JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

RSS

10月4日は、中秋の名月

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつも、こうしん堂スタッフブログ
「漢方・薬膳こばなし」を、お読み頂き

ありがとうございます。

 また、しばらくお休みさせて頂いておりましたが、
本日も張り切って書き込ませて頂きます。
 
 この期間にも、ご妊娠のお喜びのお声を
頂いたり、体調の改善を感じて頂いたり
またまた、睡眠の質が良くなったなど、多くの
お声を頂きました。
 いつものことですが、このようなお声で
元気を頂いております。

 これからも、このようなお声が頂けるように
しっかりと、お一人おひとりにあった方法を
ご提案していきたいと思います。

 ここからは、私の個人的な経験ですが、
米市農園さんの、古民家活用で
アーユルベーダの考えからインド料理を
する体験をしてきました。

 10人以上のかたと、一緒に楽しんできました。
最後に、みんなでたっぷりとしっかりと
お料理を頂いてきました。
良い経験になりました。

 なにより、参加者の多くの皆様が、
こうしん堂を知っていただいて、また足を運んで
下さっていた方も何人かいらっしゃったことです。
本当にうれしかったです。

 最後は、これについて触れなければいけないと
思います。

 本日、10月4日は、中秋の名月です。
お天気が良ければ、お月様を拝むことが出来る
ので、このブログをお読みの皆様が、
素敵なお月様に会えることを願っております。

 ということで本日はここまで
また水曜日に・・・・

2017-10-04 09:00:00

減塩について考える

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
いつも「管理栄養士の食事ノート」をお読みくださり、どうもありがとうございます。

今日は減塩について考えたことを書きたいと思います。

血圧が高めで気になっている方は「減塩」を意識されているのではないでしょうか?

どのような工夫をされていますか?

醤油や塩などの調味料を使いすぎないように料理しましょう、
和食は塩分高めなので洋食も食べましょう、
お味噌汁は具だくさんに、一日一回にしましょう、
麺類の汁は残しましょう、

などなど、
減塩のリーフレットやパンフレットを読むと色々なことが書いてあります。

ご自分にあった減塩法を選ぶことが大切なのですが・・・

時代とともに食べかたは少しずつ変化していると思います。
外食や中食(加工食品、惣菜などを買って家で食べる)がとても増えました。
(複雑な味をつけることができる調味料、〇〇の素もどんどん増えています。)

週に何度も外食するので、塩分が気になるからと家で飲むお味噌汁や漬物をやめている方もいました。
減塩みそや減塩梅干に変えている方もいます。

そういう栄養指導が行われていることもあります。

塩分を控えるために洋食をすすめられて、朝の梅干しと毎日飲んでいる味噌汁をやめるように指導されたケースもありました。

それは塩分の帳尻合わせだけで、健康を保つための食事ではないのではないかと思います。

単純なことですが、いくら減塩料理ばかり食べていても食べる量が多すぎれば塩分の摂りすぎにつながります。
もちろん他の意味でも身体に良いわけはありません。

新鮮な旬の食材を選ぶと無駄な調味料を使わずとも美味しく食べられます。
(複雑な味の料理を追い求めていくと、旬の美味しい野菜をゆでただけの料理は手抜きに思ってしまいます。でも家にちょっとそういう簡単おかずがあるだけでお店で買う惣菜の品数は抑えられます。)

食べる量を適量にすることや、(楽しみのためや本当に忙しいときなどは除いて)必要以上の外食や中食の回数・品数を減らすだけでも塩分は控えられます。
加工食品に含まれる添加物の中に血圧を上げる作用があるものもあります。

和食が世界文化遺産になりましたが、和食伝統の本物の調味料や本物を使ったみそ汁、梅干しなどが避けられていってるような気がします。

血圧が高めで「減塩するように!」と言われてしまうと、塩を控えることに集中してしまうのは当たり前だと思います。

塩を控えるということが目標なのではなく、身体を大切にする食事をすることを考えてもらえるように栄養指導していく必要があると感じています。




2017-10-02 08:00:00

自分が一番手放せない事を手放したとき

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
いつもこうしん堂スタッフブログ 助産師のつぶやき日記をお読み頂きありがとうございます。

ほんの数か月前は全く思ってなくて、なんだか日々がモヤモヤしていると思って過ごしてました。
その思ってもなかったことに気づいてから、一気に自分の中に新しい流れができて、タイミングがきて、流れに乗りたくて乗ってしまいました。 どうしてモヤモヤしていたかも、とてもすっきりしてきました。

そして、これを選ぶことはありえないと思ってたけど、選んでみたら、他の解決策や、本当はこうしたい、こうしたらいいということがどんどん湧いてきてびっくりしています。

自分で自分のことを押さえつけていただけで、本当は誰もそういうことはしていなかったことにも気づきました。
これだけ気づかず自分を押さえつけていたら、自分の本来の感覚が出てくるはずもなくて、本当はどうしたいかも分かるはずがないなと思いました。

9月23日の秋分の日はそういうタイミングの人が多かったようです。
自分は本当はこう感じている、本当はこうしたいに気づいた人や行動した人が多いのではないでしょうか。 ずっとそういうブログや本を読んでましたが、それを書いている人はこういうことを言ってるんだということが初めて分かりました。

そして世の中の人が、本来の自分の感覚で生きていくことを気づけて、自分に許せて流れに乗れたら、本当に良いだろうなと思います。

今までの自分を抑えてる自分は、それはそれで居心地は良いのです。なんだか周りに守られてるような、何もしなくても周りのせいにできるところもあるし、自分は分からないからと言いながらも、特に困ったこともないから、無理に変えなくても良い。

