日曜日開催! ホメオパシー講座いよいよ明日です
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂ブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読みいただきありがとうございます。
「はじめまして(*^^*)ホメオパシー」講座
いよいよ明日開催です!!
日曜日開催で、参加人数がいつもより多めです
ホメオパシーという言葉を聞いたことはあるけど
はっきり知らないので聞いてみたい
と言って下さる方が今回は多いように思います。
ご参加いただくみなさまとのご縁、楽しみです(^^)
最近、月に一回ペースで氣やエネルギーの講座に
参加して勉強させて頂いています。
人の体もエネルギーでできている
なんとなく知っているのですが
エネルギーと言われても実際目に見えません
勉強に行くと、いろいろなワークを教えて下さるので
エネルギーがある、動く、逆に滞るとはこうなんだなと
体感で感じられ、実際にここにエネルギーが存在しているのだなあと
実感しています。
そんなお話も織り交ぜながら
明日は講座できたらと考えております。
また、次の講座は、レメディキットのレメディを
症状ごとの使い方などについて
ご説明を行いたいと思っております。
ホームページまたは店頭でお知らせさせて頂きます。
よろしくお願い申し上げます。
2019-12-14 14:36:27
1年はあっという間
カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
みなさん、おはようございます。
いつも、こうしん堂ブログ「お坊さんの1分説法」
にお目を通してくださり、ありがとうございます。
今年も残すところ、あとわずかとなりました。
「光陰矢のごとし」というように、
あっという間の1年だったと感じられる方も
多いのではないでしょうか。
さて、唐突ですが、
「1年前の今日、悩んでいたこと」を覚えていらっしゃる方は
どれほどおられるでしょうか。
生老病死にかかわることなどの場合は、当然覚えておられたり、
今も同じ気持ちだという方ももちろんいらっしゃると思います。
けれど、日常のできごとの中で起こる悩みは、
おそらく1年後の今日には、覚えてもいないのではないでしょうか。
「諸行無常」というと、儚いことをイメージしやすいですが、
このように、いいこともあるのです。
職業上、グリーフ(死別等による深い哀しみ)を抱えた方と
接する機会も多く、そのような方に向けたメッセージでは
ないということは申し添えますが、
仕事や日常生活を送る中で、
なにか悩みごとが出てきた時、
頭から離れないことが出てきた時には
「諸行無常だから、この悩みも1年後には忘れているだろうな」
と思ってみることで、少しは気持ちがラクになるのではないでしょうか。
2019-12-10 08:00:00
スウェーデンの「ラゴム」について
カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
いつも「管理栄養士の食事ノート」をお読みくださり、どうもありがとうございます。
先週までNHKで放送されていた料理番組「レイチェルのスウェーデンのキッチン」という番組を毎週楽しみに観ていました。
かわいいレイチェルさんの豪快で楽しい調理、そして出来上がったおいしそうなお料理、とてもおもしろかったです。
番組を観ていると、スウェーデンのことが気になり色々と調べてみました。
「ラゴム(ラーゴム)」という概念がスウェーデンにはあるそうです。
「多すぎず少なすぎず、ちょうどいい」
というような意味で、物質主義や消費主義とは反対の、適度で節度あることをよしとする考え方です。
今あるものに幸福と満足を感じ、今自分が持っているもので十分、ちょうどいいと思える心のもちかたです。
働き方も予定も、自分に無理のない範囲で時間管理しながら進める。
休む時と頑張るときのメリハリをつけて、「自分にとってちょうどいい具合」を大切にして心地よく生きる。
日本だと、「自分にとってのちょうどいい」を優先するよりも、少し無理して頑張ったりしてるほうが評価も上がるし、周りから見てちょうどいいんではないかなぁとか、自分軸よりも他人軸を大切にしてしまう時も多々ありますよね。
それはそれで悪いことではもちろんありませんが。。
ちょっとした無理が塵も積もれば山となって、疲れ切ってしまう時もありますよね。
食事についても、自分にとって「ちょうどいい」って難しいです。
食べたいからと言って、おなかがパンパンになるまで食べるのは「ちょうどいい」「心地いい」とは違いますし、極端に何かを制限するのも違うかもしれません。
何をどれだけの量食べたいという「気持ち」と、「体」の心地よさのバランスがとれていないと、本当の「ちょうどいい」を見つけることはむずかしい。
情報や知識はたくさんあふれていますが、一度忘れて自分軸での心地いい食事って何か、探してみたくなりました。
自分にとっての最適を、暮らしのいろいろなところで見つけることが出来たら、、、
なんだか毎日が気持ちよく暮らせそうですね。
ちょっとだけ「ラゴム」の精神を真似してみたいと思います。
2019-12-02 08:00:00
二十四節気では、「大雪」
カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読みいただきありがとうございます。
11月も残りわずかとなってまいりました。
あっという間に今年も・・・・と
いう方も多いのではないでしょうか?
