今日は、久しぶりに簡単レシピのご紹介です!
年度末、忙しいかたの多い時期かと思われます。
我が家も4月に引っ越しをすることが決まりまして、毎日バタバタです。。。
忙しくて食事の用意ができない時、市販のお弁当に頼るときも、もちろんあります。
ですが、外食・中食が増えると、お財布や体調が心配に・・・。
というわけで、
お財布にも身体にも優しい、と~っても簡単なレシピをいくつかストックしていますので、それでパパっと作って食べることも多いです。
本日はその中の一つ、簡単すぎて書くほどでもない(!)くらいの「豚肉としめじのさっぱり炒め」をご紹介します!
「豚肉としめじのさっぱり炒め」
~材料~(2人分)
豚肉(小間切れ、切り落としなど) 250g
しめじ 1パック
ポン酢 大さじ3
めんつゆ 大さじ1
菜種油 適量
~作り方~
しめじはいしづきをとってほぐす。
豚肉、しめじを油を適量入れたフライパンで弱火~中火で炒める。
材料に火が通ったら、ポン酢とめんつゆを入れる。
(iPhoneからの画像取り込みが上手くいかず、なぜか逆になってしまいました。)
夏場など、よりさっぱり食べたいときはポン酢だけでもOKです。
玉ねぎやにんじんなどの残り野菜を加えて増量もできます。
青ネギのみじん切りをちらすといろどりもきれいに◎
(写真は玉ねぎ1/2個を加えて炒め、青ネギをちらしました。)
ポイントは、ありませんが(笑)、あえて書くなら、素材のよいものを。
シンプルな簡単レシピほど、素材が生きます。
新鮮な材料、ちょっと素材の良い調味料だとなお美味しいです。
とても簡単なうえ、一皿でも栄養バランスがとりやすいメニューなので、この春から一人暮らし予定の子どもさんや単身赴任のパパにもおすすめです。
このブログを読んでくださったことのある方はご存知かと思われますが、私は簡単においしく作ることが出来るメニューが大好きです(笑)。
今後も、どなたでも簡単に作ることが出来る、簡単・美味しい・ヘルシーメニュー(名もなき家庭料理ですが)を、こちらでご紹介したいなと思っています。