先日、初めて行くパン屋さんでパンを買いました。
近くをよく通り、ずっと気になっていたお店でした。

大好きなチョココロネとクリームパンを購入しました。
お店の方と少しお話したのですが、とてもあたたかく対応してくれました。
心をこめて作られて、お客さんにおいしく食べてもらえるようにという気持ちがよくわかり、とても幸せな気持ちになりました。
「しあわせのパン」という映画がありましたが、そのタイトルを思い出しました。
買ってきたパンはもちろんおいしくいただきました(^^)
栄養相談や特定保健指導では、よく菓子パンを食べる方に写真つきのエネルギー表(カロリー表)をお見せすることがあります。
チョココロネ(約80g)はだいたい240kcalで、ご飯普通茶碗1.2杯分。
クリームパン(約110g)はだいたい330kcalで、ご飯普通茶碗1.6杯分。
みなさんだいたい「こんなにあるんや」と言って驚かれます。
そして、「じゃあこっちのカロリー低いのに変えます」と。
でもなんだかチョココロネもクリームパンも悪者みたいでかわいそうです・・・。
心をこめて作られたパンたち。おいしく笑顔で食べてもらいたいはずです・・・。
エネルギーの高いものを悪者にしてしまうのは、食べ方のせいです。
食べる頻度や量など、よいかげんを知って仲良くお付き合いすれば、エネルギーの高い菓子パンも避けるべき悪者ではなく、おやつの時間を最高に幸せにしてくれる友達になります。
楽しくおいしく幸せに・・・
あらためて、できるだけ幸せや満足感を味わえるように食べたいと思いました。