JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

お花見の季節です


RSS

かんたん! バランス食

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
今回は「食事のバランス」についてお話します。

健康的な食事を考えるのに「バランス」は欠かせません。

バランスの良い食事とはどのようなものだと思いますか?

なんだか難しそうに思いますよね… でも大丈夫です!

最初のステップとして、まずは食事の時に3つのお皿をそろえてください。

(1)主食   ご飯やパン、麺類などです。

(2)主菜   肉、魚介類、卵、大豆製品などのたんぱく質の多い食材を
                     使ったメインのおかずです。

(3)副菜   野菜、海藻、きのこ、イモ類などを使った、煮物・和え物・サラダ・汁物などの
                  おかずのお皿です。     

この3つに加えて、 (※)くだものと乳製品    朝か昼に適度に摂りましょう。

毎日、朝昼晩、バランスを考えるのは難しい時があると思いますので、

1日を振りかえってとれていないものやとりすぎているものはないか

チェックしてみましょう!

次回も引き続き「食事バランス」についてお話します!
2013-06-24 09:00:00

栄養・食事相談のこと

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
「管理栄養士の食事ノート」です。

今日は、栄養・食事相談についてお話します。

皆様は栄養や食事についてどのようなことに興味がありますか?

カロリーのこと?
ダイエットのこと?
塩分のこと?
ビタミンのこと?
野菜不足?
便秘、冷え性、肌荒れなどに良い食事とは?
夏バテ予防の食事とは? などなど。

気になることがありましたら、気軽に相談してください!

薬局で栄養、食事相談、、、???
イメージがわかないと言う方もおられるかと思いますが、
こうしん堂では、管理栄養士からも食事面で健康づくりをお手伝いさせてもらいます。
(完全予約制になっております。)

毎日の美味しい食事で元気な毎日を過ごしましょう!

2013-06-17 09:15:16

はじめまして!! ②

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
はじめまして。

こうしん堂スタッフブログ第2号を務めさせて頂く
「管理栄養士の食事ノート」です。

ブログをのぞいてくださってありがとうございます!

「管理栄養士の食事ノート」では食事と栄養のことをいろいろ話していこうと思っています。

たとえば、、、

・ バランスの良い食事
・ ダイエットに効果的な食事のしかた、料理のしかた
・ 美味しくうす味にする方法
・ 野菜をたっぷり食べる方法
・ 気になる症状(便秘、冷え性など)と食事の関係
・ 季節の食材と栄養のはなし
・ 美容と食事のはなし    などなど。


他にも気づいたこと、感じたこと、いろいろお話します。

皆様の役に立てる情報をお届けできればと思っていますので、
今後ともどうぞよろしくお願いします!
2013-06-10 14:43:12

前へ 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55