JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

RSS

舌診

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし

 いつも、こうしん堂ブログをお読みいただき本当にありがとうございます。
イベント情報にも掲載いたしましたが、2月23日(日曜日) こうしん堂にて
漢方入門のシリーズとして、陰陽五行についてセミナーをさせて頂くことに
なりました。お時間がございましたらぜひ、ご参加いただければと思います。

 さて、9日(日曜日)に大阪で参加させていただきました勉強会について
お話させていただきたいと思います。

 とても貴重なセミナーで、漢方ではとても大切な「舌診」について
出席の先生方と一部参加がたの研修となりました。

 これから、こうしん堂にお越し下さるお客様のお役に立てる研修で
あったと思います。

 には、多くの情報がかくされています。
そして、それはその方の体質を知るうえでとても重要であります。
身体に熱がこもっていないか? 冷えていないか?
乾きすぎていないか? 湿りすぎていないか? 
などまだまだ沢山の情報が隠されています。

 この情報とともに、いま最も気になることやご体調を伺ったり
しながら、お身体がどのようであるか想像しイメージしていきます。
もちろん、舌の状況だけで何もかもが決まるわけではないのですが、
とてもとても大切な情報です。

 こうしん堂では、お客様にご相談いただいたさいに、なぜこの漢方を
お選びしたのかお話したうえで安心して服用して頂けるように
しております。もちろん症状の弁証も行いますが、舌の弁証も
お伝えしております。これは、漢方だけでなくこれからの生活養生に
お役立ていただきたいからです。

 漢方といえば、薬だけをイメージされる方もいらっしゃいますが、
食事や運動にまでその理論は活用されています。
ぜひこれを一緒に感じ、改善にむけてご一緒に進んでいければと
考えております。

 ぜひ、皆様のご健康管理にこうしん堂をお役立て下さい。
 
 

2014-02-12 08:00:00

不眠

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

 先週までの流れで東西南北の続きをこばなしすることも考えましたが
先日、不眠でお悩みの方がたくさんおられるというニュースをみることが
ありました。
 そこで、今週はこの「不眠」について書かせていただくことにしました。

 不眠のご相談はこうしん堂でもございますが、一口に不眠といっても
寝つきが悪い方から、寝つきはよいが途中で目が覚める方、主の症状
は、不眠でないが睡眠状態がわるい方.朝起きたときにしっかりと寝た
感覚がなかったり、睡眠状態が良くないという意識すらない方など
さまざまです。

 漢方で、不眠などの睡眠のトラブルは五臓の「肝」と「心」がもっとも
関係していると考えられております。

 では、まずは「肝」について書かせていただくと、「肝」は自律神経と
関係が深いので、ストレスの影響をうけてしまいます。
このタイプの方は、常にイライラしていたり、高い音の耳鳴りがあったり
女性では、生理前に胸が張ったりするなどの症状を抱えておられる
方も多いです。そうそう、イベントの前になると寝れないような方も
この「肝」のトラブルであることが多いです。

 それでは、「心」はどうでしょうか?「心」は私たちの意識と関係が深い
と言われていますし「こころ」なのです。当然ここにトラブルを抱えてお
られますと睡眠状態にも影響します。このタイプの方は、よく目が
さめたり、よく夢をみたり・動悸を伴うなどの症状がでる方もおられます。

 当然両方の蔵が関係することもありますし、症状が混在することも
あります。ですので、しっかりとその症状について観察し、
お身体からのサインを見逃さないようにしましょう。

 私たちは、今までの経験と漢方的な考え方を利用してお客様のご健康
に役立ちたいと考えております。

 もちろん、こうしん堂では漢方だけにとらわれず、ホメオパシーの理論を
利用したり、また現代医学を利用したりするお客様へのサポートも
しっかりと行いたいと考えております。

 ということで、本日のプログはここまでです。
また、来週何かのテーマでこばなしさせていただきたいと思いますので
ぜひ、またこのページをご覧ください。
2014-02-05 08:00:00

東西南北ー東

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
本日も、こうしん堂ブログをお読み頂き本当にありがとうございます。

