JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

RSS

自分のことは分かっているようで分からないことも多い

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
よく人から、こういう人ですよねと言われることがあるときに
「そんなことはないよなあ」と思うことはないですか?

というぐらい、人から見た自分の印象って、人によって違うし
でも自分も色んな人を見ながら、勝手に印象を作っていることがあります。

よく人にどう思われるか気になる人も多いと思いますが、 相手がどう思うかは、相手の勝手で、自分がどう思うかも自分の勝手だろうなと思います。

印象を持つときに、こういう人に似ているからとか、以前会ったあの人に似ているからとかで 判断する人も多いからです。
そういう自分のことも、私はこういう人だからと決めつけていることって、とてもたくさんあると思いますが、 本当はそういう人でないこともいっぱいあると思います。

先日、私は右膝が痛くなったんだけど、その前に左股関節が痛くて、悪いのは左の股関節だと思い込んでいました。 ところが、整体で診てもらったところ、なんと右の股関節が緩んでいるのを左の股関節がずっとカバーして頑張っていたので 左が痛くなって、使っていなくて筋力が落ちていた右膝が痛くなったんでしょうっていう真逆のことを言われてびっくりしました。

ダメだ、悪いと言われていた、左股関節にちょっと申し訳ない気持ちになりましたね。

病気も、いつも症状が出るところが悪いのではなくて、その部分が強いから、症状として出して、色々なバランスをとるように調整してくれていることがあります。

だから自分の中で、心身ともにダメだと思う部分は、実は自分の一番強い、頑張ってくれているところの可能性あります。

なので今一度、見直してみて、時々頑張ってくれてる自分自身を労わるようにしたいですね。
2017-02-09 11:05:00

春の養生と発陳ー漢方セミナー計画中ー

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつもこうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。

 先日も、大阪でさせて頂きました。「漢方入門セミナー」に
多くの生徒さんに参加して頂きありがとうございます。
 「舌診」も、帰りがけに多くのお言葉を頂き本当にうれしく
おもいます。
 特に、3年前にセミナーを受けて下さった方が
ご自身の健康のために楽しく取り組んでおられる姿をみせて
下さいました。「以前より元気になりました」というお声も
きくことができ、「立春」直後のお話でしたので、私自身、
今年も、楽しく頑張れるという気持ちになれた出来事でした。
本当に、ありがとうございます。

 和歌山では、これだけの多くの方にお越し頂くのは大変ですが、
和歌山で4月に「漢方入門セミナー」をさせて頂きたいと思います。
今回は、五臓と季節の養生についてお話出来ればと考えております。
また内容の詳細が決まりましたらブログやホームページでご案内
させて頂きます。

 それでは、前回ブログの予告のとおり「春の養生」について
本日は、書かせて頂きます。

 前回も、書かせて頂きましたが
春は、「陽気」が盛んになってきます。芽がでてきたり
小さな虫までも動き始めます。
 もちろん私たちも自然の中の生き物なのでそうです。

 古い書物には、春の3か月を「発陳」と書かれています。
簡単にいうと、この3か月は冬の間に隠れていたものを
おもてにだして、活動しはじめたり、そんな気持ちになると
よいと書かれているのです。
 そして、この時期うちにこもり活動しないことが病に
るながると書かれています。

 もちろん現在ご病気で活動できない方もいらっしゃると
思いますが、気持ちをのびやかにしていくことが大切です。

 わたしも、冬の間お休みしていた「テニス」などを再開
して活動的に行きたいと思っています。

 また、冒頭で書かせて頂きまし和歌山での久しぶりの
セミナーもこの季節だからこそ良いのではと考え計画を
初めていますので、ぜひその際にご参加いただけると
嬉しく思います。
 
 それでは今回はここまで、また水曜日に・・・・
2017-02-08 11:15:18

おやつの本

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
近所の本屋さんで、「子どもに食べさせたいおやつ」という本を購入しました。

息子も一歳を過ぎて、食事と食事の間におやつを食べる生活になりました。
本の内容は、息子がもう少しお兄ちゃんになってから食べられるものになりますが、とても勉強になりました。

