとても大事だなと思います。
また劇中、嫌な事や悲しいことがあったら編み物をしてチャラにするという言葉
なんとなく分かる気がする(^^)
編み物など作ることが大好きな私です
何かを作ることで、無心になれて自分自身にかえることができるような感覚かもしれません。
好きな事は、肩の凝る作業でも疲れがとれるのが不思議です(*^^*)
感動あり、笑いありの
「彼らが本気で編むときは、」良かったら見てみて下さいね
2018-02-02 16:19:00
自分を生きるために
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読み頂きありがとうございます。
NHKドラマ10 女子的生活第3回を観ました。
主人公がトランスジェンダーで
女性としていろいろなことに奮闘していくドラマなのですが
この第3回は父、兄との言い争うシーンが描かれていました。
主人公は、学生時代から性別や服装のことで父や兄ともめていて
家を出て今は女性として生活しているのですが
仕事で故郷に帰らなければならなくなり
駅でたまたま父と会う・・・
父や兄と主人公のやりとりが何とも言えない生(なま)の感じで
心の中のドロドロしたものとか、本当の思いがくっきりと見えて
心が傷むというか、響くというか
父の「自分の子供が幸せならそれでいい」っていうセリフ
心の葛藤もありながら、それでも息子を認める気持ちがありありと感じられ
すごく重い一言でした
主人公はそんな生のやりとりの中
自分自身正直で、自分の本当にしたい希望や思いを
しっかりと持っていて
ちゃんと自分の足で立っている
素敵だなと思います。
悩みは人それぞれですが
それらを持ってひっくるめての自分を認められることが
自分の幸せに直結していくのだろうと思います。
ドラマの内容、簡単にサッと書いてしまいましたが
詳しく見たい方は再放送をご覧ください(笑)
本当の自分を生きるって簡単そうで難しいですね
私たちは自分のことを知っているようで
知らないというか、意識していないのだろうと思います。
何かで自分の思いや考えに気づいて、ハッとすること
時々ありますし。
本当の自分を生きる第一歩
自分を知ることから意識していきたいですね。
2018-01-20 15:00:02
2018年 スタート!!
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読み頂きありがとうございます。
明けましておめでとうございますm(__)m
今年もこうしん堂をどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)mm(__)m
みなさん、どんなお正月でしたか?
私たちはいつも通り
大みそかは家族、親せきでご飯
正月はいつものお寺や氏神様にお参りして、実家に帰ったり・・・
家でまったりしたり・・・
休みの時間はあっという間に過ぎます(笑)
今年は特に寒い日が多いのですが
ふと、桜の木に目が行きました
桜は4月ごろ花を咲かせるため
寒いこの時期に力をためているのだそうです。
私が見た桜は葉っぱもなく枝と幹だけの木になっていたのですが
なんだがエネルギッシュで力強く感じました
見えない力が働いている証拠だなと思います。
桜は人を癒すエネルギーを放出していると聞きました。
また、以前のブログに書きましたが、桜色の染色には花を咲かせる前の枝を
使用するとのことです。
桜の花があまりにもきれいなので、枝や幹を見ることは少なく
さらに根っこのことまで考えることはほとんどありません
でも活力は根っこから生まれ、枝や幹を通して花を咲かせているのですね。
季節の移り変わりは植物だけでなく私たちも影響を受けています
寒いこの時期をうまく過ごして春を迎えましょう。
2018-01-05 14:30:00
2017年 ありがとうございます!
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読み頂きありがとうございます。
そして、2017年、今年も大変お世話になりました!
ありがとうございます。
残すところ3日
年々、1年が早く過ぎるように感じている私です
年を重ねてきた証拠ですね(笑)
今年を振り返ってみましたが
こうしん堂をひいきにして下さったみなさまのおかげで
1年間やってこられたこと、それに尽きます(^^)
ブログも休みながら、書くことができ
そして読んでいただけていること
感謝しております。
夫婦ふたりでやっているお店なので
バタバタしてお待たせしたり
ご迷惑をおかけしたりすることも多々あると思いますが
来年も引き続き頑張って行きたいと思います。
変わらずごひいきに・・・m(__)m
よろしくお願い申し上げます。
少し前にご紹介した本
生きていくあなたへ 日野原 重明著
最近寝る前に読んでいます
こころに響く内容がたくさんありますが
許しについて書かれているテーマで
日野原先生は許ではなく恕「ゆるす」という字を思い浮かべるそうです。
この漢字からゆるすことの本質的な意味を感じるからだそうです。
心の上に如くという字がのっているところから
誰かに許可を出すとか悪いことをした人をゆるすということではなく
相手のことを自分のごとく思う心という意味で
自分のごとく思うとは、自分のことをゆるすことにほかならないと書かれています。
ゆるすことは相手のためではなく自分のためにする行為と・・・
そんな記載があって
とても奥が深いです。
長い人生を歩いてこられたからこそのお言葉です。
また興味深いところをご紹介したいと思います。
2017-12-28 09:41:51
変わっていくものと変わらないもの
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読み頂きありがとうございます。
木曜日に、新しいレジに入れ替えをして、金曜日から稼働しています。
慣れないため、ドキドキしながら会計を行っている私です(^^;
12月初めは、相談席と周辺部分を新しくして、今回はレジ!
こうしん堂をスタートさせたときと比べたら
いろいろなことが少しずつ変化してきています。
こうしん堂を立ち上げてから、たくさん変わったことがあるなあと
実感すると同時に
私たちは何も変わっていない・・・という気持ちがふと浮かびました。
時間の流れで、多くのことが変化しているのに
自分たちは変化した意識が全くない。
ただただ、流れに乗ってきたという感じでしょうか。
きっと、多くのものが変化する中で
変わらないものはずーっと変わらず存在している
それはきっととても大事なものなんだろうと思うんです。
初心の気持ちでもあり
私たち自身でもある
流れの中で少しずつ変わっていくかもしれませんが
根本にある不変のものを忘れないように
自分たちの意識も保っていきたいと思います。
2017-12-23 13:00:42