けれど何だかモヤモヤする、何だか物足りない、何だかこのまま行くと後悔すような気がする・・・ って自分の中にありました。

居心地良いところから出るときは、ちょっと痛みもともなうし、切ないし寂しいし辛いですが、思ってもみないような嬉しい気持ちと爽快感もあります。

この世界は本当に表と裏が同時に存在しますね。 自分が自分で後悔せずに生きていけるように、今の自分が何を選ぶか直感を大切に日々過ごしていきたいと思ってます。
2017-09-28 10:55:55

キンスカの木

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
いつもブログ「お坊さんの1分説法」を
お読みいただき、ありがとうございます。
 
今日26日は、お彼岸の最後の日になります。
 
先週まで「布施」について書きましたが、
今日は、六波羅密のさいご、「智慧」について書いてみたいと思います。
 
「智慧」とは、
「正しいものの見方をする」ということですが、
 
このような話があります。
 
ある国に、4人の王子がいました。
王子たちは、時々集まってはいつも
見たことがない、キンスカの木の話をしていました。
 
あるとき、王子たちは、
国王に、キンスカの木を見せてくれと頼むと、
では家来の者に、キンスカの木をよく知る者がいるから
案内してもらいなさい、と言いました。
 
王子たちは、キンスカの木を知る家来に
キンスカの木を見に連れて行ってくれ、と頼みましたが、
その者はこう言いました。
 
「木がある場所まで大変遠く、
馬車に1人しか乗せることができません。
 
また、私はとても忙しく、
手が空いた時にしか案内できません。」
 
そうはいっても、キンスカの木を見るには彼に頼むしかないので、
時間はかかるが1人ずつ見に行こうという話になりました。
 
そして、案内人に時間ができたというので、
まずは、長男の王子が、案内してもらうことになりました。
 
長男が、キンスカの木にたどり着くと、
キンスカの木は、芽がたくさん生えてたくましい装いでした。
ほお、これがキンスカの木か、と感動し、帰りました。
 
そしてそれからしばらく経ち、
案内人に時間ができたというので、
次男の王子がキンスカの木を見に行きました。
すると、キンスカの木は、青々と葉が茂っていました。
ほお、立派な生命力あふれる木だな、と感じて帰りました。
 
そしてしばらく経ち、今度は三男の王子がキンスカの木を見ました。
すると、キンスカの木は、あふれんばかりの花を咲かせていました。
きれいな、みごとな木だなと感じ、帰ってきました。
 
またしばらく経ち、最後に四男の王子が、キンスカの木を見ました。
キンスカの木は、たくさんの実をつけていました。
やっと見れたこれがキンスカの木なんだと思い、帰ってきました。
 
さて、しばらくしてまた4人の王子が集まる機会がありました。
例のごとく、キンスカの木の話になると、
みんな見ていますから、
「あの、青々と茂った木がキンスカの木だな」と言うと、
「いやいや、きれいな花をいっぱい咲かせているのがキンスカの木だ」
「おまえたちは何を言っているんだ、大きな芽がたくさんあるのが
キンスカの木じゃないか」
と、まったく意見が合いません。
 
困った王子たちは、王さまに
いったいどれが本当のキンスカの木なんですか、
と聞くと、王さまはこう言いました。
 
おまえたちはばかだなあ、
目の前の木を見るだけでなくて
案内人に、この木は、前はどうであって、この後はどうなるのか
という話を聞いたか。
自分の目の前の様子だけを見て、
その木を全部わかったつもりでいる。
ちゃんと、総合的に考えないとだめだ。
 
この王子たちは「正しいものの見方」をできていなかった
ということになりますが、
 
ものごとを総合的に判断することができる、
のが「智慧」です。
 
たとえば我々も、人をすぐに見かけで判断してしまいます。
 
また、ある人の「一部分」だけを見てすぐに
「あの人はああいう人だから」と決めつけ、
ひどい場合は差別視してしまいます。
 
また、一部分だけを見て、
「あんな人とは話してもむだだ、わかり合えるはずもない」
と決めつけてしまいます。
 
ですが、本当にそうでしょうか。
 
あなたが見た、その人の、その部分は、
このキンスカの木のように、
ある「ひとつの顔」にすぎないかもしれません。
 
「智慧」つまり「正しいものの見方」は、
そうではなくて、なにごとも
総合的に判断すること、です。
 
今日、お彼岸1週間の最終日になりますが、
この「智慧」ということを心がけて
過ごされてみてください。
きっと、新しい発見があるのではないかとおもいます。
 
2017-09-26 08:00:00

自分にしかできない「何か」

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読み頂きありがとうございます。

先日、楽しみに見ていたドラマ コードブルーの最終回で、ほんとに最終のシーンに
「自分にしかできない救急を作っていこうと思う」というセリフがあり
その通りだ!と強く共感しました。

昔、病院で働いていた時に、先輩方がいろいろな理由で退職されることになり
急に私が上司の立場になってしまうという状況になったことがあり・・・
働いて数年の私にそんな仕事がつとまるのか?
先輩がやっていたようにできるのか?
・・・悩みながら働いていました。

そんなとき、ふと思ったのが、まさにこのセリフと同じことだったんです。

まったく同じ考えを持っているわけではない。
気づくことも違う。
なのに全く同じこと、できるわけないって。

そう考えると、気持ちは楽になったし、がんばろうって素直に思えました(^^)

新しく始めるとき不安がつきまとう
でも何も難しいことはなくて、自分のできる範囲でできることをしっかりやっていったら良い
それが答え

以前のことが変化しても、何も悪くない。
ただ関係性が変化しただけ。
人と人の関係はそういうもので、これが新しい出会いなんだろうと思います。

少し戸惑って前に進めないときは、自分にできる範囲のことやっていきましょう。
そうすれば自然と知らないうちに進んでるから。
2017-09-22 11:06:29

前へ 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 次へ