JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

RSS

冬はやっぱり・・・「参鶏湯風スープ」!

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
明けましておめでとうございます。
本年も「管理栄養士の食事ノート」をよろしくお願い申し上げます(^^)
(先週はお休みをいただき、申し訳ございません。)

さて、突然ですが・・・
こうしん堂にて販売中の「参鶏湯風スープ」のだしセット(なつめと高麗人参(毛人参))をご存知でしょうか??

寒い季節には特にぴったりのスープです。
寒い外から帰ってきて、足先キンキンに冷えていたのが、食べているとポカポカ。
本当にあったまります。

参鶏湯風スープ作成中
作成中です。
冷蔵庫にあった大根と大根葉をたっぷりと入れました。

(詳しい作り方は「健康レシピ」を見てくださいね♪)

レシピページには、基本のシンプルな作り方を載せています。
材料も、骨付きの鶏肉と山芋、人参、薬膳出汁、酒、塩のみ。
これだけでも十分おいしく出来上がります。

そのほかにも色々材料をアレンジできます。

白菜や青梗菜、大根、大根葉など冷蔵庫にある野菜を適当な大きさに切って入れると具だくさんスープに。

煮込むときに一緒に、雑穀とお米を入れて雑炊風に。(お米を入れるととろみもつきます。)

調味料に少しお醤油を加えると、さらに味に深みが出ます。

お酒も、お好みの日本酒、焼酎、薬膳素材を漬け込んだ薬膳酒などを使うと、味に変化がでて面白いです。

食べるときに、金時しょうがパウダーをお好み量振りかけてもおいしく、温まります。

シンプルな味付けなので、塩や酒、しょうゆは質の良いものを使うと味がきまっておいしいです。
もちろん健康にも良いですし。
特に味のメインになる塩は、海のミネラルたっぷりのものがおススメです。

皆様も、ぜひお試しくださいね(^^)

2015-01-12 08:00:00

新年の始まりに・・・

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログをご覧くださりありがとうございます。
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます(^^)

本日は 新年の始まりということで
今年は「こんなことをしたい!」を書きたいと思います。

一言でいうと
これが常識と思い込んでいた壁をなくす デス!(^^)!
常識って人それぞれ違います
家族でも友達でも
こんなこと、考えてたのか~自分と同じだと思っていた
ということありますよね

自分の思いこみってそんなときに気づきます
ただの思い込みだったんだって。

絶対だめと思ったとき
まず絶対ってないなあと思いなおす
それからだめって、自分の思い込みちゃうん???
そう考えてみて
そこから少しだけ前に向かって進んでみよう
そう思います

助産師のつぶやき日記でも書いていましたが
わくわくの気持ちをもって前に進んでみませんか?

あー、なんか思い込んでいただけで実は簡単だったとか
もっと楽しいことに出会えるかもしれません。

そんな気持ちを持ちつつ♪
ホメオパシーの講座もやっていきたいと思っています
レメディキットの講座とか他の講座とのコラボなどなど。。。
決まりましたら、イベント情報にてお知らせしたいと思います

ご興味のある方はもちろん!

ホメオパシーって何?と思っていらっしゃる方
一度勉強してみたい
勉強してみたけどよくわからなかった
そんな方にもぜひご参加頂きたいです

お店にもお気軽にお越しください(^O^)






2015-01-09 08:00:00

今年もよろしくお願いします

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記

今年も1月2日、3日を行われる箱根駅伝を見ました。

毎年、苦しいのによく頑張っている姿を見て、私も今年も頑張ろうと思っていたのですが、今年は少し違いました。

それは優勝した青山学院大学の選手の姿でした。

特に山で大活躍した神野くん。すごかったですね。

少し前までは山の神は柏原くんでした。彼の記録は絶対にしばらく抜かれないだろうと言われていました。
しかし、ルートが少し変わったとはいえ、あっさり更新されました。

アナウンサーさんも言ってましたね。「かつてこれほど楽しそうに走る選手がいたでしょうか」

きっと彼はとても楽しかったんだと思います。

青学の今年のテーマは「わくわく大作戦」だったとか。

みんなでわくわく楽しく箱根を走ってくれました。

途中の選手も、楽しくて笑いが止まらなかったとインタビューで答えてました。

他のチームはどうだったか、「お前の根性をみせろ」「お前の力はこれまでか、もっと粘れ、もっと頑張れ」「男ならここからが見せ場だ」
など、聞いてくこっちも苦しくなります。

