JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

お花見の季節です


RSS

足の裏の仕事

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。
本日は1日遅れで土曜日更新です(^^;

先週の休日に伊勢神宮に行ってきました!
お伊勢さん、2回目ですが、呼んでくださっているのか、とてもスムーズに行くことができ素敵なパワーをチャージさせて頂きました。お天気も超晴れ、ありがたかったです(^^)

で、その次の日、恥ずかしい話ですが・・・ベットに足をぶつけて左足薬指を負傷
骨が折れているのではと思うほど、次の日は色が変わって腫れ、ひどい状態で(*_*)なんとも不自由です。

非日常では、いつもは感じないことがいろいろ気づかされるのですが
特に足の裏、足の働きについて考えます(当たり前ですね・・・)

3日ほど経って、骨折もなく、足の突き指のようなものと言われてホッとしたのですが
お店で歩いているときより、外に出て道を歩いているときがいちだんと痛む!

道のちょっとしたボコボコが足にこたえていたんですね~
普段は全く感じないし、見た目も平らな状態なのに痛い!

じゃあ、普段はどれだけ足の裏が働いてくれて、衝撃を吸収してくれているのかと思うと驚きでした。
足に感謝です(*^^*)

それから、ホメオパシーや漢方を活用しています。
ホメオパシーでは、まずアルニカ、それから、指などの神経の集まっているところのケガなどに良いハイペリカムを摂っています。
また、漢方では、内出血が血流の滞りと考えるため、お血の漢方を飲みました。

ケガでもすぐに応急処置対応することで治りも早く、痛みも少ないと思います。

このようなケガ、やはり体の疲れも影響しているのだろうと思いました。
当然ですが、動きが制限されて、ゆっくりになるので、違う意味でエネルギーの省エネになっていますね。
みなさまも暑い日が続きますので、こまめに休養を摂ってくださいね~(^^)/









2016-07-23 09:31:00

言葉として表現すること

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。
本日は 「言葉として・・・」と題してみました

自分の考えの中だけではなく言葉として表現することはとても重要な行為です。

言葉として、声に出したり、文字にしてみると
あれ?そうだったっけ?
今まで頭の中で思っていたことと違うことに気づいたりします。

自分の思いを伝えたいと思って話してみると
うまく自分の思いを言葉にできなくてスッキリしないこともあり、

自分の思いが意外なものだったとわかることもあります。

現在はパソコンやスマホなどで簡単にメールを送る時代です
でも、それだけでは足りない何かを感じる今日このごろです。

思いが伝わる「以心伝心」や「テレパシー」のような出来事が存在していて
働いていることも事実ですし、メールに込めた思いが伝わることもあると思いますが
それはとても曖昧で、自身の思い込みにもつながっていると言えるのではないでしょうか?

実際に言葉にする(声にだす)、文字にするというアナログ的な行為には
自分自身を見つめること、自分以外の人とつながること、理解することに必要不可欠な何かが存在するのだろうと思います。



2016-07-15 08:00:00

運命が縦糸?

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。
昨日の3周年セミナー ご参加いただいた方、本当にありがとうございます。
また、今後も企画していきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

昨日は七夕 織姫さまにあやかろうとさをり織りを行いました(^^)
今回初めてひとりで縦糸を張ってみました。まあ、失敗気味ですがなんとかできました!
さをり織り
教えてもらっているときは大丈夫と思っていることも、ひとりでやると疑問がいっぱいです(^^;
それも布としてできあがったら私ならでわの味になるでしょうか?!
今回は、ずっと作りたいと思っているワイドなパンツの布地を・・・うまくいくと良いなあ~♪

この間ホメオパシーの講座に行ったのですが、その中で先生が話されていたこと

人は生まれたときある方向性をもってい生まれてくる
それはまるで機織りの縦糸のようなもの
そこにいろいろな横糸を張っていくのが日々の出来事だったり、選択だったり、出会いだったり・・・すると。

おもしろいなあと思います。
運命は最初から決まっていると言われますが
運命が縦糸と考えると
自らの力で横糸にどんな色や形にも染めることができる

機織りをしていると
横に入れる糸が縦糸を引き立ててくれることもあれば
横糸がすごく生きてくることもあります。

出来上がるまでどんな布になるかわからない

人生もそういう質を持っているのだろうと思います。
どんな横糸を入れるのか、自分次第です。











2016-07-08 17:30:00

繰り返すことの意義

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear skyをお読み頂きありがとうございます。

本日は 繰り返すことについて

最近、一度読んだ本を再び開いて読んでいます。

ホメオパシーを勉強していたとき
よく、何度も本を読むように
レメディを何度も読んでみる
ケースを何度も読んでみるなどということを繰り返し教えて頂きました。

でも、一度読んだら
「わかった!」となって繰り返すことが苦痛でしかたがなかった。
いったい繰り返して何があるのか???
疑問でした。

ある日、 見たことがある映画を授業で観る機会があり
ひとつのシーンが自分の記憶と全く違っていたことがわかりました

あれ、見たことあるのにぜんぜん違う!
とてもびっくりしました。

人間は自分の中で、都合がよいように記憶を置き換えてしまうことがあるそうです。

自分の記憶に自信があったけど
自分のおごりだったのだと思いました。

セッションでお話をお聞きしてケースを見直すときは
いつも繰り返し読むことにしています。
自分のおごった記憶や感覚が先立っていないか気づけるように。

本を繰り返し読むのも結構面白いものです
あれ、こんなこと書いてたっけ?と思うことしばしば
1回目の自分から2回目の自分は時間が経っているので新しい感覚になるのも当然なのかもしれません。

繰り返す積み重ねから新しいものが生まれてくるのがとても興味深いです(^^)


2016-07-01 08:00:00

ちょっと脱線して・・・(^^)

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。

前回3周年の講座のご案内をいたしました。
まだ少し空席があります。
ぜひこの機会にお越しください。

今日はちょっと脱線してご紹介(*^^*)

こうしん堂に来て頂いてお買い物して下さったときお入れする袋の絵
季節ごとにちょっとずつ変わっていっています!


今回、新しい消しゴム印鑑を作ったのでさっそくデザイン変更!
夏のサイクリング いかがでしょうか?
袋の印鑑

ちょっと薄めですが、こうしん堂マークは連なった形です。
袋の印鑑

ちなみに、裏側はこんな感じ
袋の印鑑


少し季節先取りするよう心がけています。

こうしん堂に来ていただいたら、商品紹介のポップにもたくさん登場しておりますのでぜひご覧ください!
季節を感じるこの袋、こちらもぜひお楽しみに!

以前、お客さまにいただいた風蘭が今年も花をつけてくれました。
風蘭2016
葉っぱがだいぶん長くなりました。


2016-06-24 16:16:00

前へ 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 次へ