JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

RSS

胃腸にやさしい食事

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
先日、知人が嘔吐下痢になり、
「ノロウイルス」に感染したかも・・・と心配していました。

最近数人に同じような話を聞いたので、
今回は、感染性胃腸炎になった時の食事について
書きたいと思います。

感染性胃腸炎にかかった場合は、
おそらく皆様もご存知のとおり、
体内のウイルスや毒素を排除するために
下痢を薬でむやみに止めることはしません。
そこで脱水対策が大切です。

こまめに水分補給することが大切なのですが、
特にひどい場合(下痢の回数が多い場合)は、
塩分やブドウ糖を溶かした経口補水液を摂ってください。

嘔吐や下痢が激しく食べ物を受けつけない時は、
無理に食べずに水分補給のみ気を付けて行ってください。
(水分を受けつけない場合は点滴が必要となりますので、
 病院に行くことをおすすめします。)

食べ物を受けつけるようになりましたら、
やわらかく消化に良い炭水化物(おかゆやうどんなど)を
少しずつ摂ってください。

さらに食べられるようになったら、
消化に良い食事を心がけていただきたいのですが、
注意したいことは・・・

☆消化に時間がかかるため脂肪分が多いものを避ける。

☆かたい繊維の食品に注意する。
 野菜の繊維は断ち切るように包丁を入れて
 小さめに切って調理する。


☆長く加熱し、やわらかく調理する。

☆辛いものや味付けの濃いものは
 弱った胃をあらすために避ける。


少しずつゆっくりよく噛んで食べることや、
夜遅い食事は避けること
など食べ方も大切です。

元気なお腹になるように、
弱っている時は無理せずに、
しっかりといたわってあげてくださいね!
 
 
2014-02-17 08:00:00

体の声を聴くには・・・

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」

雪すごいですね~(^^;
なんとお店まで車で4時間近くかかってしまいました・・・
ブログ更新が遅れましてすいません。

先日、ある方のセッションを受ける機会があり
体の声を聴くことについて教えていただきました!

あー、体の声、聴かなあかんなあって感じたり
体の声聞いてないなあって思うこと
生活しているといっぱいあります

じゃあ、具体的にどうする???

本当に体に聞いてみるんですよ
痛いところとか、不調のところに手を当てて

イライラしすぎてるの?とか
疲れすぎてるの?とか
聞いてみて

体は「そうだそうだ」というかもしれないし
「違うよ」って返事かもしれません

でも、答えはちゃんと返してくれる
静かに手を当てて
声を聴いてみましょう(^^)

「そうです。やっとわかってくれましたか!!!」という返事なら
体が喜んでいる、気持ちいいと感じられるのだそうです

「違う」なら
不快感が出現するようです(**)

そうやって具体的にやってみたらよくわかります♪
眼からウロコなお話でした

みなさんも試してみて下さい!

2014-02-14 11:00:00

時間がある!?

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
 
 
 最近子育て中のお母さんたちからよく聞くことが


「時間がない」


ということです。


時間がないから、やりたいことが出来ない、やることにいつも追われている、余裕がない、ちゃんとできないなど、時間に大きな影響を受けていますね。
 

でも実はこの時間がないということも思い込みだということは知っていますか?
時間はない、ないと言えば言うほどなくなっていきます。いつも時間に追われるようになってしまいます。

じゃあ、この逆に、「時間がある」というようにしてみるとどうでしょう。

びっくりするぐらい、時間が出来ていきます。
例えば、色々なことがスムーズにいって、余裕が出来たり、信号が青だったり、電車やバスがちょうど良く来たりして、時間が産まれていきます。

待ち合わせや予定の時間に間に合わない時、「間に合わない、どうしよう、」と考えるのではなく、「ちょうど良く間に合う、時間がある」と考えると、向こうもちょっと遅れてきてちょうど良かったり、その時間が良かったと言われたり、なぜか時間に間に合います。

時間がないというのは、日々において、思っている以上にストレスになっています。
これが、時間があるということになると、とても色んなことに余裕が出来て、やりたいことにあてる時間が出来るようになります。

それから、とかく子育て中は、自分のことは後回しで、子供のことや家事などやるべきことと思いこんでいることを優先させがちなのですが、これをしていると、自分のための時間がなくて、自分の充電がなくなり、イライラや落ち込みの原因になりがちです。
なので、一日のうちにこの時間は自分の時間というのをとって、自分の充電の時間を確保していくように決めてみてください。そうすると、その時間が自分にとても大切なことを思い出させてくれます。
そして、そういう時間を取ることを、決して罪悪感を持ったりせず、その時間をくれた周りに感謝して、素敵な時間を過ごすようにしてみてくださいね。

この「時間はある」と思うこと、ぜひ日々の中に実践してみてくださいね。
魔法のようにびっくりするほど時間があるようになりますよ。
2014-02-13 09:00:00