素敵な本に出合えて嬉しく思い、こちらで紹介させていただきます。

子どものおやつは食事を補う意味があり、四度目の小さな食事と言われます。
でも、三度の食事とは別に、おやつはワクワク楽しみながら食べたいですよね。

枝豆やふかしいも、ゆでとうもろこしなどの子どもが喜びそうな素材だけのおやつからはじまり、とっても簡単に作ることが出来る素朴で美味しそうなお菓子がたくさん紹介されています。
毎日のおやつだけではなく、特別な日のメニューまであります。

レシピは本当に簡単で材料もシンプルで、「あれもこれもすぐ作れそう♪」と見ているだけでワクワクします。
ですが、使う材料の表記には菜種油や国産小麦、きび砂糖というように書かれており、しっかりとこだわっています。
牛乳アレルギーのお子さんでも安心の豆乳を使ったレシピも充実しています。

子ども達が健やかに育ちますように・・・
お母さん達が無理なく楽しんで手作りのおやつが作れますように・・・
そんな優しい思いであふれている一冊です。
そして、自分の子どもの頃に母や祖母が作ってくれた素朴なおやつを思い出し、なつかしさにほっこりとする本です。

「とと姉ちゃん」でおなじみの「暮らしの手帖社」から発行されています。
著者は、「おかあさんの輪」と書かれております。
卵アレルギーのある一人の男の子のおかあさんがきっかけになり集まった40数名のおかあさん達だそうです。

興味を持たれた方は、ぜひ読んでみてください!


2017-02-06 08:00:00

節目の日

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもスタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。

本日は 節分  節目の日です(^^)

節分

こうしん堂で使用の手提げ袋は現在、鬼と豆

そして、逆側は春
春 つくし

つくしもそろそろ芽を出す準備を始めるころです♪

寒い日が続いているとはいえ、明日は立春ですね
こよみ通り明日は温かくなるそうです。

今日、テレビで豆まきをする家、恵方巻を食べる家、なにもしない家・・・など集計がされていました。
最近は何もしない家が増えてきているのかもしれないなあと思いながら見ていましたが

節目の日です。
ぜひ何かしら節目を感じて下さい。
何もしなくても季節を感じることで意識できるのではないでしょうか?

私たちは2日ほど前に1日ファスティング(断食)をやってみました
いつもファスティングをすると、体の掃除はもちろん、周囲の環境、部屋の掃除を始めるのが不思議です。
そして、意識も身体もクリアになります。

明日から始まる新しい日にファスティングはおすすめです
ご興味のある方はぜひお越しください~(*^^*)






2017-02-03 12:06:00

日々考えていることが変わると

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
 最近以前より元気になったなあと思うことが多くて、
どうしてだろうと考えてました。

 あれだけ酷かったアトピーも本当に良くなってきました。
疲れて昼間も眠いことが多かったのに、それも無くなってきたし、
夜勤をして疲れた時も一晩寝ると回復が早くなりました。

 それで、何が良かったんだろうと考えてたんです。
そこでハッと、「何が良かったんだろうと考えること」が
一番良かったんじゃないかな。
というかそう考えられるようになったから、良くなったんだと思いました。
 アトピーが酷かったり、疲れやすかった時は、
「何がダメなんだろ う、これがダメだったんだろう、これが足りなかったんだろう、
できてなかったからダメだ」と思ってました。

 そう考えてても、結局本当は何がダメなのか分からなかったんだけど、
やることが全部否定で、アトピーは治らなかった。
 良くなってきた時、これをしたのが良かったのかな、これも良かったのかなと、
やることが全部肯定でアトピーが治って元気になった。
けど、本当は何が元気になったのかは分からないけど、
 日々考えてることは、その人の日常を作っていくということは痛感します。
 人によって合うものは違うと思うし、専門家はそれぞれの経験からたくさんの
アドバイスをしてくれるけど
自分に一番合ってるものは自分が分 かることなので、
自分にあって自分が楽に楽しくできるものを選ぶと良いと思います。

 続かないものは、今の自分に合ってないからか、今はやらない方が
良いことなのかも。
やらなきゃと思っていることで、出来ないこともそうだと思う。
 今自分がこうしてみようかなとできることを続けたり、休んだり、自分のペースで
やることが気楽で良いかなと思います。
2017-02-02 21:51:57

前へ 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 次へ