JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

RSS

甘味料について思ったこと

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
こんにちは。
今日も「管理栄養士の食事ノート」をのぞいてくださりありがとうございます!

今日は甘味料のことを書きたいと思います。

先日、栄養の情報紙で甘味料のことを読みました。
ここで一部紹介させてもらいます。

世界保健機関(WHO)は2014年3月、
糖類摂取の目安として総エネルギー摂取量の5%未満とするのが望ましいとするガイドライン案を公表しました。

これは普通のBMIの大人であれば糖類25g(ティースプーン6杯程度)に相当します。
炭酸飲料であれば1缶(350m)に40g程度入っており、1本飲むだけでオーバーです。

そこで、代わりに糖類以外の甘味料の利用が増えてきます。

天然甘味料の食品添加物であるステビアや甘草由来のグリチルリチン、
人工甘味料のサッカリンやアスパルテームなど。
その他にも糖アルコール(エリスリトール、キシリトールなど)

サッカリンは以前は発がん性があると言われ、その印象が強く残っているものですが、その後の数々の実験から発がん性は認められず、今では日本でも海外でも食品添加物として使用を認められています。

アスパルテームも発がん性や神経系に毒性があるなど、近年すさまじい批判にさらされましたが、WHOやアメリカ食品医薬品局(FDA)などが徹底的な評価を行い、どの機関も安全との結論を下しています。

添加物はできるだけ摂りたくない!と言う人も多くおられますが、その一方で甘味料を欲している人も多くおられます。

そうした人が安全に安心して食べていいということを示す試験データはそろっており、現時点での最上の科学に基づき検証されていると考えられる
・・・といった記事でした。

しかし、最後にこんな一文が・・・

(記事を書いた方は)甘味料独特の甘さが好きではないのです。
人工甘味料はあまりとっておらず、甘いものが欲しいときには糖類を使ったものを少し楽しみます。


私自身が記事を読んで思ったことは、
長年の実証に基づいた安全性とは異なり、
「現在の最上の科学」では安全と言われていても、科学は日進月歩ですし、(今までもそうだったように)いつどのように変わるかわからないので不安だなと感じました。

高度の肥満や糖尿病患者の方など、厳しい制限のある方や治療のためにやむを得ない場合に使うのはとても便利で、食生活の質を保つことができ良いかもしれません。

「(病気などに)なってからの対策」、ももちろん必要ですが、
昔から使われていて本当に美味しく安全と実証されているもので食生活が満足できるように、
健康を保つことに力を入れること、生活習慣病予防の大切さを深く実感しました。
2014-11-17 08:00:00

レメディのお話 カリ・ビク Kali-bi

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
スタッフブログ「ホメオパシスペースClear sky」をお読みいただきありがとうございます。

本日はエインズワースキットの中から カリ・ビク Kali-bi について書きたいと思います。

このレメディは副鼻腔炎の主要レメディと言われており

その特徴は・・・
鼻根の圧迫とぎっしり詰まった感じ
急性時の 糸をひく黄色い分泌物
慢性時の 糸をひく白い分泌物
風邪が副鼻腔に広がる
片頭痛を伴うなどの身体症状があります。

また、原物質が重クロム酸カリウムなので、カリウムの質も持っています。
カリウムの質として
とても保守的で、規則正しく、きっちりしている人
厳密さがあり、完璧主義。細かいことに凝るという性格を持っていると言われています。
カリ・ビク Kali-bi はとても規則正しく生活し、日課や慣例に従って生活するという特徴があります。

いつも書かせて頂いていますが、身体的症状だけでなく
このような質を合わせ持っている場合、このレメディを選択すると良い反応が得られると考えられます。

またKali-biの嗜好においてよく言われているのが、ビールが大好き、または大嫌いという特徴です。

好きまたは嫌いというと、まったく逆のことでは?と思われるかもしれませんが
「陰極まれば陽となり、陽極まれば陰となる」という言葉もあるように
全く逆が現れる可能性もあるということです。
「可愛さあまって憎さ百倍」ということわざも思い浮かびました。

Kali-biでは、ビールに対してとても敏感に反応するということなんですね。
ちなみに、ビールは、食品の中でもクロムを含んでいるそうです。
ビールに対する敏感さは原物質との関連からきているのではと思います。















2014-11-14 09:40:00

今日1日をご機嫌に過ごすには

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
先日読んだブログに、朝1番に「今日1日ご機嫌に過ごす」と自分に決めると良いと書いてありました。

みなさん、毎日、毎日色々なことや予定がありますよね。
時にはトラブルに見えることや、面倒なことや、やりたくないことをやらなければいけない時もあると思います。

でもどんな日でも、朝一番に今日はご機嫌に過ごすと決めれば、同じ出来事も見方や受け取り方や考え方や、はたまた行動まで変わってきますね。

トラブルも、自分に勉強になった、いい経験になったと思えたり、面倒なこともさらっと気軽にできるし、やりたくないことは違うことに変えることが出来たり、得意な人に頼んだりするのかもしれない。

