「大寒」から「立春」へ、でも「花粉症」が・・・・
カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。
先日、1月6日「小寒:しょうかん」を迎えました。
寒の入りです。
そして、1月20日「大寒:だいかん」を迎えます。
寒さが極まるころです。
さらにその次が、2月4日の「立春:りっしゅん」
となります。
「春」という字がみえてくると、なんとなく陽気に
なってくるような気分にもなります。
とはいえ、春を迎えるころには「花粉症」が気になる
花粉症に対しては、症状が起こってしまったときは、
漢方でも、その症状を和らげ漢方を使用することに
なります。しかし、本質的な改善も大切です。
それによって、毎年やってくるこの季節の
また、他の花粉にたいしてのアレルギー症状を軽減して
いくお手伝いをさせて頂いております。
症状を和らげる漢方には、比較的すぐに効果を
感じることの出来る漢方も御座います。
もちろん、症状によりご提案する漢方はかわってくる
ことになります。そして、
本質的な改善は、すこし時間のかかることになる
可能性はあるかもしれません。しかし何もしなければ
これからも、おつらい症状が続く可能性がございます。
漢方以外にも、さまざまな方法があると思います。
その中で、もし「漢方」による改善をお考えでしたら
一度「こうしん堂」にご相談下さい。
おひとりお一人のご症状・ご体調にあった、
ご提案をできればと思います。
ということで、本日はここまで
また、水曜日に・・・・
2020-01-15 08:00:00
2020年始まり(*^^*)
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂ブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読みいただきありがとうございます。
2020年がとうとう始まりました!
今年もこうしん堂をどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
2020年の抱負
自分自身を大切にする
心地よい自分でいられる場所を心がける
そんな感じでしょうか?
ホメオパシーの学校に行っていたとき
先生が言われていた言葉
「自分自身の癒しの余波でしか他人を癒すことができない」
それを事あるごとに考えます。
自分自身の状態が良くないときは
周囲にも同じような影響を及ぼしているということです
だからこそ、自分自身を大事にしようと思ってきた昨年後半・・・
その継続で、自分自身を大事にして
そして他の人に、何かしら良いものをお渡ししたい(^^)
今年はそういう私になりたいと思っています。
また、昨年告知しておりました
ホメオパシー講座 実践編とでも言いましょうか。
より具体的なお話や、みなさんといろいろなことをシェアできるような
講座を開きたいと思います。
おそらく3月ごろになると思いますが、決まり次第、ブログとお店でお知らせします!
今年はオリンピックyear♪ですし、夏も楽しみです。
素敵な1年になると良いですね(^^♪
2020-01-10 00:00:00
新年あけましておめでとうございます
カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
新年あけましておめでとうございます。
今年も引き続き
こうしん堂ブログ「お坊さんの1分説法」を
よろしくお願いいたします。
お寺では、年越しには「除夜の鐘」をつき、
元旦には「修正会(しゅしょうえ)」をつとめます。
この、修正会の「正」、正月の「正」という字は、
部首が「止」(とまる/とめへん)の1画(一)の字です。
「一」とは、原点、つまり自分自身のことをいい、
自分自身を「止(とど)まって見つめ直す」
という意味があるそうです。
新年を迎え、自分自身を見つめ直し、
また新たな気持ちで2020年を過ごしていきたいものですね。
また修正会では同時に、今年一年の平和と安穏を祈念します。
今年一年、みなさまが大きな災害もなく平和で穏やかに
過ごせるようお祈りして、新年のご挨拶にさせていただきます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020-01-07 08:00:00
明けましておめでとうございます。
カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
新年明けましておめでとうございます。
そしていつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。
昨年は、多くのお客さまにご利用頂きありがとうございます。
年末にも書かせて頂きましたが、本当に多くのお喜びの声も
頂きよい年でありました。
本年も、昨年同様「こうしん堂」を皆様のご健康にお役立て
下さい。
さて、令和元年から令和2年に代わり今年は、「発信」
もひとつのテーマにしていきたいと思います。
年末にお約束した努力はもちろんのこと、
いつも考えていながらどのように実現していくか考えておりました
「皆様のお役に立てるセミナー」を開催していきたいと
思っています。
去年より、ホメオパシーの講座を増やしてきていますが、
漢方に関しましては、大阪でさせて頂くことが多かったので
漢方や健康にかかわるセミナーを和歌山でも考えております。
ぜひとも、お時間のご都合がつきましたらお越し頂ければと
思います。
令和2年の「こうしん堂ホームページ」もぜひご活用下さい。
という事で、年始のご挨拶はここまでにさせて頂きます。
繰り返しになりますが、
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2020-01-04 08:31:00
本年もありがとうございます。
カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。
本年も、多くのお客さまにご利用頂きありがとう
御座います。そして、たくさんのお喜びの声を頂きました。
本当にありがとうございます。
引き続き、年明けからもご健康のためにお越し
頂くお客さまも多いですが、
本年中に、こうしん堂を卒業して頂けたかたも多く
とても嬉しく思います。
もちろん十分なお役に立てなかったお客さまも
いらっしゃいます。多くのご症状にたいして、
これからも、より良い方法を勉強して参ります。
ぜひ、進歩していく「こうしん堂」をご活用下さい。
とにかく、本年の感謝とともに
来年も、さらに多くのお客さまのお役に立てるよう、
しっかりとサポートさせて頂きたいと思います。
そのための、スキルアップへの努力を続けることを
お約束し、今年のブログの締めにさせて頂きます。
皆様、本当にありがとうございます。
引き続き、来年もよろしくお願い申し上げます。
そして、よいお年をお迎えください。
2019-12-31 17:30:00