JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキング゙がございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

処方せん

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

新型コロナ感染拡大防止への取り組み
●飛沫感染防止策として、アクリル・ビニールカーテン使用
●従業員のマスク使用、体温確認
●店内手指消毒の設置
●コイントレーによる、金銭授受

久しぶりに会った!

RSS

武田信玄

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
いつもブログ「お坊さんの1分説法」をお読みいただき
本当にありがとうございます。
 
今、実は大河ドラマの真田丸にハマっています。
元々歴史好きということもあって、
毎週末の楽しみにしているのですが、
 
戦国時代に名を馳せた大名というのは
後々に加えられた伝説もあるかと思いますが、
大抵、はっとさせられる名言や教訓を遺しておられますね。
 
その中には仏教的な考え方をされていることばもあり、
そういった意味でも興味深いものがあります。
 
戦国大名のことばや伝説などを
時折紹介させていただこうかと思っています。
 
今日は、武田信玄公のお話をひとつ。
 
戦国最強と言われた武田の騎馬隊が信濃に兵を進めたとき、
一羽のハトが飛んできて、陣屋の木の枝に止まったそうです。
これを見て、家臣たちは大勝利の前兆だ!と喜びました。
 
当時、ハトは大変縁起のいい鳥と言われていました。
 
しかしなんと、信玄公はハトを撃ち落としてしまいます。
「何をするんですか」と驚く家臣たちに
「大事な戦の前に、つまらぬ迷信に左右されるな。
もっと腹を据えてかかれ。」
と叱ります。
 
そして続けて、
「一度そのような吉兆に頼ると、次の戦でも吉兆を求める。
戦のたびにハトなどやってくるはずもなく、
次の戦で吉兆が得られないと、兵たちは不安に陥る。
結局、あれこれの吉兆に惑わされる。
だから、最初にきっぱりとハトを撃ち落としたのだ。」
と言ったそうです。
 
迷信というのは単なる「とらわれ」です。
それに一喜一憂しては、ものごとの本質を見失う。
 
戦国最強と言われた騎馬隊をつくりあげた武田信玄公には、
仏教でいう「縁起(原因があるから結果がある)」
の思想がしっかり根付いていたのだとおもいます。
2016-07-26 10:28:09

お坊さんとお茶を飲む会

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
こんばんは。
いつもブログをお読みいただき
本当にありがとうございます。
 
先週のこうしん堂3周年記念セミナーで
少しお話しましたように、
 
これから月に1回、
こうしん堂におじゃまさせていただき
「お坊さんとお茶を飲む会」や
「お坊さんとのお悩み相談」
をさせていただこうと思っています。
 
ただいま計画中で、
詳細は近日中に公開させていただきますが、
 
月1回火曜日の夕方~夜を予定しています。
 
こうしん堂の薬膳茶を飲みながら、
気軽にみなさんとお話させてもらいたいと思っています。
 
よろしくお願いします(^o^)
2016-07-12 18:40:37

やさしい眼差しと笑顔

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
こんばんは。
いつもブログをお読みいただき
ありがとうございます。
 
日曜日、こうしん堂3周年記念セミナーで
「超入門仏教講座2」をさせていただきました。
 
まず、仏教とは、というところでは、
仏教は実は「科学的」な教えなんですよ、という話、
おしゃかさまが「四苦八苦」を説かれた話、
そして、仏教の根本教理である「三法印(さんぼういん)」
について話させていただきました。
 
次に、宗派とは、というところでは、
宗派がどうやってできていったのかを、
お釈迦さま説法の特徴や、
その後の仏教教団の性格などから
お話しさせていただきました。
 
最後に、今回のテーマである
「ストレスと共に生きる方法」として、
「身心一如(しんしんいちにょ)」を紹介。
心が疲れた時は体も疲れるように運動しよう、ということ、
また瞑想については「マインドフルネス」の体験、
そして、「六波羅蜜(ろくはらみつ)」の第一、「布施」の中でも
「無財の七施」について紹介させていただきました。
 
仏教とは、「行為」でもって「心」を浄めていく教えです。
 
ストレスがかかった、心が落ち込んだ時に
心の持ち方を変えよう、ということは難しいかもしれません。
 
そういう時に、「身心一如」、体を使って
「いいこと」、例えば世の中のためになることをしてみる
すると、心が少しでも浄化されていく。
そのことを少しずつでも心がけることで、
心に降りかかったストレスに負けることなく
過ごしていけるのではないか、
という提案をさせていただきました。
 
みなさん、やさしい眼差しと笑顔で聞いてくださいましたので、
とても話やすかったです。
少しでもお役に立てれば光栄ですし、
私にも、お話できてよかったという気持ちが残りました。
ありがとうございました。
2016-07-05 19:44:42

本山での研修

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
いつもブログをお読みいただき
ありがとうございます。
 
今は年に2度ある本山での研修中です。
本山に来ると毎回、修行時代を思い出し
(その時だけでも・・・)引き締まった思いがするものです。
 
さて、いよいよ今週末に
こうしん堂3周年記念セミナーで
お話をさせていただくのですが、
何を話そうかなと思いながら
研修の合間、本山の境内(けいだい)を歩いておりました。
 
まずはカンタンに「仏教とは」という話と、
 
意外と聞かれることの多い「宗派ってなにがちがうの?」
という話をしてみようかなと思いました。
 
前回(1年半前ですが)にお話させていただいた際にも
アンケートに質問をいただいていたので、その話を少し、
 
そして仏教の考え方を活かして
ストレスと「共に生きる」方法を一緒に考え
実践してみれればと思っています。
 
最後のはうまくできれば最高ですが
どういったものがよいか、1週間かけて研修の合間に
楽しめる内容を考えていきたいと思います。
 
ということで内容の告知になりましたが、
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
 
梅雨ですが週末はいいお天気になればいいですね。
2016-06-28 07:01:07

3周年

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
いつもブログをお読みいただき
ありがとうございます。
ここ2週間お休みしてしまい、申し訳ありませんでした。
またこれからよろしくおねがいします。
 
そして、こうしん堂3周年、おめでとうございます。
私も普段から大変お世話になっていますので
とてもうれしく思っています。
 
ちなみに仏教でも「3」は吉数だとされています。
 
7月3日(日)の3周年記念セミナーでは、
久しぶりにお話をさせていただきます。
 
「ストレスと共に生きるには」というテーマで、
「超入門」の仏教講座をさせていただく予定です。
 
ストレスの多い現代社会において、
それに押しつぶされずに生きていくには
どのような方法があるか、
約2500年つづく仏教の教えの中から、
ヒントとなる考え方をお伝えしたいと思っています。
 
仏教の話なんかはじめて聞くという方にも
わかっていただけるようにお話しようと思っていますので、
ぜひご参加ください。
 
前回ご参加いただいた方にも
飽きずに聞いてもらえるよう
ちがう内容で話したいと思っていますので、
またお会いできるのを楽しみにしています。
 
梅雨でじめじめしますが、
気持ちだけはすっきりとして過ごしたいですね。
 
仏教には「身心一如(しんしんいちにょ)」という言葉があります。
曹洞宗の開祖、道元禅師のことばだと言われていますが、
文字通り、体と心は一つのものであり、
分けることはできない、という意味です。
 
姿勢を正し、胸をはって、ニコッとしてみましょう。
それだけで少し、いい気分になったりするものです。
 
自分で気持ちをコントロールすることは難しいものです。
身心一如。体で心をコントロールするというのも一つの
ストレスと共に生きる方法かもしれませんね。
2016-06-21 06:26:23

前へ 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次へ