いつも、こうしん堂スタッフブログ「漢方・薬膳こばなし」を
お読み頂きありがとうございます。
先週に引き続き、男性の不妊症について少し付け加えて
いきたいとおもいます。
前回は、腎陽について少しお話させて頂きましたが、
今回は、「気」のトラブルがどのように影響するかに
ついて書かせて頂きたいとおもいます。
男性不妊では、精子の運動率がよいとか悪いとか
聞くことがよくあります。
このときに、お身体が疲れていたりすると
次の世代を作り出す精子も元気がなくなると考える
ことができます。
そのためこの「気」を助けることができる
漢方を服用すると、運動率が上がることをよくめに
します。
そして、もうひとつ大切な「気」は、気持ちの問題です。
簡単にいうと、ストレスが多いと精子の状態に影響
するので、前回のこばなしを含め一緒に考えていくように
私は、相談で心がけています。
ですので、雰囲気のちがうところで検査をすると
結果が違うなどということは、よく耳にします。
これは、女性でも同様で環境の変化でよい結果に
つながることもあるのです。
お子様を授かりにくいことは、病というのは抵抗が
ありますが、昔から
〇〇〇は、「気」からといいます。
この場合の「気」は気持ちのことだけでなく、以前
ブログで紹介した、漢方的「気」を思い返して頂くと
とても理解しやすいのではと考えます。
それでは、今週はここまで
また機会をみて、同様のテーマでこばなしできればと
思います。
来週からは、これから秋にむけてトラブルの多い
アトピーや、喘息について考えております。
それではまた、水曜日に・・・・