http://www.amazon.co.jp/dp/4864713146/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_3?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4864710880&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0KNXGP4P973DMJDRM01N子育てで大切なことは何だろうと色々考えていて
私も子どもが小さい時は良いお母さんしないとと思って色々がんばりました。
でもこの良いお母さんになろうというところがそもそも子育てがややこしくなる一歩でもあります(-_-;)
だいたい良いお母さん像が本来の自分とはかけ離れていることが多い。
自分のことがダメだからと思っている人は特にかけ離れています。
冷静に考えてみると、自分が思っているようなお母さんが本当にお母さんだったら、子ども心にとても窮屈で嫌で、それを壊したくなりますよね。
色々やってきて、最近これが一番大事だろうと思うこと
それは
「お母さんがご機嫌でいること」
これにつきます。
子供のことや家のこと、仕事など、自分以外のことばかりやっていませんか?
自分のことをやらずして、周りのことばかりやっていると、どんどん元気がなくなってイライラして、不満がたまり、そしてそのとばっちりが子どもや旦那さんや周りに向かってしまいます。
もう人のことをやるのはやめて、自分がやりたいことをどんどんやって自分を満たしていきましょう。
今までやってないと、ドキドキ、ビクビク初めはなりますが、勇気を持って自分のために色々やってみてくださいね。
小さなことから始めても続けているとどんどん自分が元気になって気持ちもワクワクしてきます。
そうなると、今まで気になってた子どもが変わっていたり、旦那さんや周りが変わっていたりしてきますよ。
今日はもう一つおすすめの本の紹介です。
簡単シンプルなのに、やってみたら自分のエネルギーがぐっと上がって元気になります。