いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読み頂きありがとうございます。
先日、助産師のつぶやき日記でブライオニアを摂った話がありました。
ブライオニアの説明の一部に 「新しいものを取り入れるには古いものを出さなければならない」と書かれてあったとのこと。
ブライオニアは、ツル性植物の根を使ったレメディです。
ツル性植物ですから、葉の状態はかなり不安定で、何かに巻きついたりして成長します。
その根はシッカリと大地に埋まって、足場を固めていなければ飛ばされたり、抜かれてしまったりします。
そのような性質がレメディにもしっかり現れていて
私の手元にある本では
物質的世界に固く根差した人。
たいていの感情や感傷的な思いや想像力に妨げられることはないが、それにもかかわらず安全や支えとなるものを強く欲する。
とあります。
物質的なものは目に見えて確かなので、より安定したものと考えているのだろうと思います。
そして、根っこを使っていることから、いろいろなものを保持していこうという性質も強くあると思われます。
安定を求めるあまり、もういらないもの、古いものを出すことが出来ない
このようなことは、生きていると誰にでも起こり得ることですね
もういらないことと分かっていても手放すことが怖い
分かっていて、知らんぷりをする
そういうときに、体はお知らせとして、症状を出してくれる
意外と、自分は今必要なこと、よく知っています(^^)