いのしし年
カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
新年あけましておめでとうございます。
本年も、こうしん堂と「お坊さんの1分説法」を
よろしくお願いいたします。
今年はまた、なにかイベントをさせていただこうかと
思っていますので、その時はまたご案内させていただきます。
よろしくお願いします。
今年は「いのしし年」、
新年の目標に「猪突猛進(しょとつもうしん)」ということばを
入れられた方も多いのではないでしょうか。
どうして猪突猛進をするべきなのかというと、
やはり時は有限であるからだとおもいます。
お経に出てくることばで、現代の四字熟語にもなっているものに
「無常迅速(むじょうじんそく)」ということばがあります。
ものごとの移りかわりは大変はやく、人の一生も短いものである
という意味です。
いのしし年、「猪突猛進」する背景に
「無常迅速」を持っていただいて、
日々おろそかにすることなく過ごしていただければと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2019-01-08 10:33:03
2018 ありがとうございます(*^^*)
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂ブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読み頂きありがとうございます。
今年も残すところあとわずかになりました。
2018年、多くの方にご利用いただきました。
お越し下さるお客様、
ブログを読んで頂いている皆さま、
こうしん堂に関わって下さる皆さまのおかげで、
今年も無事に過ごせております。感謝申し上げます!
こうしん堂ブログ ホメオパシースペースClearSky は、
後半、更新がやや滞っておりました。
来年はさらに更新し、皆さまにホメオパシーのことはもちろん、
多くの情報をお伝えしていけるようにがんばっていきたいと思います。
どうそ、良い年をお迎えください(*^^*)
2019年もよろしくお願い申し上げます!
2018-12-28 14:27:17
久米島に行ってきました。
カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
いつもこうしん堂ブログ 助産師のつぶやき日記を
お読み頂きありがとうございます。
久米島旅行行ってきました。
行くまでは、色々不安もあったのですが、飛行機飛んだだけで、
日常から離れられる開放感いっぱいになりました。
飛行機が地上から離れていく感じがたまらないですよね。
沖縄から乗り換えて、飛行機で行くのですが、着いた途端に気候が違う!
暖かいというより、暑いです。
まず、ダウンコートを片付けました。
久米島に着いたのは夕方だったのですが、
ものすごく綺麗な夕日を見れました。
翌日は、はての浜というところに行ったのですが、
海と空と砂浜の綺麗さに感動して涙が出ました。
ほんのすこしの手間と、勇気を持てば、
こういうところに来れるのです。
屋久島は男性性と女性性の象徴の岩や島もあって、
何もかもが色が濃くて、開放感とパワーに溢れる島でした。
友達が紹介してくれるところに連れて行ってもらったり、
山の上の公園の芝生の上でヨガをしたり
行き当たりばったりで、何も決めずに行ったのですが、
出会いもとても楽しかったです。
普段は日常の慣れた狭い世界で生きていて、
その中でうまくいかないことや、悩んだり、
考えて動けなかったりしてるけど、
もっと世界を広げて、
行きたいところに行ったり、
やりたいことをやったりしていこうと思いました。
12月の久米島はとても空いていました(笑)
気候も良くて、海に足をつけても寒くない。
海の色は透明感のある緑ですごく綺麗なんだけど、
梅雨明けの6月ごろがさらに一番海の色が綺麗だそうです。
ぜひまた行って見たいと思います!
2018-12-27 12:16:06
「休養」という「養生」本年も感謝・感謝です。
カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとう御座います。
2018年も、本日が最後の水曜日になりました。
今年も、本当に多くのお客様に「こうしん堂」ブログ
をお読み頂きました。本当に有難う御座います。
そして、何よりこうしん堂を、ご健康の向上や
ご症状の改善ご利用・ご来店頂き有難う御座います。
今年は、6月9日に5周年を迎えることが出来ました。
開局の際の目標はまず1年そして3年・5年と目標にして
参りました。もちろん、「皆様に必要として頂ける薬局で
ありたい」と思い、今も、そしてこれからも変わらない
「こうしん堂」の目標であります。
今年初めて、こうしん堂をご利用くださったお客様
以前よりご利用いただいているお客さま・ご妊娠やご出産
そして症状の改善で、こうしん堂をご卒業になられた
お客さま、ご縁を頂き本当に感謝でいっぱいです。
なぜなら、今年もお客からのご紹介で「こうしん堂」に
お越しくださった方がとても多かったからです。
もとろん、ネットで「こうしん堂」を発見して下さった
お客さまもとても多いです。
内容が、かたくなってしまいましたので、ちょっと
別のお話をしたいと思います。
お酒を飲む機会も増えると思います。もちろん「お鍋」も
おいしい季節です。
「白菜」は、酒毒を消すといわれますから、アルコールと
白菜がたくさん入る「お鍋」は、よい組み合わせと思います。
牡蠣も、亜鉛が豊富でとてもよいと思います。
その他にも、ビタミンやミネラル・たんぱく質など、バランス
よく食事することが大切です。
ただ、お酒を飲まない方もいます。それでも「美味しいもの」
を食べる機会が多いと思いますので是非お正月休みが
終わりましたら、胃腸を休めてあげて下さい。
「休養」という養生がありますが、何も睡眠だけでは
ないと思います。よくセミナーでもお話しますが、
「胃腸の休養」を忘れないで下さい。
胃腸が、頑張り過ぎていないか、ちょっと意識してみてください。
という事で、本日・そして今年はここまでです。
また、来年2019年の水曜日に・・・・
2018-12-26 09:00:00
今年も一年間ありがとうございました!
カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
いつも「管理栄養士の食事ノート」をお読みくださり、どうもありがとうございます。
今年最後のブログとなりました。
今年も一年間お付き合いくださり、どうもありがとうございました。
何か一つでも皆様のお役に立ったことがあればうれしく思います。
私自身の一年を振り返ってみますと、、、
色々な変化や大変なこともありましたが、
変わらず毎日温かいごはんが食べられたことに感謝しています。
先日のブログでも少し書かせていただきましたが、
今年は特に当たり前の日常に感謝の気持ちを持ち、
それを思い出すことの多い一年だったように感じます。
新しい年も引き続き、
「食べること」について色々な角度から真剣に向き合い、学び、取り組んで行きたいと思います。
まだまだ未熟な面が多々あると思いますが、
皆様の食が楽しく幸せなものであるためのお手伝いをしたい!という初心を忘れず、
その心を土台に頑張っていきたいと思いますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
新しい年が皆様にとって素晴らしい年となりますようにお祈り申し上げます。
2018-12-24 18:00:00