自分がご機嫌だと、周りも機嫌が良かったり、楽しそうだったり、流れが良くてスムーズだったりします。
不機嫌だとこの逆になりますね。

朝1番に決めるのを忘れても、1日の途中で自分をご機嫌にしようと思えば、いくらでもその後の選択は変われます。

気分が良いと、気になってたこともいつの間にか気にならなくなります。
周りのご機嫌を取ってばかり、気にしてばかりいるのではなくて、一番身近な自分のご機嫌を取ることを忘れず、大切にしてみてくださいね。

そしたらどんどん元気に朗らかになっていくと思います。

お家の中でお母さんが自分のご機嫌を自分でとって、いつも朗らかにいてくれる。家族にとって一番うれしいことで、一番の家族円満につながります。

自分がご機嫌になれること、満たされること、ぜひいっぱい見つけてくださいね。
今まで考えたことが無くて思いつかないという方、焦らず身近なことから一つずつやってみてください。ゆっくりお茶を飲んだり、お風呂に入ったり、好きなマンガやテレビを見るとか、なんでもいいと思います(*^_^*)
2014-11-13 09:00:00

アレルギー性鼻炎(花粉症)と冷え症

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつも、こうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」をお読み頂き
ありがとうございます。

 先週は、ぎりぎり水曜日の更新となってしまい反省です。
本日は、なんとか余裕をもてました。

 今回は、アレルギー性鼻炎(花粉症など)について少しふれてみたいと
思います。

 先日より、寒さも強くなってきましたので症状を感じられて
いるかたも多いのではないでしょうか?
また、ご家族やお友達が「ずるずる」しているようでしたら
本日の、ブログがお役に立てればと思います。

 テーマのとおり、この症状には「寒さや冷え」が関係する
ことが少なくありません。

 漢方でいう「肺」は、皮膚や呼吸器の機能をあらわしますが、
この時期になると、この呼吸器に冷たい刺激が入ってきます。
また、体質的に冷えがあるとこの影響はさらに大きいと思います。
それによって、肺がうまく機能できなくなり症状が現れやすく
なります。
 「肺」は乾燥が苦手で、清潔を好む性質がありますから
冷えで機能が乱される上に、乾燥とともに花粉などもふくめた
刺激があると特に症状が強くなると考えられています。
 もちろん冷えが大きな刺激にもなるのです。

 もしこの「冷え」が大きな影響を及ぼしているとしたら
まずは、この「冷え」対策が必要です。もちろん体質的に
「冷え」があるかたもそうなります。

 そうした時に役立つのは、乾燥した生姜やシナモンは
身近な薬膳素材です。
 以前、ショウガ紅茶がブームになっていましたが、
この場合、紅茶もお茶の中では、陽の性質があり温める
ほうに向かうのでよいと思います。

 今回のように冷えに伴って「アレルギー性鼻炎(花粉症など)」の
症状が現れている時の特徴は、
・透明な鼻水が、だらだら出たり
・朝方さむいと特に症状が強いなどです。
こんな時は、ぜひ体を温めたり、温める素材を
とるなど心掛けていってください。

 ぜひ一度お試しください。
それでは今週はここまでです。
また来週水曜日に・・・・

2014-11-12 08:00:00

仏像を盗もうと・・・

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。

先週末、仏式の結婚式に参加させて頂きました。
新郎新婦の晴れ姿が目に焼き付いています。
仏前結婚をされる方が増えればいいなあと思いました。

今日は「僧侶になった泥棒」という話を紹介したいとおもいます。


インドに、有名な泥棒がいました。
泥棒は、あるお寺の純金の仏像を盗もうと思いました。
そこで彼は、そのお寺に行き、
出家させてくださいと頼みました。
お坊さんになってお寺に住み込んで、
まわりを信用させて、その仏像を盗もうと思ったのです。

そのお寺の住職は、この泥棒の願いを聞いて、
お寺で修行させてあげることにしました。

泥棒は、仏像を盗みたいわけですが、
まずは皆の信用を得なければなりません。
立派なお坊さんにならないと、誰も信用してくれないので、
彼は一生懸命に修行しました。
住職の説法もよく聞きますし、
仕事も大変熱心にこなします。
仏像を盗むために、誰よりもまじめに修行したのです。

そうして何年かたつうちに、大分偉いお坊さんになりました。

もうそろそろ盗めるかな、と思います。
しかし、まだまだ危険だと思い、盗みを延期します。
そしてその間もまじめに修行していました。

それからまた、何年もたちました。
ついに、彼は、そのお寺の住職になってしまったのです。

そうなると、もう仏像を盗むどころか、
仏像を守っていく立場です。

もう盗みたいという気持ちは彼にはありません。
修行をしているうちに、本物のお坊さんになっていたのです。


良い習慣を無理にでも続けていると、
なんとなくやめにくい、という状態になったことはないでしょうか。
いつの間にか、その習慣が自分のものになっているのですね。

2014-11-11 09:49:55

前へ 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 次へ