いつもこうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」をお読み頂き
ありがとうございます。
先日、某テレビ局の番組で「腸内フローラ」について放送がありました。
結果、ご相談頂くお客さまより、この事についてご質問頂きます。
そして腸内細菌層・腸内フローラについて、皆様が注目して下さって
いることを改めて意識しました。
私は、この事の大切さについて、こうしん堂を開局する以前より
注目しておりました。
中国では、李東垣 という医師がおられ『脾胃論』という著書
を残しておられます。よく目にする処方では「補中益気湯」を
作られた先生です。
『脾胃論』にある脾胃とは、消化機能や栄養代謝機能を
主る五臓のことですが、まさにこの栄養代謝にとって大切な
腸を取り上げた番組でした。
漢方を通じて皆様のご相談を伺っていますと
胃腸機能が、低下するために起こっている不調はよく目にします。
表に見える症状を重視するばかりに、胃腸の不調は見逃して
おられることもしばしばです。
しかし私たちは、一度生まれれば食べたものから体を作り
生命活動しています。もちろん呼吸も大切ですが、
この食べたものをよく吸収したり、排泄する仕組みがよくなければ・・・・
もうお分かりですよね!
先日の番組や最近お話をきかせて頂いたところ、
腸内細菌はご自身にあったものしか残ることが出来ません。
自分自身の乳酸菌を、しっかりと増やすことがとても大切なのです。
当店では、「増やそう私の乳酸菌」として
「乳酸菌生成エキス」を、お勧めしております。
ぜひ一度当店に、試飲にいらして下さい。
ブログを見たと言ってください。
お待ちしております。
腸内フローラ・腸内細菌層の健康関連について
来週もお伝えさせて頂きます。
それではまた、来週水曜日に・・・・