JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 

夏休みのお知らせ

夏休みのお知らせ
いつも、こうしん堂をご利用頂き有難う御座います。下記の通り
夏休みを頂ます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

8月15日㈮・8月21日㈭
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

バカンス最高!

RSS

春はスタートの季節ー漢方ライフをー

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつもこうしん堂スタッフブログ
「漢方・薬膳こばなし」を

お読み頂きありがとう御座います。

 前回免疫や癌〔がん〕について書かせて頂きましたが
このことについては、またふれさせて頂きます。

 本日は、先日乾癬でお越しくださっているお客さまより
こうしん堂が、乾癬の相談を受けていることを知らなかった。
と言われました。

 おそらく現在は、ホームページで乾癬のご相談をお受けして
いることを掲載しているのですが、
お客様が過去にお調べになられたころには案内がうまく出来て
いなかったのだと思います。

 今回のお客様も、改善傾向にあり継続してお越しくださって
いるのですが、やはり発信していくことの大切さを感じました。

 現在も、乾癬でお悩みのかたがおられましたら、
こうしん堂に一度お声かけ下さい。
ご提案できることはしっかりとお伝えしていきたいと思います。

 さて、立春をむかえたものの、寒さもまだまだ厳しいところ
ですが、太陽がのぼっている時間などみても大自然は着実に
春を迎えてきています。

 そこで春について少し書かせて頂きます。
春といえば、解毒・自律神経・スタートなどでしょうか?

 冬はじっと耐え、ろう費せずにたくわえるイメージですが
それゆえに、春には解毒も必要になります。

 そして、記載の通り自律神経が乱される時期でもあります。
発信という意味では、「不眠」や「イライラ」「フワフワ」
などのご症状でお悩みのかたは、
何かをスタートする時期でもあります。「漢方」がお役に
立てることも多くあると思いますので、是非漢方ライフの
スタートをこうしん堂で初めて見てください

 また、皮膚のトラブル、妊活・ダイエットなど
こうしん堂がお役に立てることは、沢山御座います。
ぜひ、お役立てください。

 それでは、本日はここまで
また、水曜日に・・・
2018-02-14 09:00:00

免疫の研修会に参加して・・・・

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつも「こうしん堂スタッフブログ」
「漢方・薬膳こばなし」を

お読み頂きありがとうございます。

 先日、立春を迎えたものの寒さも厳しく
ニュースでは、「インフルエンザ」という情報を
よく耳にします。

 皆様も予防に努めておられると思いますが、
しっかりとした休養とバランスのとれた食事を心がけ
しばらく続くと言われているこの寒さをうまく
乗り越えて下さい。

 さて、先週・先々週と連続して「免疫」についての
勉強会に参加してきました。
「癌:がん」「甲状腺」「リウマチ」「不妊」などなど
多くの疾患とも関わりが深くなります。

 その中でも、今回は「癌:がん」について
多くの情報を頂きました。

 現在、約2人に1人が患い、そして約3人に1人が
「癌:ガン」で亡くなられるとの情報を頂きました。

 よく「癌:ガン」家系などという言葉を耳にします。
しかし、この数字をみると簡単にそれだけでは
言い表せないように感じます。

 当店でも、ご相談を頂きますが、
ご家族のお考えと、ご本人のお考えなど
とても複雑であり、大きな出来事です。
簡単なものではありません。

 研修会から帰り、私も妻や姉弟と研修会のことを
話すことで、意見を交わしました。
 繰り返しになりますが、とても大きな事なので、
答えは1つではありません。

 さまざまな番組でも、このことは取り上げられ、
著名人のお名前を聞くと、「はっ」と思います。

 漢方やホメオパシーを通じて何かを、とお考えの方が
おられましたら
「こうしん堂」にご相談頂くこともお考え下さい。

 本日はここまで、
また、水曜日に・・・・

2018-02-07 08:38:10

「腎」について

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつもこうしん堂スタッフブログ
「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。

 先日、ある番組を録画していたのですが、
それを、見る機会があり
漢方の考え方はすごいなと思いましたので
ブログにかこうと思いました。

 その中で、臓器の「腎臓」が寿命と関係が深い
ということでした。
そして、骨との連携についても触れられていました。

 漢方では五臓という考えを利用しますが、
五臓の「腎」は先天と言われ、生命力のように
表現されます。
また、アンチエイジングという面では「腎」は
きっても切り離せません。
 そして、関係の深いところとして、「骨」も
出てくるのです。

