JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

RSS

正しく見る

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
先週から「八正道」の話をはじめています。
 
今日はその第一、「正見」について
 
「正見(しょうけん)」とは、
ものごとを正しく見なさい、偏見なく見なさいということです。
 
フィルターや色眼鏡をかけず、あるがままを見る。
偏見や先入観、好き嫌いの感情なしに見ることをいいます。
 
その際には、われわれが、また世の中が、
常識だ、当然だと思っていることがあっても、
それをうのみにせず、
本当に正しいといえるのか、
立ち止まって考えてみるべきだということもいえます。
 
たとえば戦時中の日本では、
「富国強兵」が教育されたり、
「治安維持法」によって言論の自由がないがゆえに、
戦争で相手国の兵士を殺すことが正しいことだと
考える人も多かったといいます。
 
それが世の中の「常識」であったとしても、
それは正見とはとてもいえません。
 
 
また、すべてのものごとは、無常(移り変わっていること)
だということを理解した上で、ものを見なさい、
ということも「正見」ではよく言われます。
 
たとえば、昨日できなかったことが、今日もできないとは限らないので、
常に新鮮な目で、ものごとを見なければいけません。
 
最後に、「ものごとを偏見なく見なさい」ということを
あらわした言葉はないかと考えてみましたが、
たとえば、「人を見かけで判断しない」
という教えなどは、まさに正見の考え方ではないかと思います。
2015-10-20 08:13:27

ホクホクもっちりのじゃがいももち

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
今年も、主人の親戚からたくさんのじゃがいもをいただきました。

じゃがいも大好きなので、色々と作ってじゃがいも祭りを楽しんでいます♪

先日、今まで作ったことのないけれどずっと気になっていた「じゃがいももち」を作ってみました。


材料も作り方もとてもシンプルです。

ゆでたりふかしたりして柔らかくしたじゃがいもをつぶして、片栗粉と混ぜます。
片栗粉はじゃがいも重量の10~20%。少なくするとホクホク、多くするともっちりになります。

適当な大きさに丸めて平たくします。

じゃがいももち1
(ちょっといびつですが・・・)

油を引いたフライパンで、(弱~中火で)両面軽く焼き色がつくまで焼きます。
焼いているとお箸で押すともっちりとした弾力が出てきます。

砂糖としょうゆとみりんを合わせたものを最後に回しかけ、フライパンをゆすって両面にからめます。
焦げ付きやすいので、火をゆるめてからさっと手早くからめます。

じゃがいももち2
最初なので、まずはシンプルな基本形を・・・
もちもちですが、じゃがいものホクホク感も残っています。


色々なアレンジが出来るようで、中にチーズを入れたり、甘辛い味をつけずにケチャップやマヨネーズで食べたり。
その場合は生地に牛乳を入れてバターで焼くと良いそうです。
味をつけずにミルクを入れると離乳食にも使えるそうです。
すいとん風にも使えるようです。

私はシンプルな和風に、刻みのりと青ネギの小口切りを散らしておかずにしました。
ごまがあれば散らすとなお美味しくなるようです。
おつまみ風ですね。


じゃがいもは畑のリンゴとも呼ばれ、でんぷんだけではなくてビタミンCも豊富です。
しかもビタミンCがでんぷんに守られているために、加熱しても壊れにくい優れものなんです。
免疫力を高めて風邪予防にも・・・
そしてむくみや高血圧改善に良いとされるカリウムも豊富です。

最後の1個まで美味しく食べて、健康づくりしたいと思います。

今日も最後まで読んで下さりありがとうございました(^^)
2015-10-19 07:00:00

ホメオパシーと「待つ」

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。

本日のテーマは「待つ」

ホメオパシーを勉強し始めたころは
ホメオパシーをやるには・・・「待つこと」が必要だ!と漠然と思っていましたし
生活していくうえで、「待つ」という行為をなるべく避けるような行動を自然ととったり
例えば、信号で待つことが少しのイライラ感を感じたりし

果たして、私に「待つ」ことができるだろうかと心配したりしていました。

レメディを摂って、どんな反応が出ているのか?
また、どのような経過が起こっているのか?
レメディを何回摂るのか?
レメディを変更する必要があるのか?