 先日の日曜日は、大阪梅田にて「薬日本堂漢方スクールの入門セミナー」
させて頂きました。
 今回も多くの方にお集まり頂き本当にありがとうございました。
これからも、できるだけ多くの方に漢方の楽しさを伝えていければと思います。
 2月も開催予定ですので、そして和歌山でもお店として近々セミナーを
させて頂きたいと思っておりますので、梅田は遠いようでしたら、
和歌山へぜひお越しください。詳細は、イベント情報でさせて頂きます。

 さて、本日は先週に引き続き東西南北についてふれてみたいと思います。
お相撲はおわってしまいましたが・・・

 今回はを取り上げてみます。またまた中国を中心に考える
中国からみて青い海が広がるのはとなります。なのでには
「青龍」という守り神がいるのです。

 五行のつながりを見てみれば東は、と関係が深いです。
春は、風邪とも関係が深くまた、五臓では「肝」です。

 すべては書きつくせないですが、春が近づくとよく春一番という風が
ふきますし、この時期風にのってくる花粉が大変悪さをします。
そして、透明の鼻水が出る方が多いですが、このような症状のさいに
一般的によく知られている漢方は、青竜です。
体質によって使用する漢方は多種です。よってすべてが
この漢方で良くなるわけではございませんが、名前がなまえだけに
なんだかつながりを感じたくなるのは私だけでしょうか?

 と本日はここまでです。春も近いのでこのテーマで
書かせて頂きましたが、来週以降このままのテーマで行ってしまうか
なにか別のことにするかは、考え中です。
 ただ、今年一年必ず季節がまわりますのでこのテーマもしっかりと
書き遂げたいとおもいます。

 引き続き、スタッフブログをぜひご覧ください。
では、私はまた来週に・・・
2014-01-29 08:00:00

東西南北・・・北

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 先日お相撲を見ていますと、吊り屋根に四色の房を見つけました。
あーそうか、この房の色についてブログで書いてみよう・・・と思い
本日より数週間にかけて書いてみたいと思います。
少し途中でまわり道もするかもですが、ご了承ください。

 房の色は、緑(青)・黒の四色です
これは四神と関係があるようです。
漢方の五行では、五方として紹介される部分とも関係します。

 五行関連でいうと、東は青 西は白 南は赤 北は黒 そして中央は黄
と関係が深いと言われています。中央はともかく、この四方の
守り神として四神があるのです。

 もちろん五行関連ですので、季節とも関係がふかくなりますので、
今はということで、これに関係の深い黒・北を中心に見ていきます。

 北の神は「玄武」です。そして昔のかた「中国を中心に」は、
北の方角は暗く寒くなどとイメージしているようです。

 しかも肉体的な観点から、五臓では腎と結び付けています。
この場合、現代医学でいう腎臓ではないのですが、近い関係をもつ
機能を「腎」といいます。
 よく世間では、腎機能がわるくなると皮膚が黒くなるなどと言いますが
これは、はたして偶然なんでしょうか?
 私は、セミナーなどでよく昔のひとの観察力はすごいとお話しますが、
こんなところでも感じています。

 もちろん、寒くなるとおしっこも近くなりますしね・・・

 本日は、ここまでです。
次回以降もこの四神にからめた、ほうがくと五行そして五臓
についてこばなししてみたいと思いますので
ぜひまた来週のぞいてみてください。

では、ほかのブログもぜひご覧ください。
そして26日、薬日本堂スクールのセミナーでお会いできるかたが
いらっしゃったら、ぜひお声かけください。
2014-01-22 08:00:00

なんてん

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
今月も、はや15日にと半分が過ぎました。
年があけたと思えば、あっというまです。
本日は「なんてん」について書き込みたいとおもっています。

なぜ「なんてん」かといいますと、↓↓↓年明けより店内に飾っていたからです。なんてん

 











この「なんてん」は「南天」とかかれますが、
「難転」ともかけることから
難を転じるとされていて
とてもよい木だといわれています。

 実は「こうしん堂」の玄関にはこの「なんてん」の木が、育っています。

 お薬としては、「南天のど飴」という商品が有名です。

 この「南天のど飴」は,のどの症状に使われる医薬品です。
咳やのどの炎症に効果的です。

 正月の飾りにもよくつかわれるので当店では店内にかざっていました.

 とても可愛らしかったので、この写真のせたいとおもって取り上げました。

では、また来週もよろしくお願い致します。
2014-01-15 08:00:00

前へ 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次へ