JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

お花見の季節です


RSS

自分の流れていないところを流す

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
今年も明けて、あっという間に日々が過ぎていきますね。
今年もよろしくお願いします。

昨日は毎週通っている自力整体の今年初めての教室でした。

自力整体の先生がおっしゃるのに、

身体の経絡がうまく流れていないことで、心身に不調が出ているんだけど、それをうまく流れるようにするだけで、とても改善するそうです。


例えば、

肺大腸系が詰まると、肌が荒れたり、気持ちもふさぎがちになるとか、

心系だと体の冷えや、自己否定が強くなるとか、

腎系だとむくみや、心配事が増えるとかだそうです。


自分の弱いところ、流れていないところを、日常の中で5分〜10分意識してやるだけで、その部分が流れるようになって、改善し、気付いたら症状もなくなっているそうです。

どこかが痛いとか、だるいとかは意識するから気になりますが、良くなると意識しないから良くなっていることは分からないことが多いですよね。
何かの体の不調は、自分の体や流れが悪くなっているからそうなっているだけで、本当はとてもシンプルなんだろうなと思います。

私のアトピーも、色々原因を見つけて対応することに必死でしたが、結局は肺大腸系の体の流れが悪かっただけというシンプルなところに行き着きました。


どこか一つだけ改善すればいいのではなくて、全部繋がっていて、自分の体が一番よく知っているから、そこに耳を傾けていきたいと思います。


昨日自力整体をしながら、肩甲骨に私はしばらく注目したいなと思いました。
肩甲骨が解放されると、羽ばたけそうなそうな気がします☺️
2017-01-12 10:18:00

月日の経つのは早いものです。

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつも、こうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。

 2017年もスタートしたかと思えば10日がすぎ今年も
早いなーとさっそく思っています。

 今年は、春の七草について書くぞと思ってましたが
すでに過ぎてしまいました。なので、今年は我が家の
「七草粥」の写真にとどめておきます。

七草粥

 寒さがかなり強くなってきましたので、冷えの症状を
ご相談で伺うことも多くなりました。

 冷えは様々な疾患の引きがねになる大切なお身体
からのサインとなります。

 冷えは、「痛み」「不妊」「生理不順」「生理痛」「肩こり」
などの原因になることも御座いますし、そのものが不快な
症状でもあります。

 以前にも書かせて頂きましたが、冷えの原因は様々です。
ぜひその際のブログも一度ご確認下さい。

 何度も、書かせて頂きますが「冷え」は大切なお身体からの
サインということをぜひ、再度ご確認ください。

 新しい年も始まりました。「今年こそこうなりたい」とおもわれる
ようでしたら、その「なりたい」を私たちと共有し、そのお手伝いを
させて頂ければとおもいます。私たちは、なりたい皆様のお役に
たてる提案をさせて頂きます。

 それでは、今回はここまで
ぜひまた水曜日に・・・・
2017-01-11 09:00:00

たからもの

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
新年明けましておめでとうございます。
いつもブログ「お坊さんの1分説法」をお読みいただき
ありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
みなさん、初夢は見られましたでしょうか。
素敵な夢というのは現実も明るく染めてくれるものですね。
 
さて、ポーランド出身の絵作家ユリ・シュルヴィッツに
「たからもの」という作品があります。
これは、東ヨーロッパのユダヤ人の間に語り継がれてきた
民話の一つで、次のような内容です。
 
 
クラクフという町に住むアイザックという男は、
ある晩夢を見る。
その夢は「都に行き、宮殿に通じる橋の下で宝物を探すように」
と告げる。はじめは夢のことだと相手にしなかったが、
同じ夢を三度も見たので、遠い都へと旅に出る。
 
都に着いたものの、宮殿への橋は警備がされていたので
宝物を探すことはできなかった。
毎日、橋の近くをうろうろするアイザックに
ある日警備の隊長が「なぜいつもここにいるのか」
と尋ねます。
 
アイザックは正直に夢の話をすると、
隊長は大笑いして
「夢の話を真に受けてこんな遠くまで来たのか」
と言いながら、今度は自分が見た夢の話をしました。
 
その夢は「クラクフという町に住むアイザックという男の
暖炉に隠されている宝物を探せ」というものだった。
 
アイザックは隊長にお礼を言い、クラクフの我が家に帰り、
暖炉の下から宝物を発見する。
アイザックは感謝の気持ちから
「いのりの家」を建て、
その壁にこう刻みつけた。
「ちかくにあるものをみつけるために
とおくまでたびをしなければならないこともある」
 
それからアイザックは一生こころ安らかに暮らしたという。
 
 
身近にあるにちがいない、
心やすらぐ宝物を大切にしながら
今年もよりよい一年にしていきたいですね。
 
2017-01-10 07:26:42

土鍋

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
あけましておめでとうございます。
今年も「管理栄養士の食事ノート」を、どうぞよろしくお願いいたします。


昨年秋のことですが、土鍋を購入しました。

どなべ
炊く・煮る・蒸すだけでなく炒めものも出来るそうで、なかなか働き者です。

かすじる
近くの酒造会社の直売で美味しい酒粕を買ったので、かす汁を作りました。
冷えた身体が温まります・・・


土鍋でごはんをたくとおいしいですよね。
私はごはん用ではなくて、主におかず用に使っています。

お味噌汁もカレーもスープも煮物も、色々な料理がとても美味しく出来ます。

うちの子どもはまだ、長い時間一人遊びすることが出来ません。
家事を自分のペースで行うことが難しくて疲れてしまうことが多いです。

私が不器用なだけなのかもしれませんが、、、
料理もちょっとこったものに挑戦したいのですが、今の状態で私には出来ません。

そこでシンプルなお味噌汁やいつもの煮物を美味しく食べたいと思いました。
期待通り、土鍋で作ると美味しく出来上がることが多く、買ってよかった!と思います。


今の自分の容量を把握して、今の状態にあった方法で楽しみながらごはんを作りたいと思います。













2017-01-09 08:00:00

淡々と生きる

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。

そして、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!
酉年

2017年がはじまりましたね。
年が明けて、早々に 映画 「この世界の片隅に」を見てきました。
とても良かったです。

生きるってこうなんだ!と感じられる映画です。

悲しくつらい時代にも
ひとりひとりの生活があって
それぞれが淡々と、風がふくように自然に映画に描かれています

胸をつかまれるような気持ちにもなりましたが
終わった時の感覚は悲惨な印象ではなく、意外にも軽やかで不思議でした

だれもがつらいことがあっても、それが生活の一部であって
いろいろな感情があふれていく中で、それでも時間は過ぎていく

やり過ごしていくこともあれば、乗り越えていくこともある
状況は悲惨でも、ごく当たり前にその時、その時を過ごしていく

どんな時代でも、生きることはそれほど変わらないのかもしれないと思います。

2017年はどんな年にしよう?
どんな抱負を書こう?と考えていましたが

ただ、今というときを淡々と生きる 
これに尽きるのではないかと感じました。

今ある状況を自分自身で自然に受け止めていけたら
また、自分の喜怒哀楽を自然に受け止めていけたら
そしてぶれない自分でいることができたらいいですね
少し前のブログで健康について触れてみました。
健康という弾力をいつも心にとめておきたいと思います。

今年も、感じたこと、思ったことをブログにしていきます♪
気が向いたらのぞきに来てください。
よろしくお願い申し上げます(*^^*)








2017-01-06 08:00:00

前へ 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 次へ