苦しいときにもう少し我慢したら、もう少し頑張ったら、何十秒かは早くなるでしょう。

しかし、青学の選手のようにワクワクして、楽しんで走ったら自分の力からは想像を絶する力が出るんだということを教えてくれました。

なので、青学の選手を見習って、私も勝手に自分ワクワク大作戦とつけさせてもらいました。

自分がワクワクすることを一つでもたくさん見つけて、実践して、迷った時はどっちがワクワクするかで決めて1年過ごしてみたいと思います。

今年もみなさんよろしくお願いします(*^_^*)

2015-01-08 09:00:00

ストレスと漢方

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 今年もこうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」をご覧くださり
ありがとうございます。

 今年の最初のセミナーは、
こうしん堂スタッフブログ「お坊さんの1分説法」を
書いてくれている僧侶であり・薬剤師でもある方が
ストレスをテーマに、お話下さいます。
 定員10名ですが、満席ではございませんので
ぜひご予約頂ければと思います。

せみなー
 
 そこで、漢方でいうストレスについて考えてみると
五臓で、もっとも関係が深いのが「肝」ではないかと思います。
この「肝」は、五行の「木」と関係がふかく、現在医学でいう
自律神経と関係が深いと考えられています。
また、血の貯蔵とも関係が深い場所です。
こころの動きでは、「イライラ」や「怒り」と関係が深いと考えられて
いますので、「ストレス」と関係が深いことはイメージしやすいの
ではないでしょうか?
 
 とにかく、現在は「ストレス社会」と言われたますが、
「肝」と関係の深い漢方も良く服用されています。
そして、何千年もまえから漢方処方でもこの「ストレス」を
イメージしていることからも、ストレスは現在に特有のもの
ではなく、むかしから人々が抱えそして悩まされてきたものであるとも
理解できます。

 仏教も、古くから人々のこころを癒してきています。
この中に、伝わるお話でぜひ現在の皆様のこころの癒しに
お役に立てればと考えています。

 それでは、「漢方」の「仏教」
古くからつたわる「伝統」から、なにかヒントと見つけてください。

 それでは、また来週水曜日に・・・・
2015-01-07 09:00:00

おめでとうございます

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
明けましておめでとうございます。
みなさん、正月休みはいかがお過ごしだったでしょうか。
私は、新年のご挨拶をさせて頂きに、檀家さんまわりをしました。

中にはお盆とお正月にしか顔を合わせない檀家さんもいますので
貴重な機会です。

お正月の過ごし方というのは、それぞれのおうちの色が
よく表れているなあ、と毎年思います。
静かにゆっくりと過ごされている方もいれば、
ご親族集まってわいわい、にぎやかに過ごされている方もいます。
旅行に出ると決めているのか、毎年いらっしゃらないお家もあります。

こういう過ごし方がいい、というのはありませんが、
みなさん、すっきりした、新年らしいお顔をされていたのが印象的です。

挨拶まわりをしていると、「おめでとうございます」
というのが口癖のようになってくるんですが、
気をつけなければならないのが、喪中のお家に挨拶する時には
おめでとう、と言わないようにすること。

しかし、ついつい、おめでとうございます、
と言ってしまったこともあります。
そんな時に「いや、おっさん(この辺りではお坊さんのことをおっさんと呼びます)、
新年を迎えられたっていうことは、おめでたいことや。」
と檀家さんから言ってもらい、ほっとしたことも
一度や二度ではありません。

今年は、旦那さんが末期のがんだと、昨年末にわかった方が、
色々と苦しい中で、
今年も一緒に初詣に行けた、と大変喜んでおられました。
どんな状況であっても、
「喜びを見出せる力」というのは生きていく上で大切であるんだなあ
と思いました。

仏教には「少欲知足(しょうよくちそく)」という
教えがあります。
「欲は少なく、足(た)るを知る」という意味ですが、
足りないものに目を向けるのではなく、
一つでも、自分の満たされている状況に気づき、
大切にしていくことも必要だということですね。


さいごに、
来週の日曜日(18日1時~)に、
こうしん堂で仏教セミナーをさせて頂きます。
約1時間程度、
仏教の入門講座というようなかたちで、お話させて頂きます。

お時間ありましたら、どうぞ聞きにいらしてください。
みなさんのご参加お待ちしています。

2015-01-06 13:04:41

前へ 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 次へ