JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

RSS

やってみること

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
先週のセミナーでもお話しましたが、
仏教の教えは一見、様々です。

それは、お釈迦さまが「対機説法(たいきせっぽう)」をしたから。
対機説法とは、人それぞれに応じた話し方、説法の仕方をすることです。
だから、ある人にはああ言っても、ちがう人にはこう言う、
ということがあります。

ある弟子には、ずっと掃除をしておくように言ったり、
ある弟子には、町を歩いていてどんな仕打ちを受けても、
手を合わせて相手に頭を下げるように言ったり、
それはそれは莫大な教えを説かれました。

仏教、お釈迦さまの教えが、
「八万四千の法門(はちまんしせんのほうもん)」と
呼ばれる所以(ゆえん)です。

仏教の教えは、ちまたにあふれています。
今は、本やインターネットによってでも
すぐに知ることができます。
しかし、そこで大事なのは、実行すること。
やってみることです。
今の自分に必要そうだな、と思ったことがあれば、
小さなことでもいいので、やってみてください。

仏教のすべてを理解するのはとても難しいことです。
私も到底できませんし、
すべてを理解してからやろうとしても手遅れかもしれません。


これも、実際にお釈迦さまがされた説法にある話ですが、

人が毒矢に撃たれたとします。
まわりにいた人が、急いで医者を呼び、毒矢を抜いて、
毒の手当てをしようとします。

ところがその人が、
「矢を抜く前に、だれが毒矢で私を撃ったのか知りたい。
私の知り合いか、知らない者か、違う者を撃とうとして間違ったのか。
また、矢はどこから飛んできたのか。
矢は何でできているのか。
それらがわかってから、矢を抜いてくれ。」
と言ったらどうでしょうか。
 
言うまでもなく、それらがすべてわかる前に
毒が全身にまわり、その人は死んでしまうでしょう。
 
仏教のことや、世の中の真理がわかってから
実践しようとするのは、実はこのことと一緒で、
すべてを知ることよりも先に、すべきことがある、ということです。

 
もちろん仏教に限らずですが、
役に立ちそうなことを知れば、いいことを聞けば、
まずはやってみる、ということが
人生においては大事なのではないでしょうか。
2015-01-27 08:00:00

ホメオパスはお坊さん?!

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
いつもスタッフブログ ホメオパシースペースClear Skyをお読み頂きありがとうございます。

先日、こうしん堂では、超入門仏教講座と題してお坊さんにお話していただきました。
若い方からお年を召した方までたくさんお集まりいただき、とてもありがたかったです(^^)

私もとても勉強になったのですが、その中でホメオパシーに通じるものを感じました。

ホメオパシーの学校で勉強しているとき
ホメオパシーでやっていることは何か?という授業の中で
講義する先生のお話の中に、ホメオパスはお坊さんに近いという話が何度かありました。

ちょっと不思議な話ですよね。
私も「えっ???」と思いました。

今回のセミナーの中で最も重要なところ
「中道」という言葉
それからよく耳にする「空」という言葉が出てきました。

中道は両極端を離れる
空はありのままに
ざっくりとした意味しかここには書けませんが
ストレスとうまく付き合っていくのに大切なことだそうです。

ホメオパシーの目指すところもここにあるのではと思います。
両極端を離れるとは、バランスを保つことと言えます。
またありのままの自分で生きることができるなら、そんな幸せなことはないですね

人はいろいろなしがらみから自分をうまくコントロールする癖がついているので
本当の自分を自分自身もわからなくなっていることもあり・・・
ありのままで生きることがとても難しい現状ですね。

またありのままの状態を見るということも「空」の意味にもちろん含まれているのですが

ホメオパシーセッションを行うとき、ありのままの今現在を見ることがとても重要です
セッションをしながら、ホメオパスだけでなくセッションを受けていただく患者様もありのままを見つめることができます。
自分の埋もれた大事な部分に気づくことからありのままにたどり着く

お坊さんもよく相談を受けるそうです
ホメオパシーでもありのままをただ聞く姿勢が重要なのと同じように、空の姿勢で行われる
そんな共通点があるのではないでしょうか?

