チェック |
症状・疾患 |
会社概要 |
|
頂けます 店頭でご確認ください。 |
日曜日の営業について
先日、「こうしん堂」をよくご利用いただいておりますお客様より
月に1回でも日曜日を営業してみては・・・とアドバイス頂きました。
今も、お客さまのご希望で時間外や休日のご予約も頂いて
おりますが、不定期になると思いますが日にちと営業時間をきめて
お仕事で、日曜日しかお越しいただけないお客さまにも
「こうしん堂」を利用していただけるように検討しております。
まだ、決定ではないのですが前向きに考えておりますので
よろしくお願い申し上げます。
ぜひホームページ上の「お問い合わせ」またはお電話にて
ご質問・お問い合わせ下さい。
「管理栄養士の食事ノート」で、2週連続「クコの実」
が紹介されていたので、今週はこの
「クコの実」について書き込んでいきたいと思います。
「クコの実」は、漢方では「枸杞子:クコシ」として処方されたり、
当然、薬膳でも頻繁に出てきます。
このクコの実は、漢方では、性は、平 帰経は、肝・腎・肺
と書かれています。特に肝・腎は目と関係が深く
目の症状に使われることが多くなります。
「明目」とも書かれています。
「杞菊地黄丸」という処方では、処方名の中心にもなっています。
もちろん、目のトラブルによく使われる処方です。
クコの実は、特に強い癖がないので、本当に使いやすく
杏仁豆腐の上にのっていたり、カレーや煮物、そして炒め物
にと使い勝手がいいです。
薬膳茶としてブレンドもしやすく、古くは不老長寿にといわれた
こともあるようで薬膳料理に欠かせない素材です。
パソコンとは、きっても切り離せない現在社会では、日々少しずつ
摂ることをおすすめしたい薬膳素材です。
ちなみに、「杞菊地黄丸」にもはいっていますが、「菊の花」も
同様に目の健康に使用されることが多く、漢方だけでなく薬膳でも
使用されます。
時に充血したり・目の疲れからくる頭痛などにはおすすめの薬膳素材です。
ぜひこの、薬膳素材をつかったオリジナルブレンド薬膳茶に
トライしてみてはいかがでしょうか?
では、また来週・・・
先日、いつものように「薬日本堂」さんの「はじめての漢方入門セミナー」
させて頂いてきました。ご参加いただきました皆様本当にありがとうございました。
ご参加をご検討中の方がいらっしゃましたら、一度参加してみて下さい。
そして、和歌山の皆様「こうしん堂」でも、セミナーを企画していきますので
ぜひお時間があいましたらご参加ください。
それでは本日のお題にはいって行きたいと思います。
先日、友人と「サムゲタン風」のお鍋をしました。
とてもおいしく、元気がでました。
詳しくは今後の「管理栄養士の食事ノート」で紹介もあると思いますので
ぜひチェックしてみて下さい。
その際、主役となる薬膳素材は、「高麗人参」と「なつめ」です。
高麗人参は、先日のブログでも紹介しましたので、本日は「なつめ」
についてご紹介いたします。
「なつめ」は、漢方では「大棗:タイソウ」として頻繁に使われます。
もちろん薬膳でも頻繁に出て来ますが
「なつめ」は、元気をつけてくれて、・血を養うとも言われています。
また、心を安らかにするとも言われているので、とても使い勝手のよい
薬膳素材です。
これからの季節は、私たちのようにお鍋の出汁に使ったり、お茶に
ブレンドすると、薬膳生活を簡単にスタートできますよ!
まずは、一度兆戦してください
また来週も薬膳素材について触れていきたいと思いますので
ぜひ、このブログをチェックして下さい。
もちろん、他のスタッフブログもチェックして下さい。
それでは、また来週・・・