JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

RSS

手作りなめたけ

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
こんにちは。
ここ数日朝晩冷え込んで、秋になったなぁと感じます。

秋と言えば・・・きのこ。

ちょっとこじつけですが(^^;、
今日は手作りなめたけについて書かせてもらいます。

新米が美味しい季節なので、ごはんのお共に作りました。


えのきだけ(2パック)を三等分の長さに切り、鍋に入れます。

しょうゆ大さじ3、みりん大さじ4、てんさい糖大さじ1を一緒に入れて中火くらいで煮ます。

私は甘いめが好みなのでみりんとてんさい糖を少し多めにしています。
しょうゆ味がお好みの場合はしょうゆを大さじ1増やしてみりんを大さじ1減らしてください。

なめたけ

かき混ぜながら12~15分くらい煮ると、煮汁が少なくなってきます。

なめたけ2

出来上がり。簡単です。

冷蔵庫保存で1週間くらいは持ちます。

きのこ類はご存知のとおり食物繊維が豊富で、大切なお通じを整える手助けをしてくれます。
そして、えのきだけはきのこの仲間ではビタミンB1が豊富です。
ビタミンB1は疲労回復などに役立つとされています。

えのきだけはわりと一年中安定価格で手に入りやすいですし、作り置きしておけばお弁当や朝ごはんなどにもお役立ちです。

とっても簡単なので、よろしければお試しくださいね!

ホームページのレシピページにも作り方を載せていますので、作ってみようかな~と思った時、開いてみてくださいね(^^)

2016-10-31 07:00:00

精神と身体のバランスをとろう!

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。

先日、身内でやっている週1回のテニスに参加して、久しぶりに運動しました。

学生時代は水泳やバスケと毎日のように体を動かしていましたが
薬局を開局してからほぼ運動はゼロ状態・・・
年齢とともに衰えつつあるのを感じていたところでした

今は運動後3日くらいですが、心地よい?! 筋肉痛(^^;

ただ、体を動かすととても疲れると思いこんでいたのですがそうでもない!

意外と元気です。

それは、少し前に稲刈りを手伝ったときも感じた感覚です。
身体を動かすことは、疲れだけをもたらすわけではないようです。

昔は畑仕事などでほとんど毎日体を使っていたのに
最近の私たちは、車や電車を利用するので、ほとんど歩きませんし、事務仕事でパソコンを見つめたりすることも多いですね。

精神的働きが増え、身体的働きがとても少ないことがよくわかります。
やはり、この精神的な部分と身体的な部分のバランスが健康のカギなのではないでしょうか?

もちろん、運動しなければ・・・と義務感にかられると、おかしなストレスも一緒にたまってしまうので
楽しめる運動が大事だと思います。

運動だけでなく、楽しめる何かをすることがストレス発散ともいわれます。

気候もだんだんと寒くなる方向ですから、ぜひ体を動かしてみましょう(*^^*)




2016-10-29 15:21:00

食前のことば

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
こんにちは。
 
いつもブログ「お坊さんの1分説法」をお読みいただき
本当にありがとうございます。
 
今日は、私の所属する浄土宗で、
「食作法(じきさほう)」という
食事をとる際に行う作法の中で、
「食前のことば」を紹介したいとおもいます。
 
 
「われここに食(しょく)をうく。
 
つつしみて、
 
天地の恵みを思い、
 
その労(ろう)を謝(しゃ)し奉(たてまつ)る。」
 
 
その後に十念
(浄土宗で最上の行いであるお念仏を十遍となえること)
(なむあみだぶつを10回です)
をして、いただきますをします。
 
天地のめぐみがなければ食にはありつけません。
 
また、お百姓さんをはじめ、様々な人の手によって、
今私たちが、食べられる状態になっています。
 
「一人で生きているのではなく、生かされている」
ということを、今日も実感して
おいしくごはんをいただきましょう。
2016-10-25 17:11:35

音楽の持つ癒し効果

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。

本日は音楽の癒し効果と題してみました。
先週、東京でのセミナーに参加しましたが、そこでは歌のプルービングを行いました。

ホメオパシーにおいて、プルービングとは・・・
健康な人が摂ってどのようなことが起こるかを観察し記録していく作業です。
ホメオパシーの原理が「似たものが似たものを癒す」というものですが
健康な人が摂って起こった反応と似た症状を持つ人を癒すことができるため、どのようなことが起こるか実際に摂って観察し、記録していくことで、実際にどのような方を癒すことができるのかを確かめることになります。

今回の先生はインドからお越しでしたが、最近音楽の癒し効果を確かめるためいろいろな音楽を何人かで聴いてどのような感覚や視覚、身体的症状が現れるのかを確かめているとのことです。

実際に音楽のプルービングを、セミナー参加者全員で体験しました。
終了後、それぞれの体験を発表し、シェアしましたが、同じような感覚や身体的症状が現れていてとても興味深かったです。

以前、実際の体験などが書かれている音楽療法の本を読んだことがあります。
音楽療法士は今、その方にとって必要な曲を選びだし、聞いてもらうそうです。
選ばれた曲を聞いたことで、今ある問題が大きく変化したり、気持ちが変化することが実体験として書かれていてとても感動的でした。

今回のプルービング&シェアで
音楽が特定の作用を及ぼすようなエネルギーをそれぞれ持っていることもよくわかりましたし、人を癒すパワーもあることがよくわかりました。

落ち込んでいる時、明るい曲を聞くよりも、スローダウンした、静かな曲を聴くほうが癒されると感じるのは
「似たものが似たものを癒す原理」に合致しているなあと思いますが

音楽だけでなく、似たものに触れることで癒されることがあります。
意識してみると面白いですね
2016-10-21 08:00:00

イヤイヤ期の原因は脳の発達にあった

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
2歳頃からのイヤイヤ期に手を焼いているお母さんが多いのではと思います。
人間は立って生きるようになってから、骨盤と産道が狭くなり、赤ちゃんの脳は大人の3分の1の大きさで生まれてくるそうです。
そのために脳の発達も未熟で、10年以上かけてゆっくり発達するようにできています。
欲求は脳の中枢神経で起きるそうですが、それを抑制するのが前頭前野なのですが、
前頭前野は思春期頃まで発達はかかるそうです。
すごいゆっくりなんですね。
そう考えると、イヤイヤ期と言われる2歳の頃は、目先の欲求が我慢できないのは当然ですね。
ゆっくり少しずつ成長するので、 子どものイヤイヤも可愛い姿と暖かく身も守りましょう。
私も子供が小さかった時は、こんなわがままでどうなっちゃうんだろうと心配しましたが、
ただ脳が成長してなかっただけで、何の問題もなかったです。
お母さんがそういうことを知っているだけで、子どもへの接し方や、考え方が変わると思います。
のんびり楽しんで子育てしてくださいね~。
2016-10-20 09:00:02

前へ 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 次へ