いろいろなことを見ていく中で「待つ」はホメオパシーにおいてとても大事な要素ではあります。

でも、「ただ待つだけ」ではない。
「待つ」というよりも「適切な時機を待つ」がホメオパシーでは行われています。

待たなければいけないとき
待たずにすぐに行動する必要があるとき

そのような好機を待って今必要なことをする。
好機をキャッチするアンテナを磨くことがとても大事だということ。

レメディの摂り方は、いろいろな形があり
たった1個で良い場合もありますし
何回か繰り返し摂る場合もあります。
もちろん、変更が必要な場合もあります。

その形は人それぞれ、時と場合によるとしか言えませんが

好機はちゃんとお知らせとともにやってきます。
お知らせは、体のサイン:症状だったり、精神的な変化だったり・・・するわけですが。

このお知らせから好機を感じられるよう、シッカリ観察していきましょう。

「待つこと」にとても不安な気持ちが起こるかもしれません。
でも、必要なのは、今に焦点を当てること。

シッカリ見て感じることが待つことの第一歩(^^)



2015-10-16 11:31:00

子育てで大切なことは何か

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
http://www.amazon.co.jp/dp/4864713146/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_3?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4864710880&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0KNXGP4P973DMJDRM01N子育てで大切なことは何だろうと色々考えていて
私も子どもが小さい時は良いお母さんしないとと思って色々がんばりました。

でもこの良いお母さんになろうというところがそもそも子育てがややこしくなる一歩でもあります(-_-;)

だいたい良いお母さん像が本来の自分とはかけ離れていることが多い。
自分のことがダメだからと思っている人は特にかけ離れています。
冷静に考えてみると、自分が思っているようなお母さんが本当にお母さんだったら、子ども心にとても窮屈で嫌で、それを壊したくなりますよね。

色々やってきて、最近これが一番大事だろうと思うこと
それは

「お母さんがご機嫌でいること」

これにつきます。

子供のことや家のこと、仕事など、自分以外のことばかりやっていませんか?

自分のことをやらずして、周りのことばかりやっていると、どんどん元気がなくなってイライラして、不満がたまり、そしてそのとばっちりが子どもや旦那さんや周りに向かってしまいます。


もう人のことをやるのはやめて、自分がやりたいことをどんどんやって自分を満たしていきましょう。
今までやってないと、ドキドキ、ビクビク初めはなりますが、勇気を持って自分のために色々やってみてくださいね。
小さなことから始めても続けているとどんどん自分が元気になって気持ちもワクワクしてきます。
そうなると、今まで気になってた子どもが変わっていたり、旦那さんや周りが変わっていたりしてきますよ。

今日はもう一つおすすめの本の紹介です。
簡単シンプルなのに、やってみたら自分のエネルギーがぐっと上がって元気になります。


2015-10-15 08:49:52

正しい道

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
今日は「八正道」の話を。
 
お釈迦さまが、悟りに至るための方法として
我々に示してくださったものの1つに
「八正道(はっしょうどう)」があります。
「八正道」とは、八つの正しい道という意味です。
 
一、正見(しょうけん)
 ものごとを正しく見なさい、偏見なく見なさいということ。
二、正思惟(しょうしゆい)
 正しい考え、正しい思いをもちなさいということ。
三、正語(しょうご)
 正しい言葉、言葉使いをしなさいということ。
四、正業(しょうぎょう)
 正しい行いをしなさい、戒を守りなさいということ。
五、正命(しょうみょう)
 正しい生活、正しい仕事をしなさいということ。
六、正精進(しょうしょうじん)
 正しい努力をしなさいということ。
七、正念(しょうねん)
 正しい気づきをもちなさいということ。
八、正定(しょうじょう)
 正しい瞑想、正しい精神統一をしなさいということ。
 
なんとなく想像できますでしょうか。
次回から、八つそれぞれの解説をしていきたいと思います。
2015-10-13 07:00:00

前へ 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 次へ