JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

お花見の季節です


RSS

ホメオパシー講座 無事に終了しました!

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂ブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読みいただきありがとうございます。

10月10日木曜日開催 ホメオパシー講座
 「ホメオパシーってどんなん?」
無事に終了しました。

ご参加くださった方、ありがとうございます(*^^*)

今回は少人数だったこともあり
ご説明させて頂きながら、ご質問や気になること
ご自身の体験についてなどを
お話しいただけてとても良い講座になったと思います。

同じ時間にこの場に集まり
お話しをシェアできるご縁に感謝です

次回は日曜日開催を予定しております。
平日参加できなかった方、またこちらでご案内しますので
ぜひお越しください!
2019-10-12 14:00:00

妊活はご夫婦で・・・・

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 本日も、こうしん堂ブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読みいただきありがとうございます。

 先週も書き込みましたが、
ラグビー日本代表:ブレイブブロッサムズ
とても、感動を頂きました。
 10月13日(日)のスコットランド戦も頑張れ日本

 とはいえ、台風も日本に近づいているので心配です。
大きな影響がないことを心より願っています。

 さて、私が所属している「子宝カウンセラーの会」から
様々な情報を得るのですが、妊活しているご夫婦での
ご主人の精子について、年齢とともに質の低下がみられる
可能性があるという情報を頂きました。

 当店でも、ご夫婦でご相談にお越しいただく事が多々
御座いますが、やはりご夫婦で目標に向けて取り組んで
いって頂きたいと願っております。

 妊活は、女性だけが頑張るものでもないですし、もちろん
男性だけが頑張るものでもないです。
 お二人で力を合わせて、良い結果が出ることを本当に
心から願っています。

 男性の方で、どのようにしたらよいのかお悩みでしたら
一度「こうしん堂」にご相談下さい。
何かよい提案が出来ればと思っています。

 さて、今年は「秋」があるのか無いのか分からないくらい
気温が高い日が続きましたが、少し気温が涼しくなってきて
います。
 大きな意味で、大自然は当たりまえのように動いています。
熱いといってもこのまま進むことはなく、必ず冬が来ます。
一年一年見ていくと差はありますが、間違いなく大きな
流れの中にいます。
 なので、季節の養生はぜひ忘れないようにしてください。

 秋の食養生はもちろんのこと、適度な運動そして忘れず
休養を上手にとっていってください。

 食欲の秋といいますが、胃腸にも休養を・・・・

 ということで本日はここまで
また水曜日に・・・・
 
2019-10-09 09:00:00

うさぎとかめ

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
 
いつもブログ「お坊さんの1分説法」をお読みいただき
ありがとうございます。
 
今日は、以前にも書かせていただいたかもしれませんが、
仏教学者ひろさちやさんの本より、
うさぎとかめの話をさせていただきます。
 
うさぎとかめの話は、
日本では、うさぎが寝ている間に
コツコツとがんばってきたかめが抜かしていく、
努力の大切さが説かれる話です。
 
しかし、この話をインドですると、
子どもたちは
「どうしてかめはうさぎを起こしてあげないの、
ひきょうじゃないか。」
と言うというのです。
 
はっとさせられる話で、
人によって考え方がちがうこと、
地域によって文化がちがうこと、
そして、そこに「どちらが正しい」というのは
存在しないこと。
 
それを理解していないと、
必要のない争いにつながることになります。
今も世界では争いが絶えませんが、
それぞれ相手を尊重し合うことが少しでもできれば
平和への一歩になると思います。
2019-10-08 08:00:00

ホメオパシーとの出会い

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂ブログ ホメオパシースペースClear Skyを
お読みいただきありがとうございます。

10月10日ホメオパシー講座のお知らせを前回もさせて頂きました。
ホメオパシーとの出会いは人それぞれですが
私とホメオパシーの出会いを少し・・・

仕事を始めてすぐのころ、アトピーを患っていた姉に
おもしろい講座があるから行ってみない?と言われたのが
きっかけです

姉の説明は 「毒を薄めて使うんやって」でした
「なにそれ?」と思いながら
現代医療だけではなく、漢方や鍼灸、整体etc.
他の療法も知りたいと思っていた時で
早速、講座に参加しました

似たものが似たものを癒すという原理を詳しく聞いて
これは!!!
勉強してみたい(^^)
と思ったのを覚えています。

似たものが似たものを癒す
今まで聞いたことのない原理でしたが

ショウガ湯がのどのヒリヒリ感に効果的だったり
悲しいときや落ち込んだ時に静かな音楽を聴いてほっとしたりする
など身近なところにあることがわかりました。

姉の最初の説明「毒を薄めて使う」という意味合いが
思い浮かぶ怖い印象とは違う内容だったことも
はっきりしました。

これが私のホメオパシーとの出会いです

より深くもっと学びたいと思い、学校に入学しました
その後、いろいろな勉強会に参加しながら
今も勉強を続けています。
学ぶことが尽きない深さがあるなあと感じています。

ご興味のある方はぜひ講座に参加してみてくださいね

今回、平日開催ですが、近いうちに日、祝で開催したい
と考えております(*^^*)
2019-10-07 09:00:01

ライフエネルギーコーチングを始めてみて

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
いつもこうしん堂ブログ 助産師のつぶやき日記を
お読みいただきありがとうございます。

久しぶりのブログになります。
これからまたよろしくおねがいします。

昨年長く働いてたところを辞めて、
今年5月から新しく始めたライフエネルギーコーチングの
セッションなのですが、先日受けていただいた方が100名超えました。

ライフエネルギーとは自分自身が持っている生命力、
自己治癒力のことをいいます。

今自分はその何パーセントで生きているのかを、
身体の筋肉反射を使って測定します。

初めて受けられる方も多く、セッションの始めは
緊張している方も多いですが、 自分の身体の反応が、
自覚する意思とは関係なく出てくるので、面白いし、
確認できて納得してもらえることも多いです。

そして、どこを調節したらいいのかも、
同じように身体に聴きながらセッションを進めます。

メンタル面、自律神経、内臓、骨格などを調節すると、
終わったらライフエネルギーが上がって、
そうすると、自分の心や身体が軽く、
スッキリしているのを感じられると思います。

私自身が、とても疲れていた時、
ライフエネルギーが40%ぐらいしかなくて、
セッションを受け続けた時に、だんだん上がってくるたびに、
とても心と身体が楽になって、人間関係や仕事なども
どんどん改善したこともあり、 たくさんの人に
ライフエネルギーコーチングを受けてもらいたくて、自分も習いました!

こうして100人を超える方々に受けてもらえて、
とても嬉しかったし、
受けた方が、面白かった、スッキリしたと
感想をいただいたり、
続けて受けている方々の人生も
大きく変わってきてる方も出てきて
ほんとに嬉しいです。

ライフエネルギーコーチングは、
自分自身が調節必要なところを出すので、
セッションする側は、何が出るかは分からないのですが、
毎回その方にぴったりなものが出ると思います。

健康は、心と身体と魂のバランスがとれていることが
とても大切ですが、そのためには 自分がどういうことを
感じたり、考えたり、行動しているかに
無理や我慢や頑張りすぎなどがないことも大切です。

それをしているかどうかは、周りからは分からなくて、
自分だけが分かる部分も大きいし 周りに合わせすぎると、
分からなくなってる方も多くて

そうなるとライフエネルギーは下がります。

ぜひ自分を大切にして、自分と仲良く過ごすことを
意識してみてくださいね✨
2019-10-03 09:00:00

前へ 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 次へ