今回も「管理栄養士の食事ノート」をのぞいてくださり、どうもありがとうございます!
こうしん堂に置いてある薬膳の本「薬膳・漢方の食材帳」(薬日本堂監修)の中で、以前から気になっていた「薬膳酒」作りに挑戦しました。
今回は美容酒(美肌つくり)です。

高麗人参(10g)となつめ(5個)とクコの実(10g)をホワイトリカー(500ml)でつけました。
(はとむぎもつけるとよいそうです。)
写真はつけたてほやほやです。
10日間冷暗所で熟成させます。
一日一回振って混ぜます。
その後は濾過した液にはちみつ(50g)を加え、取り出した材料の一割を加えて一か月熟成させます。
今はまだ毎日振って熟成中です。
どんなお酒ができるのか・・・できあがりが楽しみです。
出来上がったら、またこのブログで書きたいと思っていますので、よろしくお願いします

メタボや生活習慣病が気になっているかたには、まずは基本的な栄養素のバランス食やエネルギー(カロリー)などを考えて食べることをおすすめします。
そのもう一歩先の健康や美容を目指される方は栄養素やバランスやカロリーだけではなくプラスアルファのことも大切になると思います。
皆様に栄養素やエネルギーのことはもちろん、プラスアルファなこともご提案できるように、いろいろなことに挑戦したいと思っています!