わたしもその一人です。
先日11月23日に、大阪の「少彦名神社」さんの
「神農祭」があり、お参りさせて頂きました。
たくさんのご参拝のかたでいっぱいでした。
その際、SNSでつながっている大学の同級生が
集まることになり、とても楽しくすごしました。
卒業以来、顔を合わせたことのない同級生とも
会えましたし、集まれて本当に良かったと思います。
お正月なんかは、地元の小学生や中学生そして
高校生の同級生にも会えるので楽しみです。
あっという間にお休みがすんでしまいますが・・・・
さて漢方的なお話としては、やはり「暦」でしょうか?
ますます、日が短くなっていきますので気持ちも少し
さみしくなったり、活動的でなくなったりすることも
あります。これもやはり、陰が極まっていくためかと
考えます。
二十四節気では、今年の12月7日が「大雪」です。
「雪が多く降ってくるころ」となります。
大陸の考えもあると考えますので、少し季節感が
ずれるように感じることもありますが、
明日・明後日はとても寒いようですので、やはり
そんな時期になります。
寒さからの、「風邪」にどうぞご注意下さい。
毎年書かせて頂きますが、マフラーをうまく活用して
首元を守り「風寒の邪気」からお身体をまもって
あげて下さい。
ということで、本日はここまで
また水曜日に・・・・
2019-11-27 09:31:39
笑顔で優しい言葉を使うこと
カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
みなさん、おはようございます。
いつも、こうしん堂ブログ「お坊さんの1分説法」
にお目を通してくださり、ありがとうございます。
日々、寒くなってきましたね。
体調崩されていないでしょうか。
今日は、このブログでも何度かはお話させていただいていますが、
繰り返しお伝えしたいことでもありますので、
「和顔愛語(わげんあいご)」ということについて
また書いてみたいと思います。
このことばは、『無量寿経(むりょうじゅきょう)』
というお経に出てきます。
文字通り、和やかな顔で、愛(いつく)しみの語(ことば)を使う
ことをいいます。
日々生活をしていると、当然嫌なこともあります。
けれど、その感情のまま、人とかかわると、
どうしてもそれが相手にも伝わってしまうものです。
もちろん、四六時中、笑顔で優しい言葉を使うというのは
簡単にできることではないですが、
自分の心に余裕がある時だけでも
この和顔愛語を心がけてみてください。
そしてまた、人間とは不思議なもので、
そんなに心に余裕がない時にこそ、
もし和顔愛語ができれば、
あれ、今自分は余裕のある状態なんだ、と
「勘違い」することができます。
自分が困っている時に、人のために行動すると、
(人のために喜んで行動することを仏教では「布施」といいます。)
あれ、自分にはまだ余裕があるかも、と思えるわけです。
社会生活をしていく上で大切なことだと思います「和顔愛語」
について、今日はひとこと書かせていただきました。
2019-11-26 08:00:00