カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつもこうしん堂スタッフブログ、
「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂き、ありがとうございます。
先日の台風は、和歌山県をはじめ、全国で
大きな爪痕を残していきました。
出来るだけ早い、回復を願っております。
先日、お呼び頂きました
「市民公開講座・健康フェスタ」
in 伊都・はしもと
も、悪天候に見舞われ参加者の皆様には
足元の悪いなかご参加頂きありがとう
ございました。
また、近くにお越しの際は、こうしん堂にも
お立ち寄り下さい。
さて、本日のこばなしは、季節を感じる
経験についてお話させて頂きます。
和歌山といえば「みかん」という
イメージを、お持ちのかたも多いのでと思います。
もちろんそれ以外にも和歌山といえばと思う
ものはたくさんございます。
その中で、私が生まれ育った町は、みかん畑の
多い地域です。出勤途中にもみかん畑をみながら
はしってきます。
すこし前は、金木犀の香りがとても季節感を
あたえてくれました。
しかし、今週に入り、このみかん畑の色が目立って
きたように思います。
まだまだ、本格的ではないのですが、着実に
自然界は、動いていることを感じます。
そして、またみかんを収穫する季節だなと
感じました。暦をみても、もうすぐ11月です。
あんなに、暑かったのにと思ってしまいます。
季節の変化は、ダイナミックです。
皆様も、お身体に注意しながらも、室内だけでは
季節感を感じることが出来ませんので、
ウオーキングなどしながら、みかんだけでない
季節の移り変わりを感じてみて下さい。
それでは、今週はここまで
また、水曜日に・・・・
2017-10-25 09:00:00
お喜びの声頂きました:耳鳴り・口渇
カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂スタッフブログ
「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。
10月22日【日】
第2回 医師・歯科医師・薬剤師による
「市民公開講座・健康フェスタ」
in 伊都・はしもと
ご参加される方で、お会いできることが
ございましたら、お声かけ下さい。
さて、ここ数日寒さも厳しくなって
まいりました。
「冷え」についてのご相談も少し多くなって
来たように思います。
皆様も、体調には十分お気をつけ下さい。
本日もお喜びの声を一つご紹介させて
頂きます。
先日、口渇 耳鳴りとその他の体調不良で
お越し下さったお客さまが、
長く苦しんでいた口渇が漢方服用2週間後の
ご来店時には、よくなっておられ、
とても喜んで下さっていました。
その後お続け下さっていたので、
耳の調子を伺うと、そういえば
「耳鳴り」良くなっています。
そのことを忘れていたと喜んで下さいました。
「耳鳴り」のご相談も比較的多く
今回のように、すぐに改善される方もいれば
長くかかる方もいらっしゃいます。
そして、十分な改善に至らなかったお客さま
も正直にいらっしゃいます。
でも、よくなる可能性があるので
お悩みでしたら、ぜひ一度こうしん堂に
ご相談下さい。
ということで、今週はここまで
また、水曜日に・・・・
2017-10-18 10:21:09
健康フェスタ参加について&お喜びのお声
カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」
を、お読み頂きありがとうございます。
10月8日の日曜日に、妻と「キールタン」を初体験
しました。
初めはすこし、恥ずかしい気持ちもありながら、
途中から身体が、勝手に動き出していました。
また、声も周りの方に負けじと大きくなりました。
なんだか楽しくて、そして少し現実から離れた体験が
出来たなと思いした。
また、機会があれば参加してみたいと思いました。
さて、10月も入ったかと思えば10日を過ぎ、
あっという間です。
そして11月には、立冬になります。
あんなに暑かったのに・・・・
大自然の動きは、ダイナミックですね!
