戦わない選択
カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。
本日は 戦わない選択と題してみました。
パリでのテロなど、社会情勢が混乱していますが
戦う選択をしても解決にならないのではないかと感じています。
それならば戦わない選択で解決策を模索していくこともひとつの方法ではないか
なんだかそんな気がします。
最近購入した本と何かしらのつながりを感じました(^^)
田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」 渡邊 格著
前半は経済の話やその波にのまれる日常や社会のこと
後半はいろいろな自然に存在する菌と対話しながら焼くパンのこと
とても興味深い内容です。
菌と聞くと 除菌とか殺菌などという言葉が思い浮かぶかもしれません。
菌があるから、悪さをして危害を及ぼされる
そのような印象が強いのではないでしょうか?
でも、腸内細菌が存在していたり、空気中にはたくさんの種類の菌が生きています。
また、悪玉菌とか善玉菌とかも言われているように良い菌もあれば悪い菌もあります。
その菌の社会はバランスで成り立っているようです
そこに人間は除菌や殺菌を行おうとする。
嫌なものやいらないものを排除しようとする考え方
一種の戦いともいえます。
この本の著者は、いろいろな菌で発酵をすすめ、自然のパンを焼いています。
菌を無理に活発化させて使用するのではなく、自然の中の働きを利用して
菌と対話して発酵をすすめていく。
まさに自然との共存です。
しかも、そのようなパンの製作と販売で、生活も循環している。
このような生活が広まっていくならば
いろいろな戦いが共存に変化していくのではないかと思います。
最近の生活では 「時間」とさえ戦うような構造で、それが癖づいていると言えます
前半部の経済のことが、いろいろな部分でつながっているなあと思いました。
そして、もうひとつ
ガンと抗がん剤のことが思い浮かびました。
強い増殖能力をもつ癌細胞とそれを強く抑えようとする抗がん剤
さきほどからのこととつながっていきます。
戦おうとする姿勢が癖づいている現代だから
考えを少し変えて、戦わない選択を選ぶ勇気が今、必要とされているのかもしれない
そんな思いがしました。
2015-11-20 08:00:00
病気や問題の治し方
カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
引き寄せの法則という本がちまたにたくさん発売されていますが、なかなか思うように現実を思いどおりに引き寄せられないと思っている人は多いと思います。
私もずっとそう思ってました。
でもその思い通りにならないと思ってるからならないということだったみたいです。
多くの人は、こうなったらどうしよう、嫌だなと未来のことを考えて、今行動して、そして嫌なことを引き寄せるということになってます。
逆に、こうなったら嬉しいな、楽しいなと思って、そうなるにはどうしたらいいかと考えて行動すると、嬉しいことや楽しいことが起こるという、とてもシンプルなことが引き寄せの法則なんだと思いました。
なかなか、この考え方に意識を変えるのは初めは難しいかもしれませんが、毎日少しずつやってるうちにだんだんパターンが変わってきます。
これは、Happyさんという方が書いた、「3日後引き寄せ日記」という本がとても分かりやすかったです。
そして最近読んだ本でとても面白かったのはひすいこたろうさんが植原先生のことを書いた「ゆるんだ人からうまくいく」という本です。
ル・ンルというリラックスする方法のことを書いた本で、付属のCDもあるのですが、初めて聞いた時はちょっとびっくりしました。(一言でいうとお経のような感じです。)
http://www.amazon.co.jp/dp/4864713162/ref=asap_bc?ie=UTF8
それでこの本の中に、アインシュタインの言葉で
「いかなる問題も、それが発生したのと同じ次元で解決することはできない」
とあって、
解決するには一つ上の次元に行く必要があるそうです。
その方法は、
「心も体も魂もただゆるめる。
息を吐くときに、吐く息とともに余分な力を解き放つ。
それだけで十分です」
と書かれていました。
よく病気の人は、自分の中に毒があってそれを解毒したり、浄化したりしないといけないとか言われたり
問題が起きた時に、問題を抱えたままどうしたらいいか永遠と考えたりしてしまいますが、
そうしてても同じ次元では解決できないのであれば、
こんなシンプルな息を吐いて緩むだけで次元が変わって解決するのなら、どんどんやってみていいかなあと思います。
昨日、どうしてこんなことになったんだろうって思ったことがあったのですが、息はいてリラックスしているうちに、あんなにどうしようって考えてたのに、どうでも良くなってる自分がいてびっくりしました。
呼吸ってすごいですね~
2015-11-19 10:02:17
不眠 男女子宝「不妊」 蕁麻疹などの研修をうけて
カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読みいただきありがとうございます。
15日の日曜日は、新着情報でもアップさせて頂きましたが
漢方の勉強会で大阪にいって参りました。
男・女の子宝相談や不妊相談そして不眠やじんましんなどの
相談による症例検討などをさせて頂きました。
そして、舌診についても新しい情報を頂きました。
とても、良い時間になりました。
薬日本堂さんでも、「舌診」セミナーをさせて頂いておりますが
皆様に喜んでいただけるセミナーになるよう私自身も
さらなるスキルアップに今後も努力したいという気持ちが
大きくなりました。
そして本日は、前回の「冷え」について続けて書かせて
頂きたいと思います。
前回は、冷えにつながる体質についてお話させて頂きましたが、
本日は冷え性の方にお勧めの、薬膳素材について
少し書かせて頂きます。
もちろん「冷え」ですので、温める要素のある薬膳素材としては
生姜・シナモン・高麗人参「御種人参・朝鮮人参」・なつめ
杜仲・紅花
等が手に入りやすい薬膳素材になります。
しょうが紅茶などというのが流行ったのを思いだしますが、
紅茶は、お茶の中では発酵させているので、陽性と解釈
されています。
なので生姜とあわさって冷えによいとされます。
ほんの少しシナモンを入れても良いと思います。
しょうがは、何度も書き込みしていますが、乾かしたものが
冷えにはおすすめです。
冷え体質のかたは、そこから鼻水が透明でだらだらといった
アレルギー症状にもつながりやすいので注意しましょう。
また、参鶏湯風スープのレシピは、このホームページ上でも
紹介されていますが、とてもこの季節に人気の素材を
使用した料理になります。
私たちも友人と一緒に鍋を囲むこともあります。
ぜひ、レシピもご参考になさって下さい。
それでは、今週はここまで、
また来週水曜日に・・・・
2015-11-18 12:00:00
ぜひ、お聞きください
カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
「八正道」の話も折り返し。
半分が終わったところで、
今日はひとやすみにさせていただいて、
ひとつ紹介をさせて頂きたいと思います。
みなさん、TEDというグループをご存じでしょうか?
HPでは、世界のあらゆる分野の第一人者の
講演を聞くことができます。(無料で)
TEDで、臨済宗のお坊さん
松山大耕(だいこう)さんが
世界に響くプレゼンをされたと評判になっています。
よろしければ「TED」、「松山大耕」さんで
WEB検索などしてみてください。
15分弱のプレゼンですので、
お時間のある時にお聞きいただければと思います。
日本の宗教について、本当にうまく表現されています。
宗教にかかわる者として、
ぜひ、みなさんに聞いていただきたい内容です。
よろしければどうぞ。
2015-11-17 06:15:38
サルベージパーティー
カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
「サルベージパーティー」ってご存知ですか?
簡単に説明すると、家に余っている食材を持ち寄って、みんなで美味しく変身させて食べよう!というパーティーです。
余っている食材を救い出すパーティー = サルベージパーティーです。
長期保存できる缶詰や乾物などは使用期限が長いために安心して保存しておくと、気が付けば使用期限ぎりぎり・・・。
お土産やいただきもので余ってしまった食材など。
気を付けていても家には案外そんな食材たちが眠っています。
食材の廃棄って心が痛みますよね。
ということでパーティーせずとも、おうちでサルベージな夕食を。
なんとなく今日の夕食は〇〇にしよう・・・と買い物に出よう思っていても、もう一度冷蔵庫やストック食材を確認して出来るメニューは無いか考えると意外と見つかります。
毎日おいしくて健康を気づかった食事を出来るのも、まわりに食べるものが豊富にあるから・・・
食材に感謝して、今日はサルベージな献立にしてみてはいかがでしょうか??
私自身も、出来るだけ家計にも環境にも優しい健康ごはんづくりを日々目標としています!
本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました(^^)
2015-11-16 09:00:00