JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

お花見の季節です


RSS

仏教とは・・・

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
お坊さんの1分説法の時間です。

みなさん、仏教というと、なにか
難しい、
漢字がいっぱい、
とっつきにくい、
といったイメージがあるかもしれません。

なので、今日はまず、仏教をひとことで言った
「七仏通誡偈(しちぶつつうかいげ)」
という、たった16文字のお経を紹介しようとおもいます。

「諸悪莫作 衆善奉行 自浄其意 是諸仏教」
「しょあくまくさ しゅぜんぶぎょう じじょうごい ぜしょぶっきょう」

簡単に言うと、
「悪いことをするな。よいことをしなさい。
(そうやって)自らの心をきよめること。これが仏の教えです。」
という意味です。

日々、苦しいことや悩むことは色々とあると思います。
考えても答えが出ないときは、
ついついやってしまう悪いこと(愚痴を言ったり、人に当たったり)
をやめて、
なにか1つ、いいこと(笑顔であいさつしたり、ごみを拾ったり、なんでもいいです)
をやってみましょう。
するとどうでしょう、すこし心が洗われたような感じがしませんか?
その、ほっとする気持ちこそが、仏教なんですよ。

この、たった16文字のお経をぜひ味わってみてください。

次回は、この七仏通誡偈にまつわる、
昔の中国のはなしをしてみたいと思います。
お楽しみに・・・
2014-05-13 08:29:25

おしゃかさまの誕生日

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
みなさん、はじめまして。
こうしん堂のブログに参加させて頂くことになりました。
和歌山のお寺から発信しています。

毎週、仏教のはなしをカンタンにしていきたいとおもいます。
よろしくお願いします。

実は今日、旧暦の4月8日は、約2500年前に仏教を開かれた
おしゃかさまのお誕生日です。

お釈迦さまは、釈迦族という民族の王子として産まれました。

そんな、次期の王さまを約束された幸せな立場でありながら、
老人や病人、死者を見て、
人間はみんないつかそうなるんだ、
人生は苦なんだ、と気づき、
その苦しみから逃れる方法を探すため、出家されました。
そして、ついにみんなが苦しみから離れる方法を、発見されたのです。

それが、以来2500年ものあいだ受け継がれてきた、仏教です。
次回から、その仏教の「こころがほっとする話」を
少しずつお話したいと思います。

お楽しみに~。
2014-05-06 08:16:28

前へ 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51