2015年をむかえて
カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
あけましておめでとうございます。
本年も「こうしん堂スタッフブログ」を、よろしくお願いします。
本来水曜日の更新予定の私ですが、新年を迎えましたので
ブログの代表としてご挨拶させて頂きます。
今年もこうしん堂は、和歌山より情報発信を続けていきたいと
考えておりますのでよろしくお願い申し上げます。
現在今年度中の活動として、店舗以外でのセミナーを
もう少し頑張れればと考えております。
薬日本堂漢方スクールを中心に活動してまいりましたが、
今年は、お誘いいただいている場所にでかけたり、
こうしん堂が、外部の施設をお借りしてセミナーをさせて頂くなど
より多くのかたに、漢方・ホメオパシーなどを伝えていければと
考えています。ぜひイベント情報もチェックしてください。
さて、お正月といえば暴飲暴食となりがちですが、いかがでしたか?
十分ご自身をコントロールできましたか?
使いすぎた胃腸は、少し休憩させてあげることが、結果的に
はやく、気・血・水のバランスを整える要因にもなるので
ぜひ、取り組んでみてください。
私は、そんな時に朝をスープですませたり、御粥を少々頂いたり
胃腸の負担を減らすように努めております。
ぜひ、お試しください。
それでは皆様、素晴らしい2015年を一緒に楽しみましょう!!
最後に、本日のこうしん堂スタッフブログ「管理栄養士の食事ノート」は
お休みです。またの更新をお楽しみに・・・・
本年もよろしくお願い申し上げます。
2015-01-05 09:00:00
大そうじ
カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
今年もあとわずか、今日と明日を残すのみとなりました。
なにかと忙しい年末、
忙しくさせている一番のものは「大そうじ」
ではないかと思います。
年内にそうじをして、すっきり気持ちよく新年を迎えたい
という思いから、大そうじをする方が多いと思います。
そうじをすると心がきれいになる、と言われます。
以前、ブログにも、そうじを徹底的にして悟りを得た
お釈迦さまの弟子(シュリハンドク)の話を紹介しましたが、
こころの垢(あか)も、年内に落としきって
新年を迎えたいですね。
こころの垢を落とす方法は人それぞれだと思います。
もやもやがあれば、人に話したり、
紙に書き出してみるのもいいそうですね。
でも、それでもすっきりしない、
どうしたらいいの?という人は、
シュリハンドクのように、大そうじを徹底的にしてみては
いかがでしょうか。
そうじには不思議な力があるともよく言われます。
きっと心の垢も一緒に落としてくれるでしょう。
もし、そうじをする時間もない、という人は、
仏壇やお墓に向かい、ご先祖と話をする、というのも
いいでしょう。
1年を振り返る時間を、少しでもいいので
とってもらえればと思います。
また、お寺には、除夜の鐘というものもあります。
年越しの時に、108回、鐘をついて、
こころの垢(煩悩)を落とします。
人間の煩悩の数は108あると言われていますので、
毎年、108回ついて、そのすべてを落とし、
新年を迎えましょうという行事です。
気軽に参加できるお寺が多いと思いますので、
是非、行ってみてください。
もう残り1日半ですが、
おうちも心も、きれいに、新年を迎えましょう。
2014-12-30 11:42:37
未のお箸に込められた思い
レメディの可能性を知る
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
今年も残るところあと数日。
スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyも今年最後となりました。
いつもお読みいただきありがとうございます(^O^)
さて、今日は最後の〆ですので、今年一番の印象深い出来事を書いてみたいと思います。
一番印象に残ったこと
それは父の旅立ち
思い返してみれば、鮮明に思い出す映像なのですが
何か不思議な感覚。
その違和感は
私たち家族が父をだれも引き止めなかったことからきているように思います。
母と姉と私の3人で見送ったのですが
そこにいたのは私たち3人と父
病院だったのですが医師も看護師もいず
とても静かな時間でした
闘病していてとてもつらい思いをしていたことをよくわかっていたので
もう十分だと思っていたのかもしれませんが
想像していたものとは全然違っていました。
本当に静かな時間だったのです。
父がそうしたいと思っていたのかもしれません。
最期が迫っていて、父の呼吸がとても苦しそうで
いくつかレメディをあげました。
それでも改善があまりなかったので
もうひとつレメディをあげました。
このレメディが結果的に最後の一粒となったのですが・・・。
その後、すーっと呼吸が楽になったのにとてもびっくりするとともに
ホッとしました。
そのレメディは Dros. ドロセラ
なぜこのレメディなのか、この時は全く無意識に選択したのですが
こうなのかなと私は思っています。
このレメディは食虫植物のレメディで
ゼロゼロいう咳や痙攣的な咳によく使用されます。
死を目前にした状態で呼吸が苦しいとき
考えられるレメディはいくつかありますがドロセラはなかなか思いつかないレメディだと思います。
しかし、そのとき呼吸が楽になったのは
ドロセラの持つ「虫のとらわれた感覚」が働いたのではないか?
そう思っています。
「肉体にとらわれた状態からの解放」
そう考えると、この選択、良かったのだろうなと思います。
食事もあまり取れず、薬もあまり飲み込めないときに
痛みに対して、倦怠感に対して、レメディがよく反応してくれました
レメディの可能性をより大きく感じた出来事です。
来年もホメオパシーのこと、日々の感じたことなど書いていきたいと思います。
ぜひご覧くださいね~(^^)/よろしくお願い申し上げます♪
2014-12-26 08:00:00
白湯の効果
カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
今年も残りわずかになってきましたね。
1年間 、お産などで何回かお休みしましたが、読んでいただいてありがとうございました。
今日のテーマは「白湯」です。
先日冬場の風邪やインフルエンザなどの原因の一つが「乾燥」であると聞きました。
冬場は夏場に比べて、かなり乾燥がありますよね。
この乾燥を防ぐものとして、「白湯」をたっぷり飲むのがとても良いようです。
冷たい水だと、体の中で温めるのにエネルギーを使いますし、コーヒーや紅茶などの腎臓に負担がかかります。
一番負担なく、スーッと吸収できるのが白湯です。
白湯をたくさん取ると、風邪予防にもなるし、早く治すことも出来るそうです。
そして、便秘予防や、皮膚の乾燥を防ぐことも出来ます。
血液もサラサラになることにつながるので、元気になって、やる気アップにもつながるそうです。
費用もそんなにかからないし、とても手軽な白湯を飲むこと。
ぜひ試してみて、元気に年末年始をお過ごしくださいね。
良いお年を。
来年もよろしくお願いします(*^_^*)
2014-12-25 21:27:51