舌診

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし

 いつも、こうしん堂ブログをお読みいただき本当にありがとうございます。
イベント情報にも掲載いたしましたが、2月23日(日曜日) こうしん堂にて
漢方入門のシリーズとして、陰陽五行についてセミナーをさせて頂くことに
なりました。お時間がございましたらぜひ、ご参加いただければと思います。

 さて、9日(日曜日)に大阪で参加させていただきました勉強会について
お話させていただきたいと思います。

 とても貴重なセミナーで、漢方ではとても大切な「舌診」について
出席の先生方と一部参加がたの研修となりました。

 これから、こうしん堂にお越し下さるお客様のお役に立てる研修で
あったと思います。

 には、多くの情報がかくされています。
そして、それはその方の体質を知るうえでとても重要であります。
身体に熱がこもっていないか? 冷えていないか?
乾きすぎていないか? 湿りすぎていないか? 
などまだまだ沢山の情報が隠されています。

 この情報とともに、いま最も気になることやご体調を伺ったり
しながら、お身体がどのようであるか想像しイメージしていきます。
もちろん、舌の状況だけで何もかもが決まるわけではないのですが、
とてもとても大切な情報です。

 こうしん堂では、お客様にご相談いただいたさいに、なぜこの漢方を
お選びしたのかお話したうえで安心して服用して頂けるように
しております。もちろん症状の弁証も行いますが、舌の弁証も
お伝えしております。これは、漢方だけでなくこれからの生活養生に
お役立ていただきたいからです。

 漢方といえば、薬だけをイメージされる方もいらっしゃいますが、
食事や運動にまでその理論は活用されています。
ぜひこれを一緒に感じ、改善にむけてご一緒に進んでいければと
考えております。

 ぜひ、皆様のご健康管理にこうしん堂をお役立て下さい。
 
 

2014-02-12 08:00:00

管理栄養士のイメージ?!

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
ブログ「管理栄養士の食事ノート」をのぞいてくださって、
どうもありがとうございます!

突然ですが、
みなさまがお持ちの「管理栄養士」「栄養士」
イメージってどんなものですか?
このブログを見てくださったということは、
少しでも興味のある方なのではと思い、
質問させてもらいました。


私はずいぶん前になりますが、
管理栄養士になりたてのころに、
自己紹介で管理栄養士であると話すと、

「うわ~、ご飯にビタミン剤まぜられそう!」
と言われたことがあります。

ショックでした^^;
そのかたにあったイメージは、つまり、
栄養素のみ考えて美味しいものは作らない、
というイメージだったのですね。
(私のイメージが悪かっただけかもしれませんが(苦笑))

以前のブログ、「食べものの個性」で、
ずいぶん前の話ですが、レシピや献立を考えている時、
「必要な栄養素に関する数字をあわせてさえいれば、
そこそこ美味しければ(食べられたら)いいのではないか・・・」
と、もやもやしながら極端な考えに
いたってしまったことがあると書きましたが、
まさにそれですね。

でも、そんなことはないんです!
私もできるだけ美味しいものをと努力しています!

病院管理栄養士が主人公の「エーヨーヒーロー」という漫画が
女性漫画雑誌に連載されています。
その中で、主人公のスーパー管理栄養士(?)マツコが、

「美味しいと感じることは回復を早めるという意見もあります」
「美味しいは心もからだも救う、、、私は信じている」
と言うようなセリフがありました。

余談ですが、
管理栄養士が主人公の漫画や物語ってあんまりないので、
面白いな~と思いました。
病院の管理栄養士を目指す方には特にオススメです!

食事は、どんなに完璧な栄養計算をして作っても、
その人の口に入り、食べてもらわなければ、
そのプロセスは全くの無駄になってしまいます。
そういう意味でも美味しく食べることは大切です。

少し話は変わりますが、
日本酒の寺田本家、第24代目当主の寺田優さんの
インタビュー記事を先日読みました。

その中で
「コンビニのおにぎりよりもお母さんのおにぎりのほうが
 なぜ美味しいかと言うと、見えない気をまとっているからですよね。
 今の科学では評価や数値化をなかなかしづらいところですが
 それがもののありかたを変えている事実は
 少しずついろんな方面で気づかれはじめているんじゃないかな。
 ・・・・(省略)・・・・
 そういう意味で見えない気をいかに込めらるかっていうのが
 いいものづくりができるかってことに懸かってくるんだと思いますね。」
とありました。

私は学生の時に、授業で「ビタミンI」について習いました。
そう、ビタミン「愛」です。
ビタミン「愛」を料理に入れるのを忘れずに、と言われました。

美味しいものを作るには、
「気」とか「愛」とか見えないものもとても大切なんですね。

まだまだ発展途上ですが、
美味しいイメージになれるようにがんばります(^^)


2014-02-10 08:00:00

前へ 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 次へ