生きたい
カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、みなさん「今年の目標」はもう立てられましたでしょうか。
私も今年1年、気持ち新たに、
毎日を大切にすごしていきたいとおもいます。
今日は、仏教詩人「坂村真民(さかむらしんみん)」さんの
こんな詩を紹介します。
色んな人の気持ちになって、
みなさんがお世話になっている人の気持ちになって、
味わってみてください。
「生きたい」
坂村 真民
今日も夜が明ける
もずのこえがする
すずめのこえがする
生きたい
生きたい
生きねばならぬ
まだまだしなければならない
わたしの仕事が残っている
2018-01-16 07:00:00
本年もよろしくお願い申し上げます。
カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂スタッフブログ
「漢方・薬膳こばなし」
を、お読み頂きありがとう御座います。
2018年が始まったと思っていると「成人の日」も
すぎ1月10日 もうすぐ1月20日「大寒」です。
その前には、センター試験もあり、このころにはいつも
受験生大変だなと思います。
センター試験の受験生の皆様、頑張ってください。
さて、昨年も多くのお客様にご利用頂き本当に感謝で
いっぱいです。
本年も年始から多くのお客様に起こし頂いており、
本当にありがとう御座います。
年始より、
「歩くのも困っていた腰の痛み症状が楽になり嬉しい」
「去年の年末年始と違い、すごくすごしやすい」
「年末の、ご出産後のご訪問」などなど
本当に嬉しいご報告を頂いています。
2018年も、お客様のお役に立てるように
よりよいご提案が出来るように頑張りたいと思います。
今年最初の、「漢方・薬膳こばなし」
改めまして、本年もよろしくお願い申し上げます。
それでは、本日はここまで
また、水曜日に・・・・
2018-01-10 09:00:00
新年おめでとうございます!
カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
いつも「管理栄養士の食事ノート」をお読みくださり、どうもありがとうございます。
新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
皆様、お正月はいかがすごされましたか?
私はささやかなおせち料理とお雑煮を作り、自宅で家族とのんびりと過ごしました。
私は両親とも和歌山市の生まれ育ちなので、母から引き継いだお雑煮は白みそなんですが、
義実家は島根県のお雑煮でおすましです。
関西から出たことのない私にとって、他の地方のお雑煮はとても新鮮です。
違う文化に触れるのは楽しく刺激的ですし、自分のことも改めて考えるきっかけになります。
そして再びおせち料理の話に戻りますが、(私の作ったささやかなものでも)「美しいなぁ」と感じました。
ご存知のとおり、縁起の良い意味のあるお料理ですし、日持ちもします。
おかげでお正月の間はあまり台所に立たずに済みます。
年末年始は外食したりしてご馳走も食べますが、ふっと自宅でおせちをつまんでいるとなんだかほっとしました。
ささやかでもキレイな色のおせちを見ているとなんだか「ハレ」を感じて心もすがすがしいです。
「インスタ映え」という言葉が昨年流行しました。
それとはまた違う美しさなのかもしれませんが、
美しくて、でもほっとする、日本の「ハレの日」の伝統の家庭料理、いいなって思いました。
今年もこころとからだを大切にする食事について考えていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします!
2018-01-08 21:00:00
2018年 スタート!!
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読み頂きありがとうございます。
明けましておめでとうございますm(__)m
今年もこうしん堂をどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)mm(__)m
みなさん、どんなお正月でしたか?
私たちはいつも通り
大みそかは家族、親せきでご飯
正月はいつものお寺や氏神様にお参りして、実家に帰ったり・・・
家でまったりしたり・・・
休みの時間はあっという間に過ぎます(笑)
今年は特に寒い日が多いのですが
ふと、桜の木に目が行きました
桜は4月ごろ花を咲かせるため
寒いこの時期に力をためているのだそうです。
私が見た桜は葉っぱもなく枝と幹だけの木になっていたのですが
なんだがエネルギッシュで力強く感じました
見えない力が働いている証拠だなと思います。
桜は人を癒すエネルギーを放出していると聞きました。
また、以前のブログに書きましたが、桜色の染色には花を咲かせる前の枝を
使用するとのことです。
桜の花があまりにもきれいなので、枝や幹を見ることは少なく
さらに根っこのことまで考えることはほとんどありません
でも活力は根っこから生まれ、枝や幹を通して花を咲かせているのですね。
季節の移り変わりは植物だけでなく私たちも影響を受けています
寒いこの時期をうまく過ごして春を迎えましょう。
2018-01-05 14:30:00
2017年 ありがとうございます!
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読み頂きありがとうございます。
そして、2017年、今年も大変お世話になりました!
ありがとうございます。
残すところ3日
年々、1年が早く過ぎるように感じている私です
年を重ねてきた証拠ですね(笑)
今年を振り返ってみましたが
こうしん堂をひいきにして下さったみなさまのおかげで
1年間やってこられたこと、それに尽きます(^^)
ブログも休みながら、書くことができ
そして読んでいただけていること
感謝しております。
夫婦ふたりでやっているお店なので
バタバタしてお待たせしたり
ご迷惑をおかけしたりすることも多々あると思いますが
来年も引き続き頑張って行きたいと思います。
変わらずごひいきに・・・m(__)m
よろしくお願い申し上げます。
少し前にご紹介した本
生きていくあなたへ 日野原 重明著
最近寝る前に読んでいます
こころに響く内容がたくさんありますが
許しについて書かれているテーマで
日野原先生は許ではなく恕「ゆるす」という字を思い浮かべるそうです。
この漢字からゆるすことの本質的な意味を感じるからだそうです。
心の上に如くという字がのっているところから
誰かに許可を出すとか悪いことをした人をゆるすということではなく
相手のことを自分のごとく思う心という意味で
自分のごとく思うとは、自分のことをゆるすことにほかならないと書かれています。
ゆるすことは相手のためではなく自分のためにする行為と・・・
そんな記載があって
とても奥が深いです。
長い人生を歩いてこられたからこそのお言葉です。
また興味深いところをご紹介したいと思います。
2017-12-28 09:41:51