 まさに、繋がると考えたとともに
昔の人の観察力や、経験の積み重ねのうえにある
東洋医学の素晴らしさも感じることができました。

 先日、「乾癬」のお悩みでご相談頂いたお客さまの
症状の改善と安定により、とても喜んでくださって
いました。
 私も嬉しい気持ちになりました。

 そして、前回の書き込みからの本日までの間にも
ご出産されすぐに訪ねてきて下さったお客さまもいて、
とにかくうれしい1月になっています。

 これからもしっかりと、お客さまのお悩みの改善の
お手伝いが出来るように頑張って行きたいと思います。

 それでは、今週はここまで
また、水曜日に・・・・
2018-01-24 09:00:00

本年もよろしくお願い申し上げます。

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつも、こうしん堂スタッフブログ
「漢方・薬膳こばなし」
を、お読み頂きありがとう御座います。

 2018年が始まったと思っていると「成人の日」も

すぎ1月10日 もうすぐ1月20日「大寒」です。

 その前には、センター試験もあり、このころにはいつも
受験生大変だなと思います。

 センター試験の受験生の皆様、頑張ってください。

 さて、昨年も多くのお客様にご利用頂き本当に感謝で
いっぱいです。
 本年も年始から多くのお客様に起こし頂いており、
本当にありがとう御座います。

 年始より、
「歩くのも困っていた腰の痛み症状が楽になり嬉しい」
「去年の年末年始と違い、すごくすごしやすい」
「年末の、ご出産後のご訪問」などなど
本当に嬉しいご報告を頂いています。

 2018年も、お客様のお役に立てるように
よりよいご提案が出来るように頑張りたいと思います。

 今年最初の、「漢方・薬膳こばなし」
改めまして、本年もよろしくお願い申し上げます。

 それでは、本日はここまで
また、水曜日に・・・・
2018-01-10 09:00:00

葛飾北斎と望診〜実際の眼で見る色〜

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつもこうしん堂スタッフブログ
「漢方・薬膳こばなし」

を、お読み頂きありがとうございます。

 11月に、大阪あべのハルカスの美術館にいって
まいりました。
目的は「葛飾北斎」の展示会です。
休みの日ということもあり、とても多くのお客さまで、
皆様のご関心の大きさにびっくりしました。

 有名な、「富嶽三十六景⇒神奈川沖浪裏や赤富士」
も見てきました。
長い時間の滞在は出来なかったのですが、十分
楽しんできました。
 やはり、直接目で見ることの大切さを感じました。

 同様に漢方相談でもそれを感じることがあります。
先日お越し頂いたお客さまで、ニキビのご相談でした。
ご家族が写真をもってきてくださいました。
もちろん患部の写真だけでなく、舌の写真もみて
いたのですが、その後ご本人さまが来られた際に、
症状や、舌の印象がちがったのです。
 おすすめする漢方が大きく変わるわけでは
なかったのですが、少し漢方を変更するきっかけに
なりました。

 やはり写真では、光や色合いで少し印象が変わって
くることを改めて感じました。

 当店でも、ご本人さまが来れないとの事でご家族の
かたが、お越し下さいますが、ぜひご本人さまに
来て頂きたいことをお伝えします。

 また、少しブログ更新をお休みしていたのですが、
その間にも、
  
〇 妊活子宝相談のお客さまより、ご妊娠のご報告。
 
〇 乾癬でお悩みのお客さまから、ご改善に向かってきた。

〇 めまいの症状がだいぶ改善した。

〇 去年のこの時期と比べてはっきりと違いが分かる位
  調子がいい

〇 腰からの痛みが、楽になった。

〇 膝の痛みが楽になった。

〇 血圧が安定してきた。

 などなど、多くのお喜びのお声を頂きました。
本当に、ご縁を頂きありがとうございます。
 お身体の不調の改善に漢方をぜひ、お役立て
下さい。
 そして、お子様を授かりたい、綺麗になりたい
健康でいたい なかなか改善しない症状を何とかしたい

 など、「なりたい自分になるために」
漢方という選択をお考え頂き、お役立て下さい。
 
 それでは、今週はここまで
また、水曜日に・・・・
2017-12-06 09:00:00

前へ 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次へ