こうしん堂の講師活動のひとつとして
10月22日【日】
第2回 医師・歯科医師・薬剤師による
「市民公開講座・健康フェスタ」
in 伊都・はしもと
に、および頂き 薬膳についてのお話を
させて頂くことになっております。
第1回の際も、お呼び頂きましたが
本年も、お声かけ頂きありがたく思います。
お近くのかたは、ぜひお足をお運びください。
先日も、お客様よりお喜びの声を頂きました。
長く、膝の関節痛と腫れで治療をうけておられましたが、
約2週間の漢方で、症状が改善され、
もう少し継続して症状に問題がなければ卒業
とすることになりました。
お越しくださった時のお顔と、先日のお顔では、
まったく違っていたので、私も嬉しく、ご縁が
あったことに感謝でいっぱいです。
もちろん、漢方がすべての関節の痛みを改善できる
とは考えておりません。
しかしながら、漢方を使うことで大きな変なが
出ることは消して珍しいことでもありません。
関節の痛みなどございましたら、ぜひ一度ご相談
下さい。
何より薬剤師が参加する、地域の皆様にお役に
たてるフェスタに、参加できる事に感謝しています。
今週は、ここまで・・・・
また水曜日に・・・・
2017-10-11 09:00:00
10月4日は、中秋の名月
カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂スタッフブログ
「漢方・薬膳こばなし」を、お読み頂き
ありがとうございます。
また、しばらくお休みさせて頂いておりましたが、
本日も張り切って書き込ませて頂きます。
この期間にも、ご妊娠のお喜びのお声を
頂いたり、体調の改善を感じて頂いたり
またまた、睡眠の質が良くなったなど、多くの
お声を頂きました。
いつものことですが、このようなお声で
元気を頂いております。
これからも、このようなお声が頂けるように
しっかりと、お一人おひとりにあった方法を
ご提案していきたいと思います。
ここからは、私の個人的な経験ですが、
米市農園さんの、古民家活用で
アーユルベーダの考えからインド料理を
する体験をしてきました。
10人以上のかたと、一緒に楽しんできました。
最後に、みんなでたっぷりとしっかりと
お料理を頂いてきました。
良い経験になりました。
なにより、参加者の多くの皆様が、
こうしん堂を知っていただいて、また足を運んで
下さっていた方も何人かいらっしゃったことです。
本当にうれしかったです。
最後は、これについて触れなければいけないと
思います。
本日、10月4日は、中秋の名月です。
お天気が良ければ、お月様を拝むことが出来る
ので、このブログをお読みの皆様が、
素敵なお月様に会えることを願っております。
ということで本日はここまで
また水曜日に・・・・
2017-10-04 09:00:00
衣替えする季節
カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。
早いもので9月も始まりました。
夏の疲れが出てくるこの季節、胃腸をいたわって下さい。
胃腸は、この季節冷やされ過ぎたストレスをもっている事も
多いと思います。
または、水分は必要なものですが、過剰な水分による疲れ
もあるかもしれないです。
温かいもの消化の良いものを摂るよう時には心がけて下さい。
漢方では、「脾:ひ」がこの消化栄養代謝に関係が深いと
考えられていますが、この「脾」は湿気を嫌がります。
つまり、べちゃべちゃが苦手です。
様々な養生の教えをみても、どの季節も冷たいものを摂ること
を進めていないと思います。
お腹の冷えと、湿気をうまく解消しておくことをお勧めします。
私は、先日岩盤浴に行って参りました。
知人の、ご家族がされていると聞いていたので行ってみようと思い
大阪にいってきました。
自分自身とても冷えていることに気付かされました。
2時間弱、ゆったりと過ごすことが出来満足しました。
帰りに、岩盤浴で教えて頂いたお店でお食事をしたのですが、
これがとても満足で、良い休日を送りました。
また、この岩盤浴に行ってみたいと思います。
2017年9月7日は、「白露:はくろ」です。
露という字が入りますが、白露は、夜のころに気温がさがり
朝露が、草花につく頃となります。
季節はそんな方向に進んでいて、何よりこのころから
日が沈む時間が早いなと感じ始めるようにも思います。
そして、2週間ほどもすれば「秋分」なのです。
やはり、季節を感じます。毎日選ぶ服装も悩む頃です。
とはいえ、四季を感じ楽しみ次の季節の「冬」を
良いかたちで、迎えられるように秋の養生をしっかりと
しておくことが大切です。
ということで、本日はここまで
また水曜日に・・・・
2017-09-06 09:00:00