




チェック |
症状・疾患 |
会社概要 |
|
頂けます 店頭でご確認ください。 |

いつも、こうしん堂ブログをお読みいただき本当にありがとうございます。
イベント情報にも掲載いたしましたが、2月23日(日曜日) こうしん堂にて
漢方入門のシリーズとして、陰陽五行についてセミナーをさせて頂くことに
なりました。お時間がございましたらぜひ、ご参加いただければと思います。
さて、9日(日曜日)に大阪で参加させていただきました勉強会について
お話させていただきたいと思います。
とても貴重なセミナーで、漢方ではとても大切な「舌診」について
出席の先生方と一部参加がたの研修となりました。
これから、こうしん堂にお越し下さるお客様のお役に立てる研修で
あったと思います。
舌には、多くの情報がかくされています。
そして、それはその方の体質を知るうえでとても重要であります。
身体に熱がこもっていないか? 冷えていないか?
乾きすぎていないか? 湿りすぎていないか?
などまだまだ沢山の情報が隠されています。
この情報とともに、いま最も気になることやご体調を伺ったり
しながら、お身体がどのようであるか想像しイメージしていきます。
もちろん、舌の状況だけで何もかもが決まるわけではないのですが、
とてもとても大切な情報です。
こうしん堂では、お客様にご相談いただいたさいに、なぜこの漢方を
お選びしたのかお話したうえで、安心して服用して頂けるように
しております。もちろん症状の弁証も行いますが、舌の弁証も
お伝えしております。これは、漢方だけでなくこれからの生活養生に
お役立ていただきたいからです。
漢方といえば、薬だけをイメージされる方もいらっしゃいますが、
食事や運動にまでその理論は活用されています。
ぜひこれを一緒に感じ、改善にむけてご一緒に進んでいければと
考えております。
ぜひ、皆様のご健康管理にこうしん堂をお役立て下さい。

母乳相談や、地域の母子訪問でお伺いした時によく言われるのが、
何かあった時に、すぐにネットで調べてしまって、たくさん情報があってどうしたらいいか分からないということがあります。
ネット社会になって、検索するとすぐにいろんな情報があふれていますよね。
しかし、いったいその情報はどこから来ているものなのでしょう。
きっとブログなどで、それぞれの方が体験したことや、方法論が載っているのだと思うのですが、それがすべて自分と自分の赤ちゃんや子供に当てはまるかどうかが大切な視点です。
人は感じ方や、考え方や、習慣がみんな違うし、
ある人はそれで良くても、自分に合うかどうかはわかりません。
色々調べれば調べるほど、たくさんの意見が出てきて迷ってしまうとよく聞きます。
すべてネットの情報から答えをもらうのではなくて、
自分はどう思うか、どう感じるか、
自分の赤ちゃんや子供がどうなのか
それをしっかり観察したり、考える。そしてこうしてみようかなということをやってみて
うまく行ったらそれでいいし、うまく行かなかったら違うやり方をやってみる。
子育て期間は、こういう子育てが良いというマニュアルや答えはありません。
みんな違って、それぞれのやり方で良いと思います。
初めての子育ての方は、何もかも初めてで戸惑ったり、どうしたらいいか分からないことも多いと思いますが、
今までの答えを求めるやり方ではなくて、
その時々に柔軟に対応できる力を身につけて、新しい知恵を学べる絶好の機会です。
難しいことや、ややこしいことを横に置いておいて、
赤ちゃんとごろごろ、かわいいなあ~って思いながら過ごすのも時には良いと思います。
そうすると、赤ちゃんにもママの心地よさが伝わって、ニコニコごきげんになりますよ(*^_^*)