JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

RSS

秋に注意が必要なのは、喘息・アトピーなどの皮膚疾患そして便秘など様ざまです

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂スタッフブログ」漢方・薬膳こばなし」を
お読みいただきありがとうございます。
先週は、更新日が水曜日にならず大変失礼しました。
今週は、水曜日の更新をいつも通りできてとてもうれしいです。

 本日は、もうすぐ立秋について書かせて頂きたいと思います。

 8月に入るともうそこには、立秋が待っています。
今年2015年の立秋は8月8日でとてもゴロがいいです!
 まだまだ暑いのですが、それでも大自然は「陰」の
季節に向かい始めます。

 もちろん日が短くなり始めているのですから
体感として感じることも多いと思います。

 秋は、五臓でいうと「肺:呼吸機能や皮膚の働き」に属します。
そして五悪は、「燥」です。
 喘息やアトピーなど皮膚疾患のかたは
この季節に注意が必要になってきます。

 そして「陰」の季節に入っていくので、気持ちも
内向きになる可能性がありますからこちらも注意して下さい。

 この季節におすすめの食材としてよく目にするのは、
白ごまやレンコン・ユリ根などで、これは「肺」を潤す
といわれているのでとても良い食材です。

 また「肺」は、「大腸」とも関係が深いので特に便秘にも
きをつけて、腸の健康にも気を配ってください。

 便の調子が悪いと、肌の調子も悪いというのは
良く耳にする話ですが、漢方では表と裏の関係として
「肺」と「大腸」を結びつけています。
 
 当店では、腸内フローラをテーマに乳酸菌生成エキスも
販売しておりますので是非、商品紹介も参考にしてください。

 それでは今週は、ここまでにさせて頂きます。
また来週水曜日に・・・・「予定」(笑)
2015-07-29 09:00:00

自分のもの

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
先週、来週は「諸法無我(しょほうむが)」
ということについて書きます、と最後にかきました。
 
が、この教えは仏教の根本であり、
簡単に書くことは難しいです。
私も完全には理解できていないとおもいます。
 
なので、本当にカンタンに、
どういうことかイメージをして頂くため、
私なりにかみ砕いてお話したいとおもいます。
 
このように、いつも以上におことわりが多いのは、
「諸法無我」は、仏教の「三宝印(さんぼういん)」といいまして、
「根本になる3つの教え」の1つに数えられていることだからです。
 
三宝印についてはまたお話するとして、
今日は、みなさんも聞いたことがあるかもしれません
「諸法無我」ということについて少し書いてみたいと思います。
 
諸法無我とは、一言でいうと、
この世の中、この世界に、「私の(あなたの)もの」など
1つもないよ、ということです。
 
「諸法(しょほう)」とは、
 
「諸」とは、ここでは「もろもろの」「すべての」という意味で、
「法」とは「もの」「現象」という意味です。
「諸法(すべてのもの)」は「無我」。
「我(われ)」のものでは「無い」ということです。
 
じゃあこの体はどうなんや?
となるわけですが、
あなたの体も、あなたの思い通りにはいきません。
病気になりたくてなる人など、どこにいるでしょうか?
年をとり、体が動かしにくくなりたい人など、どこにいるでしょうか?
自分の体ひとつ、思い通りにはならないのです。
 
また、人をみてもそうです。
「自分の彼女」だと思うから、
「自分の夫」だと思うから、
「自分の子ども」だと思うから、
「自分の部下」だと思うから、
思い通りにいかない時に、腹が立つのです。
 
人間はどうしても所有欲が出てしまいます。
「自分のものだ」と思うから、
それが減った時や
うまくいかない時、
苦しみに変わるのです。
 
お釈迦さまは「人生は苦だ」とおっしゃいました。
しかし、仏教は決して後ろ向きの教えではなく、
「いかにして、その苦を乗り越えていくか」を伝えた教えです。
 
その大事な1つが、「諸法無我」。
本当の意味での「私のもの」、「私の思い通りになるもの」など、
この世にはないんだ、ということを知ることが大切だというお話でした。
2015-07-28 08:00:00

夏カレー

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
こんにちは。毎日暑いですね。

夏はカレーを食べる頻度がいつもより少し多くなります。

他の季節も美味しいのですが、夏野菜とカレーは特に合うように思います。


お店で本格的なカレーやインドカレーを食べるのもよし、
でも、結局食べなれた、うちのライスカレーの頻度が多くなります。

人参と玉ねぎとじゃがいもがゴロゴロ入った昔ながらのが好きです。

カレーライス

今回はなすとズッキーニを焼いたものとプチトマトを添えました。
かぼちゃなんかそえてもおいしいですよね。
春はうすいえんどうを散らしたり、冬はじゃがいものかわりに大根を一緒に入れて煮ます。

スーパーで売っている市販のルゥもよいのですが、私の胃腸は脂に弱いのでちょっと胃もたれしてしまう時があります。

オーサワのカレールゥを、こうしん堂で紹介してもらってからは、いつもこのルゥにしています。

カレールゥ

素材にこだわっており、植物性の食材を使っているので胃もたれもなくスッキリです。
スパイスも程よく効いています。

どこか学校給食を思い出させるような、本当に昔のライスカレーと言った雰囲気です。
おじいちゃんが昔ソースをかけて食べていたカレーのような・・・そんななつかしさもあります。

スーパーの市販のルゥに抵抗のある方や、私のように胃もたれしてしまう方は一度お試しください。

ドライカレーも夏野菜とよく合いますし、たっぷりとれておすすめです。
作り方もとっても簡単。どんな野菜を入れてもよく合います。

レシピのページにありますので、よかったら作ってみてください(^^)

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。






2015-07-27 08:00:00

リウマチや生活習慣病「糖尿」の研修を受けて❗

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつも、こうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます(^^)
今週は研修もあり、本日の更新にさせて頂きました。

 まず、何よりリウマチのご相談を頂くなか
今後のご提案に役立つ情報が多くとても参考になりました
このような、研修会はほぼ大阪で行われるため大変ですが
帰りは、いつも満足しています❗(^^)

本日は、痛みについてのお話も多く現在ご提案している
漢方の確認にもなりとてもよかったです(^^)!

 更に、大学等の研究発表で発病されている。
「亜鉛」と糖尿病についてのお話もあり改めて
ご提案している情報の基盤となりました

 とにかく、ご来店ご相談頂くお客様にも食事と休養について
お話していますがとても大切です!
もちろん運動や環境もお忘れなく❗

 とても、良い研修会でした❗
ぜひ、こうしん堂を皆さまのご健康にお役立てください❗(^^)

 それでは、今回はこのくらいで
また、次の水曜日に・・・・


2015-07-26 15:00:00

産後の生活

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
最近母子訪問に行ったときによく思うのですが、
病院で助産師さんにこういわれたから、そうしないといけないと思ってとか、
こういう風にやるように言われたから、こうしていますということが
赤ちゃんが成長してきて、それに当てはまっていなかったり、本当はこっちの方が楽に出来るのに無理してそうしていることをよく見かけます。

例えば、おっぱいのあげ方も、無理な姿勢をしていたり、赤ちゃんをしっかり手で支えてやっているために、腱鞘炎になっているとか。

おっぱいをあげるときは、なるべく楽な姿勢であげましょう。
クッションを使ったり、手を赤ちゃんに添えるぐらいであげれるように、位置を工夫したりしてみて、肩や背中の力を抜いてリラックスしてあげましょう。
そうすると、気持ちも体もとても心地いい時間になりますよね。
それが赤ちゃんに伝わって、赤ちゃんもリラックスして良く飲んでくれます。
色々考えず、可愛いなあ、気持ちいいなあと思ってあげる時間にすると良いですね。

また、ミルクを足すのは1日40mlと言われたからと、40以上あげてはいけないですよねと、用事があって直接飲ませられない時も、1回40mlしかあげず、1時間おきに飲ませている人もいました。
ミルクや搾乳だけなら、1回100~120mlあげていいですよと伝えました。

色々病院で習うことがありますが、状況や大きくなるにつけて状況は変わってくるので、それに合わせて変えていくのはとても大事です。

最近多いのは、産後動き過ぎている人。
病院でも早期離床をすすめますし、産後すぐにシャワー、洗髪しますね。
あれは本当は良くないです。
産後は骨盤はぐらぐらなので、なるべく横になって休みましょう。
赤ちゃんのお世話ぐらいで、家事など特に水を使うことはなるべく避けた方が良いです。手伝ってくれる人がいる方はなるべく休んで、いない方は地域の助成金などを使ってヘルパーさんを頼むのをお勧めします。
産後無理をすると、あとあと心身に疲れが出てしまうことがあります。

洗髪も、産後は地肌が緩んでいるので、洗ってしまうと4か月ぐらいから抜け毛に悩まされてしまいます。
髪もパサパサになってしまいます。
産後の洗髪は、1か月ぐらいなるべく控えるようにしましょう。

こういう風に伝えると、おばあちゃんたちが、そういえば自分のおばあちゃんはそう言ってた、でも今は昔と違うと思ったっていうことをよく聞きます。

昔の人って本当にすごいですよね。
体のこととかとても良く分かってたんだと思います。
昔のこととせず、自分の感覚を大事に、産後を楽しく過ごしてもらいたいなあと思います。


2015-07-23 09:00:00

前へ 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 次へ