JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

RSS

植物のエネルギー

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもこうしん堂スタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読みいただきありがとうございます。
先週はブログをお休みしまして失礼しました。

最近、お客さまから「風蘭」を頂きました。

風蘭

風蘭という名前、とても素敵です。
風になびく蘭というイメージでしょうか?

この植物は自然界では大木にくっついて成長する着生蘭だそうです。

木の養分を吸っているわけではないので、雨が降った時以外は根っこは乾燥しているようで
風通しの良い日陰を好む植物とのこと。

植物は、根を生やしてその場所でのみ成長します。
人間のように自ら動くことはできません。
その場所の環境に自ら適応し、限られた栄養分を使って生きています。

ホメオパシーのレメディで植物のレメディもたくさんありますが、このような植物独特の質が含まれています。

風蘭の質はどんな感じでしょうか?
やさしく柔らかい、かるい感じがします。
ネットで見た花は控えめですが、とても可憐で女性的な花でした。
いろいろな蘭と比べるとまた面白いと思います。

それぞれの植物の印象やイメージを感じてみると
ただそこにいるだけの植物だったものが、生き生きとしてきます。

薬局内にはいろいろな植物がいますが、それぞれのスタイルがあります
つい最近、空中の水分を使って成長する植物を買いました。
土を持たないので壁にかけたりして飾ることができます。

土がいらない植物のエネルギーはどんな感じでしょうか?

エアプランツエアプランツ
写真を載せてみました。
ぜひ感じてみて下さい。
根っこを持つ植物とは違う感覚が得られると思います。









2015-06-05 09:32:00

かみさまとのやくそく

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
先日、「かみさまとのやくそく」という、胎内記憶の研究で有名な池川明先生監修の映画を見てきました。

「胎内記憶」というのは、自分がお腹の中にいた時や、お腹の中に来る前、さらには前世のことまで記憶していることを言います。

そういう子どもたちの記憶がどういうものかをインタビューしているものを映画にしているのですが、見てみてとても良かったと思うところと、反面、前世の記憶がちょっと見ていて苦しい内容だったので、それを覚えていることを無理に何度も思い出させる必要はないのではないかと思う部分もありました。

その映画で、赤ちゃんは空からお母さんを選んで、お母さんや家族を幸せにするために産まれてくるらしいです。

子育てしていると、日々思いどうりにならないことばかりで、これのどこが幸せにするために来てくれているんだろうと思うこともあるかもしれません。あるいはそういうことに気づくこともなく、忘れてしまって日々追われている人も多いと思います。

でも私達も本当は赤ちゃんとしてお腹に入った時は、お母さんや家族を幸せにしたいと思ってきたのに、自分が小さくて、力がなくて、どうしたらいいか分からなかったり戸惑ったりしているうちに、その気持ちをすっかり忘れて、拗ねてあきらめてしまっているのが、日常生活の中で不都合なことにつながっている可能性が高いです。

忙しい日々に、ちょっと一息ついて、自分が日々よく頑張っていることをねぎらったり、よくやっていると自分に褒めてあげてください。
出来てない、足りてない、ダメだということをやめて、自分をいたわると、心身ともに元気になって、色々なタイミングが良くてうまく行ったり、周りが優しくなったりしていきます。
赤ちゃんはお母さんを幸せにしたいと思ってきてくれているのに、なにかしてあげないととか、遊んであげないととか気負うと、どうすれば良いのか分からなくなったり、何が正解かとか探すようになると上手くいかないので、

赤ちゃんや子どもたちに遊んでもらおうとすると、とても楽で楽しいようです。
遊び方は大人は忘れてしまっているけど、子どもは自由になんでも遊べますもんね。
ぜひいっぱい赤ちゃんや子どもたちに遊んでもらってください(*^_^*)


2015-06-04 09:00:00

宗派をこえて

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
週末、先輩の晋山式(しんざんしき/しんさんしき)
に出てまいりました。
晋山式とは、そのお寺の住職に就任する儀式のことです。
各宗派によって行い方はちがいますが、
新住職のお披露目です。
 
禅宗のお寺でしたので、私は初めてだったのですが、
「問答」を見させていただきました。
専門でないので詳しくは書きませんが、
迫力のあるものでした。
 
日本仏教にはたくさんの宗派があります。
しかし、仏教の目指すところは同じです。
悟りを目指すこと、自らも仏になること。
 
宗派のちがいを聞かれた時には、
よくあるたとえですが、
頂上は同じ。その山の登り方がちがうだけです。
と説明します。
どの宗派も、頂上を目指しているという点では
何のちがいもないのですが、
とるルートがちがいます。
それが、坐禅であったり、念仏であったり、
お題目であったり、ご真言であったりするわけです。
 
どの宗派も頂上は同じですから、共通するところは多いです。
作法も、読むお経も、同じものもあります。
 
宗派の垣根を超えて、
仏教者が連携していくことができれば、
もっと仏教が親しみやすくなるのではないかな
という思いを持ちながら、
他宗の先輩の晋山式に参加させていただいた週末でした。
 
2015-06-02 08:00:00

食べ物のもとのかたち

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート

こんにちは。

今日は、「食べもののもとのかたち」について書きたいと思います。

食べものは皆様ご存知のとおり、植物だったり動物だったり命あるものです。

以前もこちらのブログで書かせていただきましたが、
命をいただくから「いただきます」と言ってから食べるのですよね。


実際にあった話なのですが、私の高校の同級生は大学に入ってから「かしわ(鶏肉)」が鶏であることを知ったと言いました。

「かしわ」という塊がこの世に存在すると本当に思っていたようです。

とても学校の勉強はできる子だったのですが、それ以外は興味が無く知らなかったようです。

その話があまりにもショックだったので、

私は子どもさん向けに食育のお話しするときは必ず「食べ物のもとのかたち」のお話しをするようになりました。

同級生だけではなく、その後も同じような話はちらほらと耳にしました。


おもに小さい子どもさんのことになると思うのですが、

お家が農家だったり、近くにたくさん畑があったり、お家で家庭菜園をしたり、お父さんがお魚を釣ってきてくれたり・・・

そういうことがあると、「食べ物は命ある生き物である」ということが、自然に理解できやすい思います。

しかし、そのような環境ではなく、
食材のもとの形を見たことが無く、スーパーからのパック入りのお肉や魚の切り身しか見たことがなかったりすると、食べ物が自分と同じ生き物であるという感覚がわかないことがあるようです。
(もちろん同じような環境でも、ご両親がちゃんと教えると思いますので理解できていることが通常なのですが。)


小学校でも、子どもたち自身が畑で野菜を作って給食で使うと食べ残しや偏食が減りますよね。

食べる力・生きる力をつけるためにも、出来上がった料理やおかずだけではなく、食材に興味を持ち、知ることはとても大切だと実感しています。

今回はごく当たり前のことを書かせてもらいましたが、

一人でも「かしわ」の思いちがいのような出来事がなくなればいいな・・・と願っています。

2015-06-01 08:00:00

漢方セミナーやってます❗(^^)

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
本日は、薬日本堂さんの漢方スクールにて、
セミナーを、させて頂きます(^^)
「はじめての漢方入門」1と2を午前中に
「舌診」を午後から
梅田駅前第4ビルで行います!
 ブログをお読みの方はお声かけ下さい(^^)!
2015-05-31 08:57:25

前へ 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 次へ