バクマン。とワクワク♪
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。
今週は半年に1回の3日ファスティング(断食)をしています。
本日は3日断食後の回復食1日目です。
3日間ってとても長い感じがして、やる前は毎回できるのかな?と考えたりするのですが
意外と淡々と3日過ぎていきます。
毎回、体の中でどんなことが起こっているのかなと考えながらなのですが、お肌はうそをつかないなあといつも思います。
軽く吹き出物がでて、慢性的になっていたのにすっかり治り、いつも通りのスキンケアなのにしっとりしています。
身体のデトックスは確実に行われているということなんですね~(^^)
で、ご飯を食べないと、意外と時間ができます。
それで、映画のDVDを借りて、「バクマン。」を見ました。
クラブや勉強もほとんどがんばってこなかった二人の高校生がジャンプ掲載を目指して漫画を書くという内容です。
そのストーリーは目指すところを見据えて時間を惜しまず取り組む真剣な姿勢が中心に描かれています。
興味があって、やりたいと思うことに取り組むことは、こんなにもキラキラするのだなあと思いました。
最近、ワクワクについて、書かれている本を買いました。
私のワクワクはどこにあるのだろうと考えていたのですが
やりたいと思うことに取り組んでみようと素直に思いました。
青春ドラマのようにも思いますが
ワクワクはどの年代でも感じられる感覚なのではないかと思います。
2016-04-08 08:00:00
映画を見て
カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
今日は雨ですね。
先日、映画「暗殺教室 卒業編」を見てきました。
漫画も読んだことないし、題名から絶対見ないと思ってたのですが、前作がテレビでやってるのを見たら、意外にとても面白かったので、子どもと見に行くとこにしました。
殺せんせいが、勉強ダメの落ちこぼれの人生を諦めてる生徒達に、時にふざけて、時に優しく、時に厳しく、大切なことを教えてくれる、ほんとに感動する映画でした。
久しぶりに感動して最後は泣いてしまいましたが、命をかけてこども達に愛を教えてくれたところがとても良かったです。
題名からは想像出来ない内容の濃さにびっくりでした。
教育って正しさを伝えるだけでは無いんですよね。
色々な角度から教えて、教えられることがあるものだなあと思いました。
2016-04-07 09:53:00
和歌山駅東口の桜・さくら・サクラ
境内の桜
カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
いつもブログ(お坊さんの1分説法)を
お読み頂いてありがとうございます。
お彼岸等によりお休みを頂いていましたが
また新たに今年度よりよろしくお願いします。
みなさん、お花見はされましたでしょうか。
本当に桜の花はきれいですね。
私も今、境内の桜を眺めながら、
ブログを書かせていただいています。
桜は、毎年、見事な花を咲かせてくれます。
ひと花咲かすのが人生といいますが、
桜は毎年、立派な花を咲かせてくれますね。
そういう意味では、私たちも「ひと花」だけではなく
何回も花を咲かせてみたいものです。
桜は、昨日まで5分咲きだったのに
今朝見てみればもう満開、ということがあります。
おそらく、一気に集中してエネルギーを使うのでしょう。
私たちも、毎日を一生懸命に生きなければなりません。
そう思わせてくれるのは、やはり
「人生はいつまでも続くわけではないから」
だと思います。
福井県、永平寺の禅僧のことばに
「わかっているかい 死ぬんだよ
そう、お前さんも このわたくしも」
というものがあります。
この世での人生は一度きり、
いつ終わりを迎えるかわからないからこそ、
私たちもこの桜のように
毎日を懸命に生きることが大切なんだなあと、
改めて考えさせてくれた境内の桜でした。
2016-04-05 10:10:15
ご妊娠・ご出産報告ありがとうございます。
カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。
今年も、3か月がすぎようとしています。
また、和歌山駅東口のさくらの木も咲き始めていて
満開の時期にはとても美しい景色です。
最近のご相談の中では、やはり漢方でいう、「肝」
の乱れが多く、フワフワしたり、気持ちが落ち着かなかったり
という相談は少なくありません。
体質によりご提案をさせて頂く漢方や商品は違うので
すが、多くのかたに喜んで頂いております。
また先日、とてもうれしいご訪問を頂きました。
ご出産後、お子様と一緒にご訪問頂きました。
さらに、ご家族のご相談ということで、ご紹介も頂き、
感謝・感謝です。
多くの方が、お友達やご家族をご紹介して下さるので
ひとりひとりのご体質に合わせて漢方やおすすめの商品を
ご紹介しております。
中には、ご家族はやはり生活習慣が似ているのか、
同じ漢方をおすすめしていることもあるので、やはり
食生活などの生活習慣がとても大切だなと感じることも
ご指導させて頂くこともたびたびです。
3月は、ご妊娠やご出産のご連絡を頂くケースも
多かったのでとてもよい月でした。
また、来月もしっかりとご相談にご提案させて頂き
ブログ更新を出来るようにがんばっていきますので、
お読み頂けると嬉しいです。
それでは、今週はここまで、
また来週・来月水曜日に・・・・
2016-03-30 09:00:00