いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。
先週よりミカン収穫を手伝っています。
先週はすごく暑くて、半袖でも大丈夫なんじゃないかというくらいで、熱中症になりそうでした。
うって変わって、今週、とても寒くなり、勤労感謝の日は、フリース着て、
あー、ミカン取りの時期がきた!という感じでした。
ミカン取りをしていると、自然ととても近づいた感覚になります。
ミカンの大きさや色、形は本当にさまざまで、なかには腐っていたり、鳥につつかれたりしているのもあり また、木に挟まった状態でヘンテコな形のまま大きくなっているのもあります。
木によってミカンの違いもハッキリしていますし、木の形もさまざまで、とても興味深いです。
今年は、8月がとても暑く、また9月は雨ばかりと、厳しい天候だったようで、ミカンの数がいつもより少ないそうです。
そんな厳しいなか、しっかりとできたミカンは甘味が強いようです。
植物は根を張っているため、しっかり大地に立っていますが、移動することはできません。
雨の日も風の日も暑さも寒さもまるごと受けとめて、実をつける。
人間とはひと味違う力強さを感じます(^ω^)
そして、植物のレメディについて、いろいろなことが頭をよぎります!
植物には植物の性質があり、特徴があるからです。
そして、レメディはそんな原物質の性質や特徴を含んだ形で成り立っています。
自然と触れて、感じることもとても大事なことですね(^^)v