そして話は少し外れますが・・・
このセミナーの前半部に、仏教語についてのお話がありました
「投薬」というのも仏教語だそうです
お釈迦様が体を悪くしたときに、天からお釈迦様のお母様が薬を投げたのが始まりとのこと。
以前 「薬を投げると書いているのはなぜか?」と患者様から質問されたことがありました。
眼からうろこ!! びっくりしました(^^)













2015-01-23 08:00:00

宇宙の法則

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
先日、「宇宙に愛される生き方☆実践セミナー」というものに行ってきました。

その中で、宇宙の仕組みはとてもシンプルでポイントは2つだと教えてもらいました。

それは

①すべてはものの見方しだい

②投げかけたものが返ってくる、投げかけなければ帰らない

というものです。

えっこれだけって思うかもしれませんが、本当にこの2つはとても深いものです。

色々な出来事が日々起こるけれど、それをどう見るかは人それぞれ違います。

よくあるたとえが「コップに水が半分入っている」のを、半分しかない、足りないとみるか、半分もある、ありがたいとみるかということ。

今まで大変だったことや、困ったことや、失敗も見方を変えると、あの出来事のおかげで今があるって思うことも多いものです。

だから、今目の前にある大変なことは、人生の壁のようなもので、必ず乗り越えられるように人は設定しているはずだから、不安や恐怖や心配するのをやめて今できることをやっていこうというものでした。

もう一つの投げかけたものが返ってくるのは、感謝や幸せを投げかけると、また感謝したくなることや幸せだと思うことが返ってくるけど、反対に文句や問題や否定を投げかけると、文句を言うことや、問題だと思うことや、否定されることが返ってくるようです。そういうことを投げ返けなければ、もちろん帰ってきません。

日々どういうことを思ったり、行動したり、口に出したりしているか、ちょっと意識してみて、せっかくなので嬉しいことやワクワクすることや幸せなことをどんどん投げかけていきたいですね。


2015-01-22 09:24:53

良い習慣とマフラー

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
 いつもこうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」をお読み頂き
誠にありがとうございます。

 週末は、多くの皆様にセミナーへのご参加頂きました。
ありがとうございます。

 セミナーでもお伝えしましたが、今後さらに回数アップや内容の向上を
はかってまいりたいと思います。特に和歌山での回数を増やしていければと
思いますので、ご意見なども含めよろしくお願い申し上げます。

 さて、先日のセミナーで小さな子供でも知っているが、80歳になっても
できないこと・・・・などと話されていました。
 これは「良いことをしなさい」「悪いことはするな」・・・・
と続く「七佛通誡偈」のご説明をして下さったとき
 これは、漢方相談でもよくお話することとすごくつながりました。

私は、アトピーのかたなど、皮膚のトラブルのご相談の際
早く寝ることをおすすめしますが、これは、小さな子供でも
わかっているが、大人になってもなかなか出来なかったり。
症状が強いためより重要であるにも関わらずできないことでも
あります。
 子宝を望まれるかたや不妊治療で頑張っておられる方など
「血:ケツ」の質のために「眼」を使い過ぎないようにおすすめ
しますが、スマホ時代の現在ではそれもなかなか難しい状態です。

 これも、先ほどのお話につながるのではないかと思います。

 私も、このブログの中で何度もお伝えしていることがありますが、
「あーそうだった」という気持ちで確認と再度思いだすために
お読み頂ければ、よい習慣をつくるお役に立てるのでは思います。

マフラー

 ということで、寒い季節には、首を冷やさないことマフラーなどで
守ってあげることを心掛けて下さい。

 今週はここまで、ではまた来週水曜日に・・・・

2015-01-21 13:15:00

和顔愛語

カテゴリ : [火]お坊さんの1分説法
おはようございます。
一昨日、こうしん堂でセミナーをさせて頂きました。
定員を超えるご参加を頂き、本当にありがとうございました。

 

セミナーでは、日常で使われる仏教語
から始まり、「仏教とは」どういうものかということを
できるだけ簡単にお伝えさせて頂きました。
 
アンケートには、
もっと聞きたい、短く感じた、など、
みなさん前向きなことを書いてくださり、
お話させてもらってよかったなあと思っています。
 
また、
考え方が変わった、
ちがう視点から物を見ることを学んだ、
とおっしゃって頂いた方もいて
本当にうれしく思いました。
 
セミナーは、講師が一番勉強になるというそうですね。
本当にその通りで、
当然、準備の段階で勉強し直すこともありましたし、
話をする中でも、聞いて頂くみなさんの表情が
色々と教えてくださいました。
 
セミナーの最後には、
私が僧侶になる時に、父親から教わった
「和顔愛語(わげんあいご)」についてお話をしました。
来て頂いた方には、すでにお伝えしましたが、
「笑顔とやさしい言葉を心がけよう」
という意味です。
 
和顔愛語を心がけていただくことが、
ストレスを「未然に防ぐ」コツではないかと思っています。
 
1時間というのは、話をしているとあっという間で、
(聞いて頂いた方にはわかりませんが)
準備をしていた内容でも、お伝えできなかったこともあります。
 
そのあたりは、また次回に、と思っていますので、
今回ご参加頂いた方はもちろん、そうでない方も
次回開催する際は、ぜひお越しいただければと思います。
2015-01-20 08:00:00

前へ 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 次へ