JR和歌山駅東口より徒歩1分。漢方相談・ホメオパシーを中心に、かかりつけ薬局として、自律神経失調・皮膚疾患・妊活・がんに伴う諸症状などの、ご相談をお受けしております。

 
漢方体質
チェック
 
ご相談頂く
症状・疾患
 
健康レシピ
 
アクセス
会社概要
 
駐車場

こうしん堂に隣接コインパーキングがございますのでご利用下さい。
ご購入いただきましたお客様には、ご滞在時間に応じた対応をさせて頂いております。
満車の際はお声かけ下さい。

院外処方せん受付

受け付けております。
FAX:073-471-2551
 
各種クレジットカードご利用
頂けます
店頭でご確認ください。
お気軽にご相談ください
 

よい寄せられるご相談

■女性のお悩み

■妊活「不妊・子宝」

■お肌トラブル・美容

■自己免疫疾患・橋本病・バセドウ

■癌「がん」

■消化器疾患

■痛みのご相談

■自律神経失調・メンタル

■呼吸器・耳鼻科・眼科疾患

■尿のトラブル

■生活習慣病

■その他
 
 

漢方相談・ホメオパシーセッション

漢方相談・ホメオパシーセッションにお越し下さるお客さまへ

 通常、店内のご相談スペース【他のお客様と仕切られた場所】にて行っております。奥には、さらに個室相談スペースを設けております。ご希望の際は、お申し出下さい。

お花見の季節です


RSS

女性は、七の倍数の歳に・・・

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 近頃は、多くの雑誌などで漢方について取り上げて頂くことが多くなり、
漢方にかかわるものとしてとてもうれしく思います。

特に女性の方は、とても関心を持たれているのではないでしょうか?

少し女性について書かせて頂きます。
コマーシャルでも、女性7の倍数に体調の変化があると
言われています。

 古い書物に書かれていることを簡単にご説明すると、
女性は7×1= 7歳のときに歯がはえかわり
     7×2=14歳のときに妊娠が出来るようになる。
     7×3=21歳のときに身体が充実してくる
     7×4=28歳のときに女性としてもっとも良い時期を迎える
     7×5=35歳のときに身体が衰えはじめ
     7×6=42歳のときにさらに衰え白髪も出てくる。
     7×7=49歳のときに閉経してしまう。

 昔の方は、すごいですね!
2000年以上前からこんなことを、しるしているのです。
もしかしたらもっと前から?

 ここで皆様もお気づきでしょう!
多少の個人差はあるとはいえ、2000年以上も前から
私たちの体は、大きな変化はしておりません。
 なのに、私たち日本いやいや世界は、大きな環境や
文化の変化をしています。食事などもです。
 人間はそんなに簡単に変われません。
では、健康のために何が出来るか私も含めて考えさせられます。

では、また来週・・・

        
2013-12-04 08:00:00

雑穀・野菜・きのこのスープ

カテゴリ : [月]管理栄養士の食事ノート
11月29日(土)に栄養相談と試食を行いました。

当日お店にいらしてくださった皆様、
どうもありがとうございました!

「美味しい」と言って下さるお声が大変うれしく、
また次回も皆様に喜んでいただける試食を
ご用意できるように頑張りたいと思います!

今回の試食は、雑穀・野菜・きのこのスープです。
雑穀のスープ

雑穀と、根菜(れんこんと人参)、きのこ(黒きくらげとしめじ)が入っています。
しょうがも入れていますので少しピリッとした味です。
食物繊維たっぷり、温まります。

食物繊維の多い料理を食事の最初に食べれば
血糖値の上昇をゆるやかにしてくれ、食べ過ぎを防ぐ効果も。
また、食欲のない時などにもあっさりと食べられます。

作り方もとても簡単です。

ホームページにレシピのコーナーが出来ました。
そちらに詳しい作り方をアップしていますので、ぜひご覧ください♪
参鶏湯風鍋だしセット
そして、以前ブログでご紹介した、
「参鶏湯(サムゲタン)風鍋」の薬膳だしセット
こうしん堂にて販売しております!
価格は230円。

とっても簡単に、本格的な味を楽しめます♪
ぜひご利用くださいね(^^)

2013-12-02 08:00:00

Arg-n 硝酸銀のレメディ

カテゴリ : [金]ホメオパシースペース 「Clear Sky」
エインズワースキットの中から
今日はArg-n 硝酸銀のレメディをご紹介したいと思います

原物質である硝酸銀は
皮膚や粘膜の潰瘍、ただれを引き起こす物質でもありますが
口内炎、みずいぼの治療に使用されたりします

そのような原物質の性質から
このレメディは粘膜のただれ、目の潰瘍、胃潰瘍などによいと言われます

しかし、もっともよく使用されるのは
落ち着きのなさをともなう心配や不安があるときです

不安を感じはじめ、そのことを考えれば考えるほど
どんどん不安感が増大していくようなときに良いレメディです

不安や心配から下痢や胃の不調が起こることもあります

Arg-n.Gels.とともに試験前のレメディとして知られています

Gels.はイエロージャスミンのレメディですが
Arg-n.とは少し違い
いつもと違う状況がとても苦手で
コントロールを失ってしまう恐怖があるのが特徴です
詳しくはまた書きたいと思いますが

レメディによって同じように見えても
違いがあるので、選択するときの参考にしてくださいね



2013-11-29 08:00:00

痛くないお産

カテゴリ : [木]助産師のつぶやき日記
先日うちの助産院で、ヒプノバーシングを学ばれて出産された方がいました。
キャサリン妃がこの方法で出産されたので、話題になっているそうです。

陣痛が思ってたより痛くなかったようで、お産もとても静かで、息むこともなく、赤ちゃんはスムーズに元気に産まれてきました。
お母さんが痛みが軽いので、リラックスされているから、こういう形で産めたんだと思います。
初めてこういうお産に立ち会ったのでびっくりしました。

ヒプノバーシングでは、陣痛を痛みではなくて、赤ちゃんを生み出すエネルギーで、とても気持ちのいいものだと言います。
陣痛という言葉は痛いという字を使われているので、これも使わず、子宮波という言い方をします。
私達は思い込みの世界に生きているので、陣痛は痛いものだと思っているけれど、陣痛のとらえ方が違えば本当は違うのかもしれません。

日本語はおもしろくて、陣痛=神通とも言い換えられます。
昔は赤ちゃんが生まれることを神通(神が通る)と考えられていたそうです。

また痛みは不安や恐怖が大きいと強く感じられるので、ここへの取り組みも大切です。
不安は漠然と考えていると、自分の後ろでどんどん大きくなっていき、自分にのしかかってくるそうです。
でも、しっかり自分はどういうことを不安に思っているかを自分の目の前に持ってきて見る、または書き出してみると、
とてつもなく大きいと思ってた不安が、実は全然小さかったり、解決法や対処法が分かったり、はたまた不安に思うことでもないと思えることもあります。

そうすると自分にのしかかって動けなくなっていたことが無くなり、身軽に動けるようになります。
ヒプノバーシングでも、不安に対しては夫婦で取り組み、手放すワークがあるそうです。

それから、お産に向けては、肯定的な言葉が入ったCDを繰り返し聞いて、自分の潜在意識まで働きかけていきます。

お産だけではなく、日々の生活においても、自分に肯定的な言葉をたくさんかけていくのはとても良いですよね。

先日私が聞いた話で、朝起きた時に「今日も素晴らしいことがたくさん起こる1日になる」と自分に言い聞かせて、そのスイッチを押すようにイメージすると、起こってくることがどういうことでも素晴らしいとみれるので、素晴らしい1日になるそうです。
ぜひやってみてください(*^_^*)

2013-11-28 09:42:48

オレンジピール

カテゴリ : [水]漢方・薬膳こばなし
いつもブログをお読み頂きありがとうございます。

 先日すこしですが、家で作っている「みかんの収穫」
をしていました。その際に、今週のブログはこれで決まり!
と思って写真をとっておきました。みかん
美味しそうでしょ!

 そこで本日はタイトルの通り
「オレンジピール」=「みかんの皮」
について書かせて頂きます。

 「みかんの皮」は、漢方の生薬にも
使われることがあり
「陳皮:ちんぴ」といいます。

陳皮

 「陳皮」は、性は「温」 味は「苦」 帰経は「脾・肺」と書かれています。
また、気を巡らせて、消化機能を助けると書かれていますし、
湿気を乾燥させ、それによるつまりをとるとも書かれています。

 ですので「オレンジピール:みかんの皮」
胃腸の調子がよくなかったり、お腹が張っているときなどに
おすすめの薬膳素材であり、また漢方でもそうして使われます。

 「陳皮醤油」といって、お醤油陳皮をつけておき調味料として
使用すれば、その料理はプチ薬膳です。

 とても簡単ですので、まずは薬膳に親しんでいただく位から
スタートするならとてもお勧めです。
 もちろん薬膳茶としてもよく利用されるので、ご自身のお好きな
お茶に少し入れてみることから考えてみて下さい。

 では、また来週に・・・
2013-11-27 08:00:00

